未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PBX(構内交換機)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 固定電話と同程度の通話料金で利用可能
- スマートフォン向けアプリは無料で提供
- オプションの付加サービスでさらに快適に
ソフトバンクのスマートフォンで、業務用固定電話の番号を利用し、発着信を行える製品です。外出先・出張先でもオフィスの固定電話番号を使えるようになります。
2023年03月06日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 900円 ~ | ||
参考価格補足 | ◇初期費用 CG設定料:3,000円/1CG Bizダイヤル新設工事費:1,000円/契約番号 ◇月額料金 CG基本料:3,000円/1CG Bizダイヤル契約基本料:900円/契約番号 別途通話料が発生 |
製品詳細
通話料金の削減とシームレスな電話応対を両立
Bizダイヤルとは
事前に指定したソフトバンクのスマートフォンへ、業務用固定電話に届く着信を転送するサービスです。これにより、スマートフォンでも業務用固定電話の番号を用いて応対できるようになります。また、専用のアプリを活用することで、スマートフォンからの発信に固定電話番号を用いることも可能です。
Bizダイヤルでできること
【特定番号接続】
指定したスマートフォンで、業務用固定電話の番号を用いた電話応対が可能になります。
【応答後転送】
通話をいったん保留し、別の電話番号を呼び出したあと、呼び出した相手と最初の相手を接続します。
【発番表示・通知】
スマートフォンで着信があった際、発信者の番号をアプリで表示します。また、スマートフォンからの発信時に、相手側にBizダイヤル契約番号が表示されます。
【国際発信規制】
Bizダイヤル契約番号単位で、国際通話発信を規制できます。
【端末カスタマーコントロール】
転送や留守番電話など、各種設定を行う機能です。
【内線番号通知】
ユーザー企業側で設定した内線番号で発着信を行います。
【WEBカスタマーコントロール】
内線番号や転送、スケジューリングなどを一括設定できます。
以下はオプションの付加サービスです。
【親番号通知】
発信時に操作することで、親契約回線の発信番号を通知できる機能です。
【ビジネスパック】
◇留守番電話
無応答や話し中など、条件を設定することで留守番電話へ切り替えられます。
◇音声応答
条件に基づいて、音声アナウンスに切り替えられます。
◇転送
条件に基づいて、自動的に他の電話に転送します。
◇スケジューリング
上記の機能について、日付や曜日、時間帯などを設定する機能です。
【番号通知リクエスト】
電話番号の通知がないお客さまから着電した際、接続せず、発信番号の通知を要求するメッセージで応答します。
【グループ代表】
複数人で固定電話番号を共有し、事前に設定した優先順位などに応じて、それぞれのメンバーに呼び出しがかかる機能です。
【グループ代表番号通知】
グループ代表機能を利用する際、発信時の操作でグループ代表番号を表示できます。
【着信お断り】
迷惑電話などがかかった際、お断り対象として登録できます。アプリケーション履歴や、WEBカスタマーコントロール機能から登録可能です。
【共有電話帳】
すべてのBizダイヤル契約番号を共有できる電話帳機能です。
Bizダイヤルの強み
【外出先でも業務用固定番号を利用できる】
スマートフォンから、オフィスの固定電話の番号を利用できます。外出先や出張先でも、ビジネスチャンスを逃さずに済みます。
【料金は固定電話と同等】
固定電話と変わらない通話料金で利用できます。業務用携帯のコストを削減可能です。
【多機能固定電話設備が不要に】
回線構成の見直しと、FMCにより、既存の多機能固定電話設備が必要なくなることもあります。
仕様・動作環境
Bizダイヤルの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 特定番号接続 応答後転送 発番表示 発番通知 国際発信規制 端末カスタマーコントロール 内線番号通話 WEBカスタマーコントロール |
---|
オプション | 親番号通知 ビジネスパック グループ代表 グループ代表番号通知 番号通知リクエスト 着信お断り 共有電話帳 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
住所 | 〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号 |
設立年月 | 1986年12月9日 |
従業員数 | 単体:18,173人(2021年3月31日現在) 連結:47,313人(2021年3月31日現在) |
資本金 | 204,309百万円(2021年3月31日現在) |
事業内容 | 移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供 |
代表者名 | 宮川 潤一 |
PBX(構内交換機)
PBX(構内交換機)とは?
PBX(構内交換機)は、企業内の電話回線を統合管理し、内線・外線の通話を効率的に制御するシステムです。クラウドPBXの普及により、コスト削減や柔軟な通信環境の構築が可能です。主に総務部門やIT部門で活用され、社内外のスムーズなコミュニケーションを支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】PBX製品17選を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ソフトバンク株式会社の 『ソフトバンクのスマートフォンで固定電話の番号を利用Bizダイヤル』(PBX(構内交換機))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。