未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ログ管理システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 8億レコードのログを1分で検索できる圧倒的なスピード!
- ログの収集・分析・通知まで全自動化可能!
- システムごとの出力データ形式を問わずログの統合が可能!
基幹システムをはじめとする企業内のあらゆるシステムログを統合し、一元的に管理できるシステムです。高速の検索機能や自動レポート機能で、管理だけでなく活用も全面的にサポートします。
2024年12月10日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 無料トライアルあり |
製品詳細
ほぼ全自動でログ管理!管理者の負担を大幅軽減
LogReviとは
企業内のシステムログを統合し、一元管理できるシステムです。8億ものレコードを1分で検索できる高速性と、ログの収集から分析、通知まで一貫した自動化機能で、企業におけるログ管理の効率を向上し、管理者負担を大幅に軽減します。
LogReviでできること
【ログの統合・検索】
社内のあらゆるシステムログを統合管理できます。ログの絞り込み検索で、欲しいデータだけをピンポイントで抜き出し可能です。本システムでは独自のデータベースを使用しており、一般的なログ管理システムの検索機能では60分ほどかかるログ検索を、わずか1分ほどで完了できます。
【自動ログチェックとレポート化】
取り込みしたログの収集・分析といったチェック作業を自動で行います。またチェック結果をレポート化し、担当者に自動で通知可能です。レポートのレイアウトは自由にカスタマイズできます。
【アラート】
あらかじめ設定した条件に合致するログをレポート化し、担当者に通知できます。許可していない深夜・早朝のアクセスや業務外サイトへのアクセスなどを自動で発見可能です。またアラートの一覧は、ダッシュボードを見れば一目で確認できます。
【形式を問わないログの取り込み】
ログはシステムごとにCSV・TSV・テキストなど、さまざまな形式で出力されます。形式を問わずにデータを収集・変換できるので、手作業での統合が困難なログデータでも一元管理可能です。
【レポートのドリルダウン】
レポートを見ていて気になった箇所をクリックすると、詳細情報をすぐに表示できます。
【突合せレポート】
2つのログ・データを突合せて、整合性のチェックとレポート出力が可能です。
LogReviで解決する課題
【日常的なログの報告業務を効率的に行いたい】
複数のログを日々チェックし、報告資料を作成するのは手間がかかります。本システムでは複数ログをまとめて管理したり、報告用のレポート作成と担当者へのメール通知を自動で行ったりできるので、効率的で手間のかからない確認・報告が可能です。空いた時間で重要なセキュリティ対策に着手できます。
【ログと申請データの整合性チェックがしたい】
特権IDの貸し出し時や勤怠情報の確認時などには、ログの情報と申請データを突合せて整合性をチェックする作業が発生します。手動で1件1件チェックを行えば相当な時間がかかりますが、本システムでは自動で一括チェックが可能です。大幅な時短で、人件費のカットと別の業務に使う時間の確保が行えます。
【労務管理上の問題を見つけたい】
サービス残業・過重労働などの発生を、ログと勤怠システムや入退館管理システムのデータを突き合わせて早期に発見できます。手作業ではなかなか発見できない労務管理上の課題発見や、環境を改善するための対策策定のサポートが可能です。
【自分の部署のログだけチェックして活用したい】
膨大なログから自分の部署のデータだけを抜き出すのは骨の折れる作業です。本システムなら部署や社員ごとにログの絞り込みができるので、必要なものだけすぐに確認できます。特定部署のログだけを表示できるような閲覧権限の設定も可能です。
仕様・動作環境
LogReviの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 高速ログ検索 自動ログ収集・分析・通知 アラート 形式を問わないログ取り込み 2種類のログ閲覧ビューア 突合せレポート レコードフィルター マスタ連携 エージェントレスログ収集 イベントログ解析 ドリルダウン検索 |
---|
その他 | 動作環境 Version 8.2.0以降 ■サーバ環境 ◇OS Windows Server 2012 R2(x64) Windows Server 2016(x64) Windows Server 2019(x64) ◇CPU OS 推奨値以上(Intel(R) Xeon(R) 2.4 GHz 以上 4 コア以上推奨) ◇メモリ 16GB 以上 突合せレポート機能を利用する場合は20GB 以上 ※LogRevi サーバーサイド含む ◇その他 Microsoft Internet Information Services (IIS) 8.5,10.0 ※.NET Frameworkが必要になります。 Windows Server 2012 R2の場合「.NET Framework 4.5」 Windows Server 2016の場合「.NET Framework 4.6」 Windows Server 2019の場合「.NET Framework 4.7」 Microsoft Visual C++ ランタイム 2015(x86) Microsoft Visual C++ ランタイム 2015(x64) Apache Tomcat8 ■対応Webブラウザー ◇OS Windows 8.1(x86/x64) Windows 10(x86/x64) Windows Server 2012 R2(x64) Windows Server 2016(x64) Windows Server 2019(x64) ◇WEBブラウザー Internet Explorer 11(32bit/64bit) Edge(Chromium版) (32bit/64bit) ※ Microsoft Edge(Chromium版)のIEモードは動作対象外 Google Chrome(最新版) |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社インテック |
---|---|
住所 | 〒930-8577 富山県富山市牛島新町5-5 |
設立年月 | 1964年1月11日 |
従業員数 | 3,791名(2024年3月1日現在) |
資本金 | 208億30百万円 |
事業内容 | インテックは、他社に真似できない独自のサービス・ソリューションを全国へ広域展開します。さらに、社会のさまざまな課題に向き合い、業界の垣根を超えたクロスインダストリーで、社会課題解決するとともに、新たな価値創造への挑戦を行っていきます。 ビジネス領域 技術研究、ICTコンサルティング、ソフトウェア開発、システム・インテグレーション、ネットワークサービス、アウトソーシングサービス |
代表者名 | 疋田 秀三 |
ログ管理システム
ログ管理システムとは?
ログ管理システムは、コンピュータの利用状況やデータ通信などの履歴や情報の記録を取るツールです。ネットワーク内のアクセスログや、サーバやクライアントの利用、操作ログを収集、保存、監視します。いつ、誰が、どのような作業をしたか履歴が残るため、不正利用の防止や、問題発生時の原因特定に利用することができます。怪しいアクセスや操作を検知しアラートを出す機能や、クラウドサービスへのアクセスログを取得する機能を持つ製品があります。
比較表つきの解説記事はこちら【比較表】ログ管理システムのおすすめ18選!種類や選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社インテックの 『複数システムのログを統合管理できる国産システム!LogRevi』(ログ管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。