資料請求リスト
0
System Support best1(SS1)
クライアントPC管理ツール

System Support best1(SS1) とは?価格や機能・使い方を解説

IT資産管理ツール

株式会社ディー・オー・エス
全体満足度★★★★4.4(19件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
クライアントPC管理ツールの製品一覧はこちら
絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(10件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(8件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(1件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
19件中1 〜 10 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
IT管理者
投稿日2024/1/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

IT資産管理・リモートソフトを主として利用

この製品のいい点

・標準でリモートコントロール機能がついているため、遠隔地の各クライアントPCへ接続ができる ・ExcelのようなUIの為、操作しやすい ・ログも詳細にとることができる ・ソフトウェア管理もでき、多機能である。

System Support best1(SS1) の改善してほしい点

多機能が故ではあるが、どこに何があるかわかりにくい。 可能であれやりたいことを検索できる機能が欲しい。

System Support best1(SS1) 導入で得られた効果・メリット

当システムをインストールすれば、端末(サーバー・クライアントPC)関係なくリモートコントロールできるため、ヘルプデスクだけではなくサーバー管理もできる。サーバーとクライアントPCを別のリモートソフトで管理していたが一元化することができた。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/5/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

PC管理は絶対にするべき!それがシステム管理者の責務です。

この製品のいい点

まず、管理画面が高速で動作し、1画面内で分かりやすく配置されています。 そのため、何かをする時も、画面上で分かりやすく作業が可能。 更に、他の製品と組み合わせることにより、許可を与えていない不正なPCを遮断することも出来るのでオススメ。 この製品に乗り換える前まで使っていたものは、機能がたくさんあるが、全てが別ウィンドウで起動し、画面上がウィンドウだらけになるというデメリットがあった。

System Support best1(SS1) の改善してほしい点

PCを持っていなくてもスマホだけで管理画面を操作することが出来ると嬉しい。 もちろんスマホに適した画面構成になっていることが条件。
システムの不具合がありましたか?
今のところトラブルは発生していません。

System Support best1(SS1) 導入で得られた効果・メリット

全PCを視覚的に確認することが出来るようになったため、何かトラブルが起きているような怪しいパソコンがあればすぐに対応することが可能。 更に、トラブル発生時には、そのパソコンを遠隔で操作出来るようになったため、サポートが捗っている。
以前利用していた製品の解約理由
前回の製品はトラブルが多すぎる、広告上では良いことを謳っていたが、そのギャップが酷かった。

検討者にオススメするポイント

デモをするなら是非SS1を聞いておいたほうが良い。特に管理画面を触ってみることを推奨
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

PCのパフォーマンス影響なし!ユーザー視点では快適です

この製品のいい点

会社PCの資産管理で利用中。PCにエージェントを入れていることを忘れるほど動作は軽快で満足しています。

System Support best1(SS1) の改善してほしい点

自社での利用形態においては、特に困ったことは特にありません。ユーザーとしては入っていることが全く気になりません。

System Support best1(SS1) 導入で得られた効果・メリット

定期的にPCにインストールされているソフトウェアの棚卸作業が、SS1により人手を介さず正確な情報を取れるようになった。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/12/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

膨大なパソコンのソフトウェア更新には便利です

この製品のいい点

パソコンの資産管理とということで、パソコンのハードウェアの情報やインストールソフトの把握ができます。 外部デバイスの使用可否を制御することも可能です。 一番気に入って使用してるのはソフトウェア配布機能です。 サイレントでインストールできるので自動化することができ、実行結果(ログファイル)も取得できるので助かっています。

System Support best1(SS1) の改善してほしい点

以前はSKYSEA ClientViewを使用していましたが、操作はSKYSEAの方が直感的に使用できるのでGUIをもう少し使いやすく改善して欲しい

System Support best1(SS1) 導入で得られた効果・メリット

製品の良い点でも記載しましたが、2000台にも及ぶパソコンにインストールしているソフトウェアの更新を以前は1台1台、現場に行って手作業で更新していましたが、ソフトウェア配布機能を使用することで、自動化して更新することが可能になり、大幅な作業工数の削減ができた。
以前利用していた製品の解約理由
ライセンス料が高かった

検討者にオススメするポイント

ソフトウェア配布が便利
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/10/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

低価格なIT資産管理サービス!

