未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
オンラインストレージサービスでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ《Google Drive》の評判・口コミまとめ
Google Driveに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2024年05月01日 公開)
《Google Drive》の良い評判・口コミ
複数人での共同編集、大容量データの簡単な共有、スマホやPCからのアクセスの良好さといった操作性の良さに加え、無料で15GBの大容量ストレージが得られる点を評価する声が多くあがっています。Googleの他サービスとも連携しやすいため、ビジネスシーンで重宝している方も多いようです。
委託先とのデータ共有がスムーズになり更新頻度も向上しました
マーケティング業務で利用しており、KPIに関するデータを手軽に共有・更新できるようになりました。以前はファイルをメールで送受信することでデータ共有をしておりましたが、ドライブ上にて業務運用を移行してからは、ファイル更新の手間が格段にハードルがさがり、操作性もよいため新任者でもスムーズに業務遂行することができています。
社外とのファイル共有に圧倒的な強み
社内外で導入している企業が多数であるため、特に社外とのファイル共有に効果を発揮する。フォルダに保管したファイルにアクセス権限を設定し、URLを共有するだけでどのようなファイルもすぐに共有することができる。
《Google Drive》の悪い評判・口コミ
全体的には肯定的な意見が多いものの、共有機能やアップロードに関する操作ガイドが欲しいといった声や、GUIの改善要望などがみられます。そのほかファイル共有時のセキュリティの懸念や、権限管理の複雑さを課題とあげる声もあります。
ファイル管理や保存がしやすく便利
特にこれといった問題もないですし、データがなくなることもなく保存できているので安心して利用できています。
スマホやPCでシームレスに連携、アプロードできる
特にないが、強いて言うなら複数動画をアップロードしたときに反映されるまで少し時間がかかる。でも許容範囲です。
以下の絞り込みの検索結果
保存しなくても大丈夫。みんなで同時にいじれます。
この製品のいい点
Google Driveの改善してほしい点
Google Drive導入で得られた効果・メリット
協力会社とのデータ共有が簡単に
この製品のいい点
Google Driveの改善してほしい点
Google Drive導入で得られた効果・メリット
社内でのファイル共有に便利です。
この製品のいい点
Google Driveの改善してほしい点
Google Drive導入で得られた効果・メリット
この製品に関連するカテゴリー
社内でのファイル共有に最適
この製品のいい点
Google Driveの改善してほしい点
Google Drive導入で得られた効果・メリット
Googleアプリとの連携が良い
この製品のいい点
Google Driveの改善してほしい点
Google Drive導入で得られた効果・メリット
オンラインでのファイル共有は便利
この製品のいい点
Google Driveの改善してほしい点
Google Drive導入で得られた効果・メリット
万人受けするサービス
この製品のいい点
Google Driveの改善してほしい点
Google Drive導入で得られた効果・メリット
ファイルストレージの元祖
この製品のいい点
Google Driveの改善してほしい点
Google Drive導入で得られた効果・メリット
同時作業や認識合わせに便利
この製品のいい点
Google Driveの改善してほしい点
Google Drive導入で得られた効果・メリット
検討者にオススメするポイント
便利なクラウド型共有ドライブ
この製品のいい点
Google Driveの改善してほしい点
Google Drive導入で得られた効果・メリット
オンラインストレージサービス
オンラインストレージサービスとは?
オンラインストレージは、クラウド上でファイルの保存・共有を行うサービスで、どこからでもアクセス可能な柔軟性が特徴です。情報システム部門やクリエイティブ部門で活用され、安全なデータ管理と業務効率化を支援します。
比較表つきの解説記事はこちら法人向けクラウドストレージおすすめ16選を比較!最新ランキングや無料製品も紹介
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP / サービス | ||
参考価格 | ~ 3,000円 | ||
参考価格補足 | 初期費用 0円 月額費用 無料プラン0円 有料プラン250円~/1ユーザー |
企業情報
会社名 | グーグル合同会社 |
---|---|
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目21番3号渋谷ストリーム |
設立年月 | 2001年2月9日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | インターネット関連の製品・サービス事業 ・検索サービス ・動画・ゲーム ・IoTデバイス ・コミュニケーションツール ・情報管理ツール ・ビジネス支援ツール |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『さまざまなWebアプリとシームレスに連携!Google Drive』(オンラインストレージサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。