未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
- 導入企業2,200社、ライセンス650,000本突破の安心感
- 命令が届かない環境でもデータ消去で盗難・紛失の情報漏洩対策
- PCが自律的にルール違反を防止しテレワークセキュリティを担保
テレワークにおけるPCからの情報漏洩・不正利用を防止するセキュリティソリューション製品です。導入企業は2,200社を超えており、多くの企業からの信頼を得ています。
2023年06月22日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / ハードウェア / SaaS / ASP / アプライアンス / サービス / その他 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
オフィス・在宅のハイブリッドワークのセキュリティ問題はこれ一つで解決!
TRUST DELETE prime+とは
テレワークにおけるPCからの情報漏洩・不正利用を防止するセキュリティソリューションです。一般的MDM製品よりはるかに強固なセキュリティ機能や、ネットワークに接続されていない環境でも起動するセキュリティ機能で、企業のテレワークにおけるセキュリティリスクや、PCの持ち出しによる紛失・情報漏洩リスクの大半がこれ一つで防止できます。
TRUST DELETE prime+の強み
【ネットワークに接続されていない環境でも情報漏洩対策】
ネットワークに全く接続されていない状態でもセキュリティ機能が起動します。サーバーとの認証ができない時間が一定時間続くとロックが発動し、さらに指定時間が超過するとデータが全消去されます。これにより、盗難・紛失時の情報漏洩リスクは激減します。
【廃棄時・リース返却時に復元困難なデータ消去】
PCを手放す際に、復元できない形でデータを完全に消去します。TRUST DELETE prime+は、第三者機関であるデータ適正消去実行証明協議会から認証されているため、第三者証明サービスにより「データ消去か完全に・適正に行われた」ことを証明できます。
【一般的MDM製品より強力なロック機能とデータ消去】
一般のMDM製品では、ロックはOS単位で、OSのパスワードが入力できてしまいます。PCの初期化の際は、HDD・SSDにデータが残されてしまいます。これに対し、TRUST DELETE prime+はHIDロック(デバイスによる入力をすべて無効化)とNISTに準拠した上書き消去を採用し、ログイン不能の完全なロックと、再取得不能な完全データ消去を実現します。
【会社PCの盗難・紛失への対策と、テレワークセキュリティを両立】
PCに監視ポリシーを適用することで、使用ルールに違反した場合に自動的にその操作を止めるアクションを行います。これにより、業務における不正利用はすべてブロックされます。また、もし端末を紛失した・盗難された場合には、完全なロック・完全なデータ消去で情報漏洩のリスクを完全に0にします。
TRUST DELETE prime+で解決する課題
【社員がPCの使用ルール・持ち出しルールを守らない】
PCの使用ルールは監視ポリシーにより強制的に実行されるため、「ルールを守らない」ということは基本的に起こり得なくなります。PC持ち出しによる紛失リスクは、完全なロック・ワイプ機能によりほとんどなくなり安心です。
【テレワーク時のローカル保存のリスクが怖い】
テレワーク時のローカル保存は、情報漏洩のリスクから禁止している企業が多いでしょう。しかし、これでは業務の生産性が落ちてしまいます。TRUST DELETE prime+に設定した監視ポリシーにより、ローカル保存されたデータの漏洩リスクのある行為は全てブロックされ、誤操作による会社の情報漏洩の可能性はありません。
【IT管理者の負担を低減】
IT管理者は従来、セキュリティリスクから日常の運用においての社員の行動をある程度監視する必要があり、自分の本来の業務の効率が落ちてしまっていました。しかし、TRUST DELETE prime+の「監視ポリシー」により、IT管理者による監視の必要はほとんどなくなり、本来の業務に集中することが可能です。
仕様・動作環境
TRUST DELETE prime+の仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | リモートロック リモートワイプ全消去 自動消去 命令発行代行 PC情報取得 位置情報取得 アンインストール防止 接続先監視 SIM監視 ログオンパスワード監視 ソフトウェア消去 ほか |
---|
価格・料金プラン
価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。
評判・口コミ
企業情報
会社名 | ワンビ株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 3階 |
設立年月 | 2006年5月 |
事業内容 | パソコン紛失/エンドポイントの情報漏えい対策ソフトやサービスの販売 |
MDM(モバイル端末管理)ツール
MDM(モバイル端末管理)ツールとは?
MDMとは、Mobile Device Managementの略で、スマートフォンやタブレットなどの携帯端末を業務で利用する際の管理をサポートする管理システムです。高性能になったスマートデバイスを積極的に業務で活用することが多くなり、紛失や盗難、あるいは禁止されているアプリの利用など、セキュリティの課題が指摘されています。近年は、BYOD(個人が所有するデバイススマートデバイスの業務利用)が広がり、さらに注目されるようになりました。
比較表つきの解説記事はこちら【比較表】MDMおすすめ10選!価格やランキングも紹介
『TRUST DELETE prime+』とよく比較されているMDM(モバイル端末管理)ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ワンビ株式会社の 『ハイブリッドワークのセキュリティはこれ一本で解決!TRUST DELETE prime+』(MDM(モバイル端末管理)ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。