資料請求リスト
0
カオナビ
スキル管理システム

カオナビとは?価格や機能・使い方を解説

【スキル管理・人材育成なら】

株式会社カオナビ
2024年下半期

GoodProduct

スキル管理システム 中規模部門受賞

全体満足度★★★☆☆3.8(1644件)
カテゴリ平均満足度★★★★★5.0
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
スキル管理システムの製品一覧はこちら
絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(368件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(703件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(495件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(68件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(10件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
1644件中1261 〜 1270 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
一般事務
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/4/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

拠点が多いので相手の顔がわかるのが良いです。

この製品のいい点

全国に展開している企業なので、相手がどんな顔をしているのか確認できるのが良いです。またフリー検索、組織ツリーで検索できるので良いです。

カオナビの改善してほしい点

評価システムや検索機能など豊富なのですが、よく使うシステムではないので、一目でどの機能がどこにあるのかわからない時があります。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

いままで評価を紙でやり取りしていたので、手書きしなくて良くなったところです。過去の履歴もすぐに見れるのでデスクを探さなくて良くなりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
営業・販売
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/4/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

リモート化でわからない人が多いときに便利!

この製品のいい点

リモートでわからない人が多いので、このシステムを使用してどんな方かが見られる。ただ、写真が古く実際は違ったりする。

カオナビの改善してほしい点

シナプスツリーの見方が悪かったりする。自己PRの部分では全部書き込むだけでなく、他もできるようにしてほしい。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

このシステムを通して先輩とのMTGや目標設定の会話ができ、常に向上心を持てることになった。いいシステム。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
運輸
職種
配送・物流
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/4/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

管理側は人材の可視化が可能に。

この製品のいい点

カオナビは会社ごと、組織ごとに目標を決めることができ、達成率などの数値も一元で管理することが可能です。

カオナビの改善してほしい点

カオナビの名前通り、顔写真が必ず必要になります。人によっては、見られることを嫌う人もいるため選べるほうが良いかと思います。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

個人の思いや、仕事の進め方などを記載することでマネージャーとのコミュニケーションが図れることはよいかと思います。

検討者にオススメするポイント

複数部門の人材管理が可能なため大企業にもおすすめです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/4/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

主に目標管理に使ってます

この製品のいい点

目標管理や、そのほか上下間でのコメントを通して、組織における健康状態を図ることができる点がよいです。

カオナビの改善してほしい点

目標管理のテキストボックスが小さすぎて見にくい場合があるので、自動的に見やすいレイアウトになってほしい。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

目標管理にはずっとカオナビを利用しております。また目標管理以外に、上司へのコメントなどを通して組織における上下間での人間関係の把握などにも利用できているのと、社内にどんな人材がいるのかの把握にも利用できています。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/4/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

人事情報の定番システム

この製品のいい点

分かりやすいUIで企業に必要な人事情報を、簡単に管理することができる定番のシステムです。報告書等の自動保存機能が非常に便利です。

カオナビの改善してほしい点

報告書等のテキスト入力エリアについて、黒赤グレー以外の色や、太字罫線など視覚的により見やすくなるような作りができれば、より使いやすいかなと思います。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

人事評価、月次報告、社員情報等の社内のワークフローを一括管理できカオナビ1つで日々の作業を完了できるようになった。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/4/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

社員の顔がわかる人材管理ツール

この製品のいい点

大企業になればなるほど社員の顔が分からず、マネジメントする側も誰がどんな特性を持ち、どう評価されているのか把握しづらくなる。カオナビだとそれらがクラウドシステムで一元管理できるので、不明確な部分がクリアになる。

カオナビの改善してほしい点

人事評価の機能を拡充してほしい。評価項目のカスタマイズ性をあげたり、細かいUIを向上させると利便性が高まると思う。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

社内の人材の適切な把握に役立つ。Excel管理だと、過去分の把握が大変になるが、新しい場所に配属になっても、どんな人が今までどういった仕事をしてきて、どういった評価をされてきたのかがデータとして把握できる。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
スキル管理システムの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
経営企画
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/4/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

