IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

MicoCloud
LINEマーケティングツール

MicoCloudとは?価格や機能・使い方を解説

大きな工数をかけずにLINEを活用した販促効果を上げるツール!

Micoworks株式会社

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
LINEマーケティングツールの製品一覧はこちら
《MicoCloud》のPOINT
  1. 顧客の興味関心を見える化!顧客理解による効果的な販促を実現
  2. 自動シナリオ配信で少ない工数でも効果的なファン化が可能!
  3. 流入経路や反応率分析でさらなる顧客理解を!

LINEを活用し、顧客に合った効果的なマーケティング施策を展開できるツールです。顧客の興味関心を見える化する機能に長けており、少ない工数で効果的なマーケティングを実現します。

対応機能
セグメント配信
シナリオ配信
開封率・クリック率取得
サイト内ポップアップ
流入経路分析
外部システム連携

2023年05月22日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足初期費用+月額費用
要問合せ

製品詳細

集客からファン化まで一挙に行えるLINE活用ツール!

MicoCloudとは

効果的なLINEアカウントの運用を実現するツールです。顧客の属性・タグ情報に合わせたセグメント配信や、自動でのシナリオ配信により、大きな工数をかけずに効果的なマーケティング施策を実現します。また他システムとの連携も多彩で、既存の環境にフィットした運用が可能です。

MicoCloudでできること

【友だち登録の経路分析】
顧客がどの広告経由で友だち登録してきたのか、経路の把握・分析が可能です。登録経路ごとに顧客を分類し、Aの広告から登録した場合とBの広告から登録した場合でまったく違う配信ができます。

【アンケートの実施】
チャットボットやフォーム形式など、顧客に合わせた形でアンケートを実施できます。アンケートで収集した情報をもとに顧客をセグメント分けして、個別に効果のある広告を配信する、といった用途に活用可能です。

【タグ分析】
アンケートの回答やLINE内での行動を基に、顧客に「男性」「キャンペーンに興味がある」「1か月以内に反応したアクティブユーザー」などのタグを付与して管理可能です。特定タグを持つ顧客にセグメント配信を行ったり、タグごとに人数を集計したりできます。

【自動返信の組み込み】
よくある質問などに活用できる自動返信botを組み込めます。窓口に電話せずとも悩みを解決できるようになるので、顧客の満足度向上が期待できます。

【シナリオ配信】
顧客ごとのタグ情報に基づき、自動でステップ配信を行えます。リマインドやリコメンドとして活用したり、配信への反応に応じた個別の配信を行ったりなど、手をかけずに効果的なマーケティング施策を実現可能です。

【1対1の個別メッセージ】
LINE経由で1対1の個別メッセージを行えます。特定の顧客に特定の担当者を割り振って対応することも可能です。また顧客からのメッセージは「未対応」「対応済み」といった形でステータスが一目で分かるので、対応漏れを発生させません。

【複数人・複数拠点の一括管理】
1つのアカウントで複数の拠点やオペレーターをまとめて管理できます。これまで拠点ごとに任せていた顧客対応の状況を可視化できるため、応対品質の向上が可能です。

【ダッシュボード】
友だちの数や配信の結果といったデータを、グラフ・数値などの一目で分かる形でダッシュボードに表示できます。ダッシュボードの表示は、企業の要件に合わせて柔軟にカスタマイズ可能です。

【CSV連携】
本システムと他システム間で、顧客データやタグ情報などをCSVでやり取りできます。

【API連携】
セールスフォースや既存のデータベースなどとAPI連携し、顧客情報のスムーズな連携・活用が可能です。

MicoCloudで解決する課題

【LINE公式アカウントではユーザーの興味・関心がつかめない】
通常のLINE公式アカウントの場合、あくまで一斉に配信を行うのみで顧客が本当に興味を持っている分野が分かりません。本システムを導入すれば、同じLINEのインターフェースを活用しながら顧客の興味に合ったセグメント配信が可能です。顧客に負担をかけることなく、マーケティングの効果を増大します。

【店舗ごとのアフターフォローを効率化したい】
通常のLINE公式アカウントを個別に用意するのは手間で、管理工数もかかります。本システムがあれば、アカウント権限を柔軟に設定することで、1アカウントで店舗の配信まで一元管理が可能です。工数をかけずに、店舗ごとの販促効果を最大化します。

または

仕様・動作環境

MicoCloudの仕様、動作環境

その他
主な機能友だち登録経路分析
アンケート
タグ分析
セグメント配信
bot対応
シナリオ配信
個別メッセージ
複数人複数拠点管理
ダッシュボード
CSV連携
API連携

価格・料金プラン

初期費用+月額費用のシンプル料金体系!

  • 初期費用+月額費用
    要問合せ
無料プランなし
無料トライアルなし

企業情報

会社名Micoworks株式会社
住所〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-9-7 いずみビル7F
設立年月2017年10月30日
資本金1億2,645万円(令和2年4月1日変更、4月3日登記)
代表者名山田 修
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
LINEマーケティングツールの製品一覧はこちら

LINEマーケティングツール

LINEマーケティングツールとは?

LINEマーケティングツールとは、ユーザー数が多くアクティブ率の高いLINEを利用し、集客効果や効率的な顧客管理が期待できるツールです。幅広い年齢層でも、セグメント配信などをすることで効果的なアプローチが可能です。また、リッチメニューをカスタマイズして商品情報や店舗情報にアクセスしやすくすることで売上向上に繋がります。外部システムとの連携機能があれば、LINEマーケティングツールで収集した顧客情報と自社データを一元管理して簡単に分析が行えます。

比較表つきの解説記事はこちら
【2024年】LINEマーケティングツール9選をタイプ別に比較!機能や選び方も解説

『MicoCloud』とよく比較されているLINEマーケティングツール

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Micoworks株式会社の 『大きな工数をかけずにLINEを活用した販促効果を上げるツール!MicoCloud』(LINEマーケティングツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

LINEマーケティングツールの製品をまとめて資料請求