この製品のいい点

有名なskyseaやlanscope cat と比べると低価格で、同等程度の性能を持ち合わせていると思う。

System Support best1(SS1) の改善してほしい点

実際に管理者として使用していないので、使用している実感はない。 逆にユーザーは特に何も意識せずに使用できている。

System Support best1(SS1) 導入で得られた効果・メリット

必要最低限の機能のみをオプションで選択できるため、使いこなせないということがない。UIもわかりやすいため文句なし。

検討者にオススメするポイント

価格面で悩んでいる方はぜひ!
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
農林水産・鉱業
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/10/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

UIに優れており、操作性は抜群です

この製品のいい点

とにかく操作性は抜群です。まるでエクセルのような機器一覧画面の表示が見やすいですし、右クリックメニューから選択したpcを遠隔操作できるなど、マニュアルがなくても直感的に操作することができます。

System Support best1(SS1) の改善してほしい点

VNCと比較すると遠隔操作のスピードが少し遅いように感じます。設定で画質を落としていますが、やはりVNCと比較すると反応が悪いです。非常に便利な機能なので、改善してもらえるとうれしいです。
システムの不具合がありましたか?
今のところ不具合、トラブルには遭遇していません。

System Support best1(SS1) 導入で得られた効果・メリット

いままではaccessで作成したツールに機器管理情報を手動で入力していましたが、入力に工数もかかりますし、変更情報も追えていたかというと怪しく、正しくインベントリ管理できているとは言えない状態でした。本ツールを導入してからはpcにエージェントをインストールすれば詳細な機器情報が自動で登録され、変更も追尾されるので、インベントリ管理作業の工数が削減でき、管理品質も大幅に向上しました。

検討者にオススメするポイント

運用者のレベルを問わず、使いやすいツールかとおもいます。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
クライアントPC管理ツールの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

IT資産管理が容易にでき、非常に使いやすいです。

この製品のいい点

弊社ではお客様の環境へリモートで繋げて作業を行う為、接続機器の管理が非常に重要でしたが本ツールを導入し安心及び安全に管理出来ています。

System Support best1(SS1) の改善してほしい点

特にはありませんが、接続容認されていない外部接続機器が接続された場合、メールなどでアラートしてもらえると助かります。既に機能的にあるかもしれません知れませんが…
システムの不具合がありましたか?
特にはありませんが、新規で接続した機器がメンテ画面に現れないことがあります。ソフトや監理サーバーを再起動する事で改善されますが、可能であれば改善して欲しいです。

System Support best1(SS1) 導入で得られた効果・メリット

お客様の環境へリモート接続する為、確実に容認された端末および外部機器のみが使用できる必要があった為、本サービスを導入し非常に助かっております。

検討者にオススメするポイント

大切なお客様の環境を守る為にも、本ツールの導入は必須です。操作も非常にし易いのでお勧めします。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
財務・経理
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

会社支給PCの一元管理が可能

この製品のいい点

全国の拠点、作業所において使用されている会社支給PCの接続状況、ソフトウェア使用状況が一元管理できる。

System Support best1(SS1) の改善してほしい点

PCの処理速度に影響を及ぼし、PCの動作が遅くなっていると思われる。ユーザーPCの動作負荷が軽減されるよう改善をお願いしたい。

System Support best1(SS1) 導入で得られた効果・メリット

ソフトウェアのライセンス監査に容易に対応できるようになった。また、遠隔操作が可能となったことにより、新規導入ソフトウェアの一括インストールやPCトラブル時の遠隔操作もできるようになり、情報システム部門とPCを使用する全社員のどちらにとっても業務負荷軽減ができている。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
研究・開発
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
1

