資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

ネクストセット・シングルサインオン
シングルサインオン(SSO)

ネクストセット・シングルサインオンとは?価格や機能・使い方を解説

Office 365アクセスを制御できる!

株式会社ネクストセット

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

シングルサインオン(SSO)でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
シングルサインオン(SSO)の製品一覧はこちら
《ネクストセット・シングルサインオン》のPOINT
  1. 曜日や時間帯、休日カレンダーによるログイン制御も可能!
  2. 全ての機能をAPIで外部操作や連携が可能に!
  3. モバイルフォンやパソコンのカメラで顔認証もできる!

ログイン制御をはじめ、IP制御、端末制御ができ、Microsoft 365以外のサービスともシングルサインオンが可能です。ADや社内システムとのアカウント同期も可能です。

対応機能
多要素認証(MFA)
認証プロトコル対応
ワンタイムパスワード
クライアント証明書
SMS認証
生体認証

2023年04月07日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

IPアドレス・端末で制御する!

ネクストセット・シングルサインオンとは

組織ワークフロー、組織&グループカレンダー、組織共有のアドレス帳、社内掲示板と回覧板、CRMなどを実現するソリューションです。シングルサインオンを適用すると、Microsoft 365のサインイン画面からネクストセットのサインイン画面にリダイレクトされます。また、この画面に直接アクセスしてサインインすることも可能です。ロゴや背景画面などは自在にカスタマイズし、変更することもできます。社内(登録IP)からのアクセスであればID、パスワードでサインインできます。社外からのアクセスであればクライアント証明書も要求され、許可された端末のみサインインできます。

ネクストセット・シングルサインオンでできること

【IP・デバイスで制御可能】
社内環境やVPN拠点、社外環境などの全てのアクセスにおいて、シングルサインオンが認証します。また、許可されていないユーザーや場所、端末からのアクセスは禁止できます。

【サインイン画面】
リダイレクトされた画面では、ロゴや背景が自由にカスタマイズ変更できます。

【マルチプラットフォーム】
デバイスやOS、アプリやブラウザを問わず利用できます。

【利用端末を制御】
クライアント証明書によってデバイス認証ができるため、利用端末を制御できます。また、クライアントアプリやモバイルフォンの認証も可能です。証明書の発行に追加費用は発生しません。

【セキュアブラウザ】
専用ブラウザでは、一定時間操作しないと自動的にログアウトされます。また、メールや予定情報がプッシュ通知されたり、管理者が編集したブックマークを共有することもできます。

【多要素認証】
ワンタイムコードやTOTP連携認証、顔認証などが可能です。FIDO2.0によるログインで、パスワードレスが実現します。

【他システムとの連携】
G SuiteやSlackなどSAML認証に対応したサービスとの連携が可能です。また、Windows統合認証との連携でADログイン端末からサインインレスで認証可能。

【ダッシュボード】
ログイン名やタイムスタンプ、IPアドレス、ログイン可否などUser Agentなどがロギングされます。また、ログインログの保存は一年となっています。

【ユーザー管理】
ユーザー情報のCSVエクスポートやインポートが可能です。また、最終ログイン日時、ログイン回数、ログインロックの設定や解除も行えます。

【ブラウザ機能に制限をかける】
個人ブックマークやクリップボードなどの禁止項目は管理画面から設定し、セキュアなブラウザで利用できます。

ネクストセット・シングルサインオンの強み

【Webベースの充実した管理画面】
ユーザー管理画面では、ユーザの一覧参照や作成、変更などが行えます。大規模な企業では、AD連携やCSV連携による、一括アップデートや自動連携ツールなどを活用できます。

【プロファイル管理】
アクセス制御のルールはプロファイル管理で行います。セキュリティ要件に応じて複数のプロファイルが作成できます。作成したプロファイルは、全体やグループ、個人単位に割り当てることができます。やや厳しいルールを全体に適用した場合でも、一部の管理者だけ緩和したルールを適用することも可能です。

【可能なプロファイル設定】
・パスワードポリシーの強化、多要素認証の設定
・IPアドレス、ブラウザ、端末単位でのログイン制御
・社内ネットワーク、社外、スマートフォンと別々にポリシー設定

【クライアント証明書の管理】
パソコンやモバイルフォンのいずれにも対応しており、許可端末にインストールして管理が行えます。特定のアクセスは基本的に禁止となりますが、許可された媒体からであれば、アクセス可能といった制御が実現します。

仕様・動作環境

ネクストセット・シングルサインオンの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能・アカウント、組織&グループ&メーリングリストの一括管理
・アカウントや組織情報をMicrosoft 365への同期
・Microsoft 365ログイン制御
・曜日×時間帯、休日カレンダーによるログイン制御機能
・個別のポリシー設定
サポート・保守・メール、電話、FAX、Webフォームによるサポート窓口
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社ネクストセット
住所〒135-0016 東京都江東区東陽4-3-1 東陽町信栄ビル4階
設立年月2013年4月
資本金50,000,000円
事業内容ネクストセットはマイクロソフト社クラウドサービス@Microsoft 365 の導入支援・アプリケーション開発に特化したソリューションベンダーです。Microsoft 365 をより安全に、より便利にご利用頂くための様々なプロダクトをご用意しております。ユーザー様が何を必要としているか?を常に考え、最適なプロダクトをご提供し、お客様の快適なMicrosoft 365 環境をサポートします。
代表者名別所 貴英

シングルサインオン(SSO)

シングルサインオン(SSO)とは?

シングルサインオン(SSO)とは、1回の利用者認証で、複数の社内システムやWebサービス、アプリケーションなどにアクセスできるようにする仕組みのことです。ユーザーは各システムごとの個別のパスワードを意識することなくログインでき、パスワードの定期更新など、パスワード運用の負担を軽減することができます。管理者もパスワード管理の負担を軽減でき、セキュリティの向上、利便性の向上、管理運用コストの削減につながります。

比較表つきの解説記事はこちら
シングルサインオン(SSO)おすすめ16選を比較!導入メリットや選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ネクストセットの 『Office 365アクセスを制御できる!ネクストセット・シングルサインオン』(シングルサインオン(SSO))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

シングルサインオン(SSO)の製品をまとめて資料請求