IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0

"今"人気の製品に、カンタン資料請求!

シングルサインオン(SSO)【2025年1月版】 資料請求ランキング

シングルサインオン(SSO)の比較に役立つ最新の人気ランキングを紹介! 過去30日間で、ITトレンドでユーザーから問い合わせの多かったシングルサインオン(SSO)をランキング形式で紹介しています。ほかのユーザーがどの製品を資料請求しているのかの傾向が分かるため、製品の比較・検討の参考になります。

※最終更新日: 2025年1月20日(月)

今人気のシングルサインオン(SSO)は?
資料請求ランキング

10件中110を表示
1位1
AccessMatrixUSO

Webアプリ、デスクトップアプリに対応しています。 IBMiシリーズやAS/400にもSSOが可能で取りこぼしを発生させません。 不動産関連企業や金融機関への導入実績も多数ございます。

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
オンプレミス
パッケージソフト
クラウド
2位2
Gluegent Gate

Gluegent Gate

サイオステクノロジー株式会社

連携対象システムのログイン情報を保持し、必要に応じて各システムのログイン情報を利用してシングルサインオンを実現します。 Gluegent Gateは、各種システムとさまざまな方法で連携します。

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
クラウド
SaaS
3位3
HENNGE One Identity Edition

様々なクラウドサービス利用時、シングルサインオンでID/パスワードなどのアクセス権が管理でき、アクセス制御で不正アクセス対策が実現します。

従業員規模提供形態
250名以上
SaaS
クラウド
4
SmartHR

SmartHR

株式会社SmartHR

SaaS/クラウドサービスにログインする手順を簡略化する機能です。『SmartHR』にログインし、アカウント情報やパスワードの入力が不要なのでワンクリックだけで他のサービスへログインできます。

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
クラウド
SaaS
5
IIJ IDサービス

国内導入実績 5,000社以上 IIJ IDサービス

株式会社インターネットイニシアティブ

各種システムへのSSO(シングルサインオン)と不正ログイン対策を実現するサービスです。ID管理における〔難しい〕や〔大変〕といったイメージを払拭し、誰でもカンタン・便利に利用可能です。

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
クラウド
SaaS
6
Okta Workforce Identity Cloud

Okta Workforce Identity Cloud

Okta Japan株式会社

ビジネスユーザーが安全・簡単にどこからでもアプリケーションを利用するための、IDaaS/IAMによるアイデンティティ管理を提供するクラウドソリューションです。

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
クラウド
SaaS
7
SeciossLink

SeciossLink

株式会社セシオス

SeciossLink(セシオスリンク)は、ID管理やシングルサインオン、ワンタイムパワード(OTP)やFIDOを利用した多要素認証などIDaaS機能を搭載したゼロトラスト型のセキュリティサービスです。

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
クラウド
SaaS
8
ジョーシス

ジョーシス

ジョーシス株式会社

コーポレートIT業務のアナログ作業を自動化することで、業務コストの削減とセキュリティレベルの向上をサポートするITデバイス&SaaS統合管理サービス。

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
クラウド
SaaS
サービス
9
Secioss Access Manager Enterprise(SAME)

Secioss Access Manager Enterprise(SAME)は、SSO(シングルサインオン)認証機能を持つソフトウェアです。

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
オンプレミス
10
HPE IceWall MFA

多要素認証プラットフォーム HPE IceWall MFA

日本ヒューレット・パッカード合同会社

国内開発の認証プラットフォーム。 クラウド含め既存システムをアプリ改修無しで多要素認証化、SSO化。パスキー(FIDO2)、APIセキュリティ(認証・認可)に対応。HPE GreenLakeでの提供も可。

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
オンプレミス
10件中110を表示
シングルサインオン(SSO)とは、1回の利用者認証で、複数の社内システムやWebサービス、アプリケーションなどにアクセスできるようにする仕組みのことです。ユーザーは各システムごとの個別のパスワードを意識することなくログインでき、パスワードの定期更新など、パスワード運用の負担を軽減することができます。管理者もパスワード管理の負担を軽減でき、セキュリティの向上、利便性の向上、管理運用コストの削減につながります。
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページでは、シングルサインオンの製品を人気製品ランキングから探すことができます。過去1ヶ月間にITトレンドで行われた資料請求回数を計算し、順位付けしています。他にも、製品カテゴリーや導入事例、記事コラムなどからIT製品・サービスを探して比較することも可能です。
シングルサインオン(SSO)の製品をまとめて資料請求