端末管理はできるが、動作が重くなる

この製品のいい点

従業員使用のパソコンにインストールすることで、各パソコンの挙動を簡単に把握できるという点で優れている

System Support best1(SS1) の改善してほしい点

基本的な動作が少し重くなる。また、稀にCPU使用率がものすごく高くなり、他のソフトが動かせないといった問題が発生する。

System Support best1(SS1) 導入で得られた効果・メリット

情報管理の徹底が求められる中で、一つのソフトを導入すれば、この問題を解決できるという点はありがたい。どのような管理を行うかシステムで細かく設定できる点も良い。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
IT管理者
投稿日2021/12/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

ITセキュリティ管理・IT資産管理・ライセンス管理が1つに

この製品のいい点

①USB機器の接続ブロックや操作ログ取得と言ったITセキュリティ管理、②エージェントを導入したPCの製造番号やMACアドレスの自動取得の他導入しているソフトウェア情報取得、③PCに導入するソフトウェアのライセンス管理で使用していますが、1つのシステムでこれら全てを賄える、なかなかの優れものです。

System Support best1(SS1) の改善してほしい点

ライセンス管理ではMicrosoft Officeを主に管理していますが、旧来のマシン・ライセンス型製品の管理は良いのですが、Microsoft 365等のユーザー・ライセンス型製品の管理が今一つだと感じます。そこも是非うまくできる様にして欲しいです。 当社側の事情でなかなかSS1サーバのバージョンを上げられない期間が長く続いたため、徐々に同サーバにエージェントからの情報連携障害が発生する様になって来ました。今般、やっとサーバ・バージョンアップのメドが立ったので、それが終わればこの問題も解決すると考えています。

System Support best1(SS1) 導入で得られた効果・メリット

上記①は企業のエンタープライズ環境では必須の機能ですので、言わば生命線。そこをしっかり守ってくれている安心感は大きいです。②のIT資産管理は、この機能に依存したPCセットアップ手順になっているため、やはりなくてはならないものとして大変役立っています。SS1導入前は製造番号やMACアドレス等は利用者からの申告でしたが、間違いも多く、苦労していました。導入してからは自動で吸い上がってくれるので申告ミスも申告の必要もなく、利用者・管理者ともに非常に助かっています。

検討者にオススメするポイント

リーズナブルなコストでITセキュリティ管理、IT資産管理、ライセンス管理を行いたい企業にはピッタリだと思います。
この口コミを詳しく見る
19件中1 〜 10 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
クライアントPC管理ツールの製品一覧はこちら

クライアントPC管理ツール

クライアントPC管理ツールとは?

クライアントPC管理システムは、企業内のPCやデバイスの設定、ソフトウェア更新、セキュリティ対策を一元管理するツールです。リモート管理、パッチ適用、自動バックアップ機能を備え、IT資産の効率的な管理を支援します。情報システム部門やITサポート部門で活用され、セキュリティ強化と管理コストの削減に寄与します。

2025年04月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足価格・料金プランページにて記載(詳細は別途問い合わせ)
アップデート頻度SS1/SS1クラウドともに情報システム部門の方にお役立ていただけるよう、定期的に機能アップデートをおこなっております。
サポート体制電話 / メール / その他
サポート対応時間/日サポート受付時間 平日9:00-17:00(弊社休業日は除く)

企業情報

会社名株式会社ディー・オー・エス
住所550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目15番27号 アルテビル肥後橋
設立年月昭和50年5月
従業員数正社員254名(2025年1月現在)
資本金2,400万円
事業内容システムコンサルティング システム設計、開発 コンピュータシステム運用、保守、管理 インターネットサーバ構築、販売 パッケージソフト開発、販売 IT資産管理ツール「SS1」 クラウド型IT資産管理ツール「SS1クラウド」 USBデバイス制御ソフトウェア「デバイスシャッター」 ソフトウェア資産管理サービス提供(「SAMサービス」) 各種OAサポートサービス(ユーザーサポートサービス)
代表者名追立 富男

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ディー・オー・エス の 『IT資産管理ツールSystem Support best1(SS1) 』(クライアントPC管理ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

クライアントPC管理ツールの製品をまとめて資料請求