未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PBX(構内交換機)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- スマホをビジネスフォンとして使える!固定電話機の設置が不要!
- 個人スマホを公私分離して運用できる!端末購入の必要なし!
- スマホメインの運用なら拠点追加・移転時の配線工事も不要に!
スマホをビジネスフォンのように使えるPBXです。スマビジ専用の通信機器を既存環境に接続すれば運用をスタートできます。PBXの運用にかかるあらゆるコストを大幅に削減可能です。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
いつものスマホがビジネスホンに!柔軟な働き方をサポート
スマビジとは
ビジネスフォンの基本機能をそのままスマホで使えるPBXです。スマホとオフィスの電話が内線でつながるので、社員間の通話や転送費用が不要になります。スマホメインなら回線工事も必要なく、費用を大幅に抑えた運用が可能です。
スマビジの強み
【いつでもどこでも繋がる電話を実現】
スマホをビジネスホンと同様の機能で運用できます。外出先からでも、会社宛ての電話をオフィスにいるのと同じ感覚で発着信可能。社員のスマホとも内線でつながっており、各担当者がどこにいても簡単に電話をつなげられる環境を実現します。
【固定電話機の設置が不要】
スマビジなら固定電話機を設置する必要がありません。導入費用も大幅に削減できます。
【ブラウザから発信できる】
タブレット端末やスマホから指定端末に発信できる「ブラウザーフォン」が利用可能です。顧客が来訪時に、受付で担当者を呼び出す用途に使えます。また、URLを会社のホームページ上に開示し、顧客からの無料通話ツールとしても活用可能です。
スマビジで解決する課題
【外出の多いスタッフ宛の電話対応を改善したい】
スマホを内線化するので、外出先でもオフィスにいるのと同様の電話対応が可能です。外出が多いスタッフや、常駐していないスタッフへの電話でも即時性のある応答を可能にし、顧客満足度の向上が期待できます。
【プライバシーを確保した通話がしたい】
子機をスマホに代替できるので、どこでも電話が可能です。防音空間に移動し、プライバシーを守った通話ができます。
【担当者ひとりが電話を受けられなくても他の人に回せるようにしたい】
同じ番号への着信でも、複数のスマホを鳴動させられます。顧客からの電話や予約の電話など、複数担当者での電話対応が可能です。
【折り返し電話の応答率を上げたい】
スマビジにより、同一の0ABJ番号での受話・発信が可能になります。顧客は受話時に発信元がわかるため、安心して電話を受けられます。
【なるべくビジネスホンのリース契約をしたくない】
ビジネスホンはリース契約で導入するのが一般的です。スマビジは最小限の親機のみを購入し、残りはスマホで運用可能。高額な主装置も不要です。リース契約を可能な限り減らして運用できます。
【新拠点のために発番したくない】
スマホ運用なら、既存の拠点で使っている電話番号を新拠点でも利用可能です。わざわざ新規に発番手続きを取って運用する必要がなくなります。
【拠点間の電話が多く、通話料が高い】
拠点間の連絡はすべて内線電話として通信できるので、通話料が掛かりません。
【転送設定の手間や転送料をカットしたい】
固定電話とスマホが同時に鳴動するので、転送設定はそもそも必要ありません。別の電話への転送は、内線番号で簡単に行えます。電話回線の転送料も削減可能です。
【着信時に個人・会社どちらの電話なのか判断できない】
他社のクラウドPBXの場合、着信時の画面が個人宛、会社宛どちらの場合も同じというケースがあります。スマビジでは、会社宛の電話の着信時には自動でアプリを起動。一目でどちらの電話だか判断できるようになっています。
仕様・動作環境
スマビジの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 0ABJ番号発着信 グループ着信 ダイヤルイン着信 コールピックアップ 留守番電話 着信優先機能 保留転送 パーク機能 クラウド電話帳 複数番号利用 テキストチャット 音声ガイダンス |
---|
オプション | 通話録音 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | クラウドテレコム株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋大伝馬町11-8 HATビル6階 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者名 | 原 宏樹 |
PBX(構内交換機)
PBX(構内交換機)とは?
PBX(構内交換機)は、企業内の電話回線を統合管理し、内線・外線の通話を効率的に制御するシステムです。クラウドPBXの普及により、コスト削減や柔軟な通信環境の構築が可能です。主に総務部門やIT部門で活用され、社内外のスムーズなコミュニケーションを支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】PBX製品17選を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、クラウドテレコム株式会社の 『固定電話機はもう不要!オフィスの電話と個人のスマホを内線化スマビジ』(PBX(構内交換機))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。