schedule
2021/03/22
この製品のいい点
採用面接において、相手側にこれといった準備がなくともすぐに面接を開始できる点がとても使いやすいと感じました。
WEB面接サービスのharutakaの改善してほしい点
致し方ない部分もあるとは思うのですが、時々画質が悪くなる時があり、相手の表情が見えにくくなったりするケースもありました。しかし使用する分に関しては許容範囲だと思います。
WEB面接サービスのharutaka導入で得られた効果
新型コロナウイルスの中で、採用スピードを落とさずに人員を獲得することに成功しました。相手側はこれといった準備をする必要もないためスムーズに面接へと移行できたのも大きいと思います。
schedule
2020/12/29
この製品のいい点
Web面接を録画、ライブどちらでも行うことができ、録画はいつでもどこでも応募できるため企業としても採用の幅が広がる。また、ライブはグループも個人もできるので、すべてのステップで使用でき、移動費、会場費が削減でき、効率的、効果的な採用活動ができる。
WEB面接サービスのharutakaの改善してほしい点
開始してから環境の問題で中断したり、時間が押すことがあったので、相手の通信環境、機材を事前に確認できるようになるとなお良い。さらに場所を選ぶ必要が無いようバーチャル背景が設定できるとより便利になる。
システムの不具合がありましたか?
たまに一時的なシステムエラーで使用できないタイミングがあった。
WEB面接サービスのharutaka導入で得られた効果
新型コロナウイルスにより、対面の面接実施が難しい状況であったが、Webで行うことで課題が解消されただけでなく、移動費、会場費も削減でき時間の有効活用、地方学生の獲得にも寄与した。
WEB面接サービスのharutaka導入の決め手
採用管理ツールとの連携
schedule
2020/12/28
この製品のいい点
普段営業をしているなかで、土日に採用面接に携わる程度の関わり頻度の人でも使いやすく、個別の集計、報告業務がスムーズにいきました。
WEB面接サービスのharutakaの改善してほしい点
企業によっては、人事のフローが少し変わっていたりするかもしれないので、そのあたりの個別対応がどこまでできるかが気になりました。
WEB面接サービスのharutaka導入で得られた効果
業務を報告する側としては、数十人の学生の名前や特徴などを別途メモなどを取らずに、そのまま記入をして集計、報告ができるので、業務がスムーズにいく。
schedule
2020/11/04
この製品のいい点
複数の評価者でわかれていても、動画と評価者のコメントをひも付けて一度に見ることができるので、社内での管理がしやすい。
WEB面接サービスのharutakaの改善してほしい点
特にはないが、応募者が使いなれていない場合があり、不服や文句が来ることがあり、その時は導入しなければよかったと思った。
WEB面接サービスのharutaka導入で得られた効果
地方の学生がわざわざ面接に来てくれることがなくなり、かつzoomよりも採用まわり全て一括管理できることが便利。
検討者にオススメするポイント
zoomで面接して工数に不満を感じたときが導入のポイント!
リストに追加した製品資料を無料で請求できます