Cuenote SMSの特長
■信頼と安心のクラウドサービス、導入実績1,700契約以上
「Cuenote SMS」を含む「Cuenoteシリーズ」は、大手企業・自治体・官公庁等1,700件以上の契約実績(現契約数)を有します。
■キャリアとの直接接続で確実に届く
国内携帯電話事業者と直接接続し正規ルートから配信するため、より確実に通知を届けることができます。
■RESTful APIを搭載
API接続による自動連携・配信指示に対応。開発が容易なRESTful APIを標準で搭載しています。
■長文メッセージに対応
通常、全角70文字までしか送れないSMSですが、Cuenote SMSなら、70文字以上の長文テキストメッセージを送ることができます。
■短縮URL
メッセージ内のURLを短縮する機能が備わっているため、メッセージの文字数を節約できます。
■キャリア自動判定
Cuenote SMSは、送信先キャリアを自動判定するため、お客様でのキャリア判定は不要です。
■属性差し込み
送信するメッセージ内に送信先番号ごとにお客様の名前などの情報を差し込んで送ることができます。
■URLクリックカウント
メッセージ内に記載されたURLについて「いつ、誰が」クリックしたのかが確認できます。
■IVR(音声自動応答)連携
音声通話による認証番号の通知に使えるIVR連携対応。SMSを受信できない電話番号に対しても本人認証を行うことが出来ます。
■SMS以外のメッセージ配信チャネル(メール)も利用できる
「Cuenote」シリーズで展開している別サービスのメール配信システム「Cuenote FC」や、メールリレーサーバー「Cuenote SR-S」と組み合わせることで、SMSに加え、メールも送信可能。
■万全のセキュリティ
セキュリティの厳しい大手企業の導入実績も豊富で、1,400社以上の導入実績を誇り、高度なセキュリティ要件も対応できます。
運用サーバーのバックアップにより、万一の障害時でも継続的にサービスをご利用いただけます。
Cuenote SMSの活用例
■本人認証(ワンタイムパスワード)
電話番号はIDやメールアドレスと異なり数値のみのため、入力が簡単で間違えのリスクも低く、なりすましも難しいことから本人認証に最適です。
■重要メッセージの通知
SMSの開封率は90%超と非常に高く、必ず届けたい情報を通知するのに最適な連絡手段です。
■業務連絡
連絡先のお客様が電話に出れない際など、確実に連絡を取るための手段として活用でき、オペレーションコストの軽減ができます。
■入金/督促通知
お支払いの期限前にSMSでリマインドすることで、入金や振込忘れによる未払い、契約更新を最小限に留めます。
■コールセンターでの補助ツール
電話では伝わりずらい説明やWEBサイトURLの通知、住所等の通知は、携帯番号のみで送れるSMSが最適です。さらにオペレーションコストの負担も軽減できます。
■プロモーション
メルマガが届かなくなったユーザーへのプロモーション、未反応ユーザーに対する掘り起こしなど、SMS特有の着眼率の高さを使ったアプローチができます。