人事への提出がオンラインでできるようになった

この製品のいい点

これまではWordを使って人事調査の資料を作成していたが、カオナビが導入されてからはオンラインで提出できるようになって便利に感じている。

カオナビの改善してほしい点

個別にIDとパスワードを設定しているが、忘れてしまいそうになる。普段使っている学内システムのID・パスワードと一本化できれば便利である。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

ワードで資料を作成していたときは、設問部分を誤って消してしまったり、レイアウトが崩れて修正に苦労することもあったが、そういった無駄な手間がなくなった。

検討者にオススメするポイント

人事からすれば顔写真も見れるので、管理システムとしては画期的だと思う。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/4/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

新入社員におすすめです。

この製品のいい点

社内にどんな人がいるか分かるのはとてもいい。特に新入社員として入社した際、全く他部署の人が分からず困っていたが、このシステムのおかげで早いうちに顔と名前を一致できた。

カオナビの改善してほしい点

会社にもよるかと思うが、自分だけで写真を変えることができればいいと思う。時間が経つと変わる人もいるため。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

仕事を行う上で、例えば書類を渡す時など、名前と顔が一致していないのはとても困るが、その際人に聞かずともわかるのは助かる。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
一般事務
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/4/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

自身のキャリア計画や過去の経験・実績等が俯瞰して見られる

この製品のいい点

企業として、社員のデータベースとして活用でき、社員の評価・組織マネジメントまで広く活用できる点はよいように思う。社員個人としては、自分自身のキャリアマネジメントに役立てることが可能である。

カオナビの改善してほしい点

機能的には十分で、各社員の評価ツールとして必要な情報は満たしているため、大きな改善点は見受けられません。細かい点ではありますが、UIの点でどの情報がどこにあるのかもう少しボタンの配置等わかりやすくなるといい(年配の社員さんが迷いがち)と感じます。また、ユーザー目線ではなく管理者(人事)目線になりますが、各社員の経歴や評価等をAI等で分析し、あるプロジェクトチーム発足のメンバー選出にAIを役立てることができる、といった機能が実装されれば大手企業の人員配置の仕組みが変わると思います。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

マネジメントとして顔と名前が一致すること、異動・入社してくる社員をなじませるためのとっかかりや、その後のフォローにも役立った。またユーザー的な意見だとこれまで紙やエクセルに記入していたものが、システム管理されるだけで大幅に時間と効率等のポイントデメリットはあったと思う。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/3/31
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

まさに顔を見れるシステム

この製品のいい点

検索でずらっと顔が並ぶので名前がわからない人を探すのにも使える。人事的な書き込みも、社員検索としての用途にも同時に使えるのが良い。

カオナビの改善してほしい点

氏名検索の際に、表記がある程度正確でないと出ず、苗字と名前の間のスペースなどを筆頭に検索が甘い印象です。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

初対面の他部署の方の写真はもちろん、どんな性格、趣味、経歴なのか記入していた人のみだが理解した上で打ち合わせに望め、コミュニケーションに役立たせることができた。
この口コミを詳しく見る
1644件中1261 〜 1270 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
スキル管理システムの製品一覧はこちら

スキル管理システム

スキル管理システムとは?

スキル管理システムは、従業員のスキルや資格を可視化・管理するツールです。人材育成計画や適切な人員配置を支援し、企業の成長戦略に直結します。人事部門や教育研修部門で活用され、従業員の能力開発とキャリアパスの最適化に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
おすすめのスキル管理システム比較!メリットや比較ポイントも解説

2025年02月18日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足【 IT導入補助金 対象 】
導入システム費用の50%、最大150万円未満が最長で2年分交付されます。
ランニング費用はもちろん、初期費用や有料オプションの費用なども含まれます。
※IT導入補助金の対象:制度条件にあてはまる中小企業・小規模事業者

企業情報

会社名株式会社カオナビ
住所〒150-6138 東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F
設立年月2008年5月27日
資本金10億6,627万円(2021年3月末時点)
事業内容タレントマネジメントシステム『カオナビ』の製造・販売・サポート
代表者名代表取締役社長 Co-CEO:佐藤 寛之 代表取締役 Co-CEO:柳橋 仁機

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社カオナビの 『【スキル管理・人材育成なら】カオナビ』(スキル管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

スキル管理システムの製品をまとめて資料請求