資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Azure Active Directory
シングルサインオン(SSO)

Azure Active Directoryとは?価格や機能・使い方を解説

複数のID・パスワードを一元管理しセキュアに

日本マイクロソフト株式会社
全体満足度★★★★4.4(7件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

シングルサインオン(SSO)でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
シングルサインオン(SSO)の製品一覧はこちら
《Azure Active Directory》のPOINT
  1. ISO・CSAなど多くの機関から認定される信頼のサービス!
  2. 3,500人以上のセキュリティ・エキスパートによるバックアップ!
  3. 世界的な大企業にも導入される高度なセキュリティを実現!

シングルサインオンや多要素認証、条件付きのアクセス制限を用いて、99.9%ものサイバー攻撃をブロックできるサービスです。ユーザーの利便性を高めつつ、企業のセキュリティを向上します。

対応機能
多要素認証(MFA)
認証プロトコル対応
ワンタイムパスワード
クライアント証明書
SMS認証
生体認証

2023年04月11日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足Azure Active Directory Premium P1:6米ドル/月/ユーザー
一部のID保護等が利用不可
Azure Active Directory Premium P2:9米ドル/月/ユーザー

制限付きのバージョンがAzure、Dynamics 365、Office 365などサブスクの料金に含まれている場合あり

製品詳細

99.9%ものサイバー攻撃から企業を守るサービス!

Azure Active Directoryとは

企業内のID・パスワードを一元的に管理し、シングルサインオンによりセキュリティと利便性の向上を実現するサービスです。自動での詳細なアクセス制限やパスワードの自己リセット機能により、強固なセキュリティを保ちつつ、負担のない管理を実現します。

Azure Active Directoryでできること

【詳細なアクセス制限】
ユーザーやグループ、IPアドレス、デバイス、アプリケーションなどの単位で、詳細なアクセス制限や認証の義務化ができます。アクセスを完全にブロックする制限のほか、多要素認証の要求や、登録済みデバイスからの限定アクセス、承認済みアプリのインストール端末からのアクセスなどのうち、ひとつまたは複数の制限を付与可能です。企業への不正アクセスリスクを大幅に軽減します。

【自動防御】
数々のサイバー攻撃を自動で検出し、ブロックします。例えば匿名IPアドレスによるアクセスや、マルウェアと紐づいたIPアドレスからのアクセス、一度外部に漏洩した資格情報からのアクセスなどのリスクを検出可能です。

【生体認証連携】
Windowsにサインインする際の生体認証を、クラウドサービスへの認証にも活用できます。よりパスワードレスな企業環境を作り、ユーザーの利便性と管理者の負担を軽減可能です。

【シングルサインオン】
基本的なシングルサインオン環境を実現し、一度のID・パスワード入力で社内のクラウド・オンプレミスを問わない複数システムへのログインが可能です。何度もID・パスワードを入力する必要がないため、ユーザーの毎日の業務負担を軽減します。

【パスワード忘れの自己解決】
ユーザーが万が一シングルサインオン用のパスワードを忘れてしまった場合、画面の指示に従っていくだけでパスワードをリセットしログインが可能です。ヘルプデスクへの問い合わせを減らし、生産性の向上に効果を発揮します。

【組織変更への対応】
組織変更等によるID・アクセス権の変更を自動ワークフロー化できます。事前に設定は必要ですが、ほとんど管理負担なく組織変更に対応可能です。「必要な人が、必要な時に、必要なリソースにアクセスできる環境」を簡単に整備できます。

Azure Active Directoryの強み

【年間10億ドルを超える投資でセキュリティの開発・研究を進めている】
本サービスを提供するマイクロソフト社は、年間10億ドルを超える金額を、サイバーセキュリティの研究開発分野に投資しています。先進的な攻撃タイプにも対応し、99.9%ものサイバー攻撃をブロック可能です。

【3,500人以上のセキュリティ・エキスパートによる強固なセキュリティ】
マイクロソフト社にはセキュリティとプライバシー保護の分野に特化した、3,500人以上のセキュリティ・エキスパートが在籍しています。トラブル時にはエキスパートが即座に対応し、復旧が可能です。

【世界的大手企業への導入実績】
世界でも名の知れた大手企業への導入実績が多数あり、本サービスの圧倒的な信頼性が分かります。業種・業態問わず、あらゆる規模の企業に適用可能です。

【ユーザーの利便性を損なわずにセキュリティを向上】
本サービスはシングルサインオンをベースとして、ユーザーの入力業務負担を軽減しつつ、認証の一元化によりセキュリティを強化できます。

仕様・動作環境

Azure Active Directoryの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能ユーザーID管理
アクセス制御(条件付きアクセス、シングルサインオン含む認証)
レポート・監視
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名日本マイクロソフト株式会社
住所〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
設立年月1986 年 2 月
従業員数2,752 名 (2021 年 7 月 1 日 現在)
資本金4 億 9950 万円
事業内容ソフトウエアおよびクラウドサービス、デバイスの営業・マーケティング
代表者名吉田仁志

シングルサインオン(SSO)

シングルサインオン(SSO)とは?

シングルサインオン(SSO)とは、1回の利用者認証で、複数の社内システムやWebサービス、アプリケーションなどにアクセスできるようにする仕組みのことです。ユーザーは各システムごとの個別のパスワードを意識することなくログインでき、パスワードの定期更新など、パスワード運用の負担を軽減することができます。管理者もパスワード管理の負担を軽減でき、セキュリティの向上、利便性の向上、管理運用コストの削減につながります。

比較表つきの解説記事はこちら
シングルサインオン(SSO)おすすめ16選を比較!導入メリットや選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『複数のID・パスワードを一元管理しセキュアにAzure Active Directory』(シングルサインオン(SSO))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

シングルサインオン(SSO)の製品をまとめて資料請求