未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ログ管理システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 機密性の高いファイルの監視作業の業務負担を大きく軽減
- IT担当者でなくても使える設計とユーザーに優しいUX
- 不正なアクセスをアラーム送信し自動でブロック
サーバだけでなくクラウドもファイル監査し保護するログ管理システムです。すべてのアクセスを追跡・監査し、不正なアクセスをすばやく検知してレポートします。
2023年04月06日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 212,300円 ~ | ||
参考価格補足 | サーバー数、ユーザー数による年額の料金設定 1サーバー、100ユーザーで年額212,300円 |
製品詳細
サーバー監査業務の負担を軽減しコストを削減
FileAuditとは
IT専任者でなくても管理できるファイルサーバーのログ管理システムです。クラウド上のログにも対応しています。ウィンドウズはもちろん、オンプレミスやクラウド上に保存されたファイルでもログを取得できます。 サーバーの監査をよりスピーディーに、より効率的に実行します。
FileAuditの強み
●ファイルサーバ監査業務の負担とコストを削減
・機密情報を含む社内のサーバとクラウドストレージの監査業務を大幅に削減します。
・ユーザの誤操作によるファイルの書き換えを防止します。
・流出したログイン情報による不正なアクセスを検知したときは、メールで通知し自動的にプロックします。
●サーバー、クラウドのセキュリティを向上
・漏洩リスクや変更・削除操作が生じたときに自動的に対応します。
・サーバー、クラウドの一元監査によりGDPR、SOXなどの法令順守や事故の際の法的な立証が可能になります。
●コンプライアンス遵守の強化
従業員の健康記録、個人情報などのデータへ適切なアクセスと使用がされているかを監視します。監視を実行するために社内のリソースを使わない〈エージェントレス・リモート・非侵襲型〉なので、容易にすべてのファイル、フォルダーへのアクセスやアクセス試行を監視、警告することが可能です。
FileAuditでできること
●フォルダとファイルのリアルタイム監視
サーバーやクラウドに保存された機密性の高いファイルへのアクセスを常時監視します。
●不審なアクセスに対する警告と自動対応
大量の容量を持つデータストレージのコピー・削除・移動などのアクセスイベントに対し、アラート送信と自動対応の設定が可能です。
●クラウドデータも含めた統合的な監視
サーバーのみでなくクラウドにも対応しており、クラウドに保存したデータに対してもアクセス監査を拡張できます。
●NTFSファイルへのアクセス権限とプロパティのレポート
すべてのファイルとフォルダの、NTFSファイルへのアクセス許可とプロパティをレポートできます。
●定期レポートと長期的アーカイブ
さまざまな条件でレポートを定期的に作成できます。またデータをアーカイブし、長期にわたる監査レポートを作ることもできます。
【導入事例】
●ファイルとフォルダで何が起きているかについて、会社の目と耳を開くことができました。
(ITソリューション企業)
法律事務所など機密性の高いデータをあつかう企業をクライアントにしているので、通信し保存するファイルを厳重に保護する義務がありました。しかし、60人の社員が3万を超えるファイルやフォルダに日々アクセスしているので、そこで何が起こっているかを可視化するのに苦労していました。一部のフォルダやファイルが予期せず他の場所に移動したりする理由を説明できなかったのです。
多くの製品の使いやすさや費用対効果を比較して、導入が簡単で直感的な操作ができるFileAuditを選択しました。
導入によって、ネットワーク上のファイルやフォルダで何が起きているかについて、会社の目と耳を開くことができました。すべての社員のアクセス、編集、削除、移動をすべてリアルタイムで自動的に記録し、疑念のある操作にはアラームを受け取ることができるようになりました。
仕様・動作環境
FileAuditの主な機能
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ・ファイルとフォルダのリアルタイム監視 ・ファイルアクセス操作への警告と自動対応 ・クラウドデータを含めた統合的な監視 ・ファイルとフォルダのアクセス監査 ・NTFS権限とプロパティのレポート ・スケジュールレポートと長期的なアーカイブ |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社オーシャンブリッジ |
---|---|
住所 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂一丁目5番12号 住友不動産元赤坂ビル7階 |
設立年月 | 2001年6月 |
資本金 | 1,600万円 |
事業内容 | オーシャンブリッジは、「つかえるITを、世界から。」をミッションとして、日本でまだ紹介されていない海外製ソフトウェアの発掘と、日本における事業開発・マーケティング・販売・技術サポートを行っています。パートナーシップを組んでいる50社超の国内大手ITベンダーを通じ、大手企業を中心とする10,000社の顧客に対して、少人数ながら、幅広く事業を展開しています。 |
代表者名 | 澤 紀和 |
ログ管理システム
ログ管理システムとは?
ログ管理システムは、コンピュータの利用状況やデータ通信などの履歴や情報の記録を取るツールです。ネットワーク内のアクセスログや、サーバやクライアントの利用、操作ログを収集、保存、監視します。いつ、誰が、どのような作業をしたか履歴が残るため、不正利用の防止や、問題発生時の原因特定に利用することができます。怪しいアクセスや操作を検知しアラートを出す機能や、クラウドサービスへのアクセスログを取得する機能を持つ製品があります。
比較表つきの解説記事はこちら【比較表】ログ管理システムのおすすめ18選!種類や選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社オーシャンブリッジの 『IT専任者でなくても操作、管理できるログ管理ツールFileAudit』(ログ管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。