未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ログ管理システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 様々なログデータを漏れなく収集
- ログデータを分かり易く分析
- 安全にログデータを保管
Logstorageは、情報システムから出力される大量のログを収集し、内部統制・情報漏洩・情報セキュリティ対策・システム障害対応等、多様な目的にログを利用可能とする統合ログ管理システムです。
※出典元: デロイト トーマツ ミック経済研究所 2023年1月発刊:内部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望2022年度(統合ログ管理ツール部門)出荷本数でシェア51.3%を獲得
2023年06月20日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / パッケージソフト | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
統合ログ管理システム Logstorage
セキュリティ対策はシステムの記録から
統合ログ管理システムLogstorageは、サーバやネットワーク機器等、企業内の情報システムから出力される大量のログデータを迅速・確実に収集し、内部統制・情報漏洩・情報セキュリティ対策・システム障害対策等の目的にログデータを利用可能とするシステムです。2002年の販売開始以来、4,800社を超える先進企業や官公庁への導入実績をもち、統合ログ管理分野において16年連続で国内シェアNO.1*を誇る製品です。
統合ログ管理システムの機能
ログの一元管理機能:あらゆる箇所に点在するログを自動収集・一元管理する機能
ログの保護機能:収集したログの暗号化、及び保管ログに対する改ざん検出する機能
ログの長期・圧縮保管機能:収集したログをアクセス可能な形で圧縮・保管する機能
ログ形式の吸収機能:異なるフォーマットのログに対して意味付け・タグ付けを行い、横断的な検索・分析が行えるよう管理する機能
ログに対するアクセス制限機能:グループ・ユーザ毎に、ログに対するアクセス許可・不許可を設定する機能
ログの検索・分析機能:収集したログに対する検索・分析を行う機能
リアルタイムアラート機能:異常を示すログを収集した際、アラートを挙げる機能
定期レポート出力機能:ログ分析レポートを定期的に自動出力する機能
ログ収集機能
Logstorageは各分野でトップシェアの製品と連携をしております。市場でニーズの高い Microsoft 365 や Azure などの専用ログ収集モジュールと、ログを見やすく表示するテンプレート条件がセットになった連携パックも販売中です。
またLogstorageは400種類以上、ログの収集実績がございます。収集したいログがございましたら、是非ご相談ください。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | インフォサイエンス株式会社 |
---|---|
住所 | 〒108-0023 東京都港区芝浦2丁目4番1号 インフォサイエンスビル |
設立年月 | 1995年10月 |
従業員数 | 100名(グループ会社を含む) |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | セキュリティ関連ソフトウェア製品開発 データセンター運営 システムインテグレーション |
代表者名 | 宮 紀雄 |
ログ管理システム
ログ管理システムとは?
ログ管理システムは、コンピュータの利用状況やデータ通信などの履歴や情報の記録を取るツールです。ネットワーク内のアクセスログや、サーバやクライアントの利用、操作ログを収集、保存、監視します。いつ、誰が、どのような作業をしたか履歴が残るため、不正利用の防止や、問題発生時の原因特定に利用することができます。怪しいアクセスや操作を検知しアラートを出す機能や、クラウドサービスへのアクセスログを取得する機能を持つ製品があります。
比較表つきの解説記事はこちら【比較表】ログ管理システムのおすすめ18選!種類や選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、インフォサイエンス株式会社の 『統合ログ管理システムのデファクトスタンダードLogstorage』(ログ管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。