未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
シングルサインオン(SSO)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 多彩な認証方法が魅力!なりすましなどを未然に防ぐことが可能
- 複数のアプリケーションへ一回の認証でスムーズにログインが可能
- 徹底した安全管理!ユーザーの端末の安全性を検証する機能を搭載
多彩な認証方法によって、安全なアクセスを許可するクラウド型セキュリティサービスです。 ゼロトラスト機能によって、ユーザとデバイスの信頼性を評価。万全なセキュリティ体制を実現します!
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 1ユーザーあたり3米ドル〜9米ドル シスコ販売パートナー経由でご購入の場合は購入価格が異なる。 クレジットカードでの購入は、米ドルでの決済 (クレジットカード会社規程の為替レートで日本円に換算される) |
製品詳細
多彩な認証でセキュリティ体制を構築するクラウド型セキュリティサービス
「Secure Access by Duo」とは
Secure Access by Duoは、複数の条件によって認証を行うシステムで安心、安全なセキュリティ体制を実現するクラウド型セキュリティサービスです。
従来のID、Passwordでの認証に加えて、自分が保持する端末などを利用する認証方法、ユーザー本人による生体での認証方法によって、なりすましなどの被害を未然に防ぐことが可能です。
また複数のアプリへ一回の認証でログインが可能(シングルサインオン)で、アプリの種類によってわざわざ管理を行っていたID、Passwordが不要になりました。管理の手間がなくなった分、作業時間の短縮、生産性の向上へとつなげることができます。
「Secure Access by Duo」で解決できる課題
■ID 、Passwordの漏洩を未然に防ぐことが可能!
盗難、または紛失したID 、Passwordを基に不正アクセスを受けてしまい、近年個人情報や企業の大切な情報などが盗まれる事件が多発していますが、複数の条件による認証を行うことによって、ID、Passwordの漏洩、なりすましなどを未然に防ぐことができます。
■社員が利用している端末のセキュリティ状態を簡単に管理できる!
Duoはユーザーが普段から使用している端末の安全性を検証することが可能です。
会社、組織の下で管理しているものなのか、端末のバージョン、ウイルス対策ソフトのインストールの有無などを多角的にレポート、解析します。
もし安全性を確認できない端末を検知した場合、アプリへのログインを遮断して、最新のアップデート作業を施す通知を送信します。
■煩雑化しているパスワード管理を一括
複数のアプリへわずか一回の認証でログインが可能な「シングルサインオン」を採用しています。アプリの種類によってそれぞれ管理していたID、Passwordは不要になりました。管理の手間がなくなった分、作業時間の短縮、生産性の向上へとつなげることが可能となります。
「Secure Access by Duo」の強み
①多彩な認証システムによって、万全のセキュリティ体制を実現
ID、Passwordでの認証に加えて、自分が保持するデバイスを利用する認証方法、ユーザー本人による生体での認証方法のように多彩な認証方法、条件を設定しています。この二重の本人確認によって、アクセスしようとしているユーザーが本人であるという信頼性を確立することが可能です。
またクラウド上のセキュリティサービスであるため、既存のITインフラへの影響を最小限に抑えて導入することも強みの一つです。さらにユーザ自身が認証方式をアレンジして設定することも可能なので、スマートフォンなど好みのデバイスで登録管理を行い、ストレスを感じることなくこれらの認証方式を設定することもできます。
②アプリケーションにアクセスするあらゆる端末の状態を監視、可視化
Duoはパソコン、モバイルデバイスなどタイプを問わず、ブラウザやOS、企業所有か個人所有かどうかなども含めて、端末の様々な情報をダッシュボードにて把握することが可能です。
情報の把握だけではなく認証時に端末の安全性、健全性を確認して制御することも可能です。端末のブラウザやOSが古い、また必要最低限のセキュリティ機能を有効化していない場合、アプリへのアクセスを一時的にブロックして、アップデートや有効化を促す通知を送信します。
③様々なアプリケーションに一括でログイン可能!
様々な種類のアプリへ一度の認証でログインが可能な「シングルサインオン」を採用しています。
この機能によって、アプリケーションの種類ごとにIDとパスワードを管理していた手間をなくすことができました。またクラウド以外の環境下(オンプレミスなど)でも、一回の認証によって複数のアプリにログインすることが可能です。
仕様・動作環境
「Secure Access by Duo」の仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ■多要素認証 ■デバイストラスト ■適応型アクセスポリシー ■シングルサインオン ■リモートアクセス |
---|
サポート・保守 | Duo Care プレミアムサポート 24時間365日のサポート |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | シスコシステムズ合同会社 |
---|---|
住所 | 〒107-6227 東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー シスコ受付:21階 |
設立年月 | 1992 年 5 月 22 日 |
従業員数 | 1,300 名(2021 年 8 月現在) |
資本金 | 4 億 5,000 万円 |
事業内容 | ネットワーク システム、ソリューションの販売ならびにこれらに関するサービスの提供 |
代表者名 | 中川 いち朗 |
シングルサインオン(SSO)
シングルサインオン(SSO)とは?
シングルサインオン(SSO)とは、1回の利用者認証で、複数の社内システムやWebサービス、アプリケーションなどにアクセスできるようにする仕組みのことです。ユーザーは各システムごとの個別のパスワードを意識することなくログインでき、パスワードの定期更新など、パスワード運用の負担を軽減することができます。管理者もパスワード管理の負担を軽減でき、セキュリティの向上、利便性の向上、管理運用コストの削減につながります。
比較表つきの解説記事はこちらシングルサインオン(SSO)おすすめ16選を比較!導入メリットや選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、シスコシステムズ合同会社の 『多彩な認証によるクラウド型セキュリティサービスSecure Access by Duo』(シングルサインオン(SSO))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。