未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PBX(構内交換機)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 上場企業はじめ500社・1.2万ユーザー以上の導入実績!
- 継続利用率98%超の高品質サービスで強い安心感!
- 既存PBX機能はそのままにリモートワーク完全対応!
従来のPBX機能を、デバイスフリーで利用できる形でクラウド化するツールです。既存番号を変更する必要なく、リモートワーク・グローバル化に対応する環境を構築できます。
2023年11月07日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 1,200円 ~ | ||
参考価格補足 | Essentialプラン 1,200円/1ユーザー/月 1~30名向け 基本の電話機能が利用可 Professionalプラン 1,500円/1ユーザー/月 30~1,000名向け IVRや連携機能が利用可 Enterpriseプラン 2,500円/1ユーザー/月 1001名以上向け CRM・音声認識連携など利用可 |
製品詳細
既存のPBX環境をまるごと収容しリモート・グローバル化に対応!
TramOneCloudとは
従来のPBX機能はそのままに、PBXのクラウド化を実現するツールです。Wi-Fi環境さえあれば通話できる環境を整備でき、リモートワークを促進できます。多彩な拡張機能で、職種に適したカスタマイズも可能です。
TramOneCloudでできること
【端末と同じUIでの発着信】
スマホアプリを利用し、端末と同じUIを使用した発着信が可能です。いつもと同じUIで、混乱せず操作できます。
【自動音声応答】
着信時に、事前に設定された自動音声ガイダンスを用いて応答します。ガイダンスを階層化し、振り分け設定も可能です。
【通話録音】
すべての通話内容を自動で録音するため、いつでも好きなタイミングで確認可能です。
【従来のPBXにある機能】
保留転送・代理応答などの基本的なPBX機能をそのまま利用できます。
【コールセンターとの連携】
オフィスとコールセンターを一元化し、コールセンター→オフィスへの転送を可能とします。よりスピーディーで綿密な顧客対応が可能です。
【発着番号の識別】
ひとつの端末で複数番号を使用できるため、着信時に誰がどの番号宛てに電話をかけてきたのか、画面上で確認できるUIになっています。
【会議通話】
最大256人の会議通話が可能です。1対1であれば、ビデオ通話もできます。
【専用IP多機能電話機の利用】
グループ着信・多機能ボタンなどの機能を搭載した、Wi-Fiで接続できる専用IP電話機が利用できます。
【AI音声認識】(拡張機能)
通話の音声を自動でテキスト化します。コールセンターで会話内容を記録し、回答内容を均一化する用途などに利用可能です。
【ナースコール連携】(拡張機能)
ナースコールなどのセンサーと連携し、スマホで着信できます。介護現場のスピーディーな対応を支援します。
TramOneCloudの強み
【リモートワークに完全対応できる】
本ツールはあらゆるデバイスでフリーに、かつWi-Fi・4G・5Gなどの通信手段を問わずに利用可能です。暗号化通信も施されており、セキュリティも担保された通信が行えます。
【音声通話の品質が高い】
AWSなどの高レベルな音声基盤を採用し、高い通話品質を実現しています。
【既存のPBXにある機能も豊富に搭載している】
既存のPBXで使えるビジネスホン機能のほとんどがそのまま利用できます。単独電話機やFAXなども収容し、本ツール上で活用可能です。
【既存電話番号を変更する必要がない】
既存の会社電話番号をそのまま収容するので、煩雑な番号移行をする必要はありません。必要な場合には0ABJ番号の新規発番対応も可能です。
【グローバル対応】
本ツールは24言語で利用可能です。海外の拠点でも同様にデバイスフリーで使えます。海外の回線にも対応し、国内と同じように通信可能です。
【充実のサポート体制】
専門のサポートチームが24時間・365日受付対応しており、万が一のトラブル時にも安心です。また綿密なサポートを受けながらの、高度なネットワーク環境への導入も可能としています。
【500社以上にのぼる導入実績】
上場企業をはじめとする500社以上の導入実績があり、どんな規模の企業でも安心して導入できます。
仕様・動作環境
TramOneCloudの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | スマホアプリ IVR 通話録音 PBX機能 コールセンター連携 プレゼンス 発着番号識別 会議通話 IP多機能電話機利用 |
---|
オプション | AI音声認識 コラボレーションツール ナースコール連携 |
---|
サポート・保守 | 24時間・365日サポート受付 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | トラムシステム株式会社 |
---|---|
住所 | 〒465-0063 愛知県名古屋市名東区新宿2-25 |
設立年月 | 2008年 6月 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | クラウドPBXサービス クラウドコンタクトセンターサービス クラウドサーバシステム(AWS,GCP,データセンター) PBX、ビジネスフォン(全メーカー) TRAMLINE(回線リセールサービス) TRAM光 複合機,コピー機(各メーカー) ネットワーク機器(ルーター,無線AP,UTM,WEBカメラ,ウィルスソフト,電気錠) サーバー機器(仮想サーバ,windowサーバ,Linuxサーバ,NAS,クライアントPC) データセンター(データ共用サービス,ネットワーク構築,ハウジング,ホスティング,データベースサービス) オフィス移転(不動産,内装など移転全般) 電気通信工事(電話工事,LAN工事,電気工事,配管工事) ネットワークリモートサービス ソフトウェア(シフト管理,ファイルBOX,緊急通報サービス,通販受注管理) システム開発(ASP型システム,業務システム,基幹システム,CTI,録音装置) |
代表者名 | 梶田 幸宏 |
PBX(構内交換機)
PBX(構内交換機)とは?
PBX(構内交換機)は、企業内の電話回線を統合管理し、内線・外線の通話を効率的に制御するシステムです。クラウドPBXの普及により、コスト削減や柔軟な通信環境の構築が可能です。主に総務部門やIT部門で活用され、社内外のスムーズなコミュニケーションを支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】PBX製品17選を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、トラムシステム株式会社の 『電話番号はそのままに高品質なリモートワーク通話を実現!TramOneCloud』(PBX(構内交換機))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。