未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
Web請求書・クラウド請求書ソフトでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 発行/受取両対応のSALESGRAM請求で請求業務を90%コストカット!
- 適格・不適格請求で税率の自動計算。インボイス制度へ対応可能
- 面倒な事務処理規定が不要なため、簡単に電帳法へ対応できる
SNSのようにコネクト承認された企業同士で請求書の発行・受取ができるプラットフォーム型のシステムです。 請求データとPDFは自動保存されるため、インボイス制度/電帳法に簡単に対応できます。
2023年04月24日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | ~ 20,000円 | ||
参考価格補足 | 100件を超える請求書のやり取りは1枚当たり@60円の従量課金が発生いたします。 |
製品詳細
発行/受取両対応のSALESGRAM請求で請求業務を90%のコストカット!
SALESGRAM請求とは
SALESGRAM請求は、SNSのように企業の間でコネクト承認された企業同士が、
請求書の発行・受取、請求データの保存(10年間)が可能な、インボイス制度/電帳法対応の請求書システムです。
メールを模したデザインなので直感的に操作ができ、また請求書PDFと請求データ(CSV)の両方を、セキュアーな環境で管理することができます。
招待された取引先は、発行・受取・データ保存まですべて無料でご利用いただけます。
(取引先もインボイス制度/電子帳簿保存法に対応しております。)
SALESGRAM請求の強み
【1】受取・発行両対応!
PDFと請求データを発行・受取・データベース保管できます。
また、メーラー型であるため操作が簡単で説明書なしで利用することができます。
【2】電子帳簿保存法・インボイス制度に対応
電子帳簿保存法改正・インボイス制度対応に頭を悩ます企業が増えてきていますが、
SALESGRAM請求なら簡単に、低コストでその悩みを解決することができます。
【3】導入するだけで90%のコストカットを実現!
請求書の発行/受取を電子化できるSALESGRAM請求に置き換えるだけで
90%ものコストカットを実現できます。
【4】サブスク請求書の自動作成機能
作成が困難な「サブスク請求書」もSALESGRAM請求なら自動で簡単に作成・発行!
最初にRPAを設定するだけでサブスク・継続請求書を自動作成可能!
「サブスク請求ツール」を利用すると、人為的なミスがなくなります。
SALESGRAM請求で解決できる課題
●導入後すぐに確実にコスト削減
紙の請求書を利用するだけで印刷代や郵送費などのコストがかかります。
SALESGRAM請求を導入すると、1か月目から明確な経済的効果が得られます。
●インボイス等に低コストで対応
電子帳簿保存法の改正、インボイス制度の導入など、請求書業務は大きな転換期を迎えています。
電子帳簿保存法やインボイス制度で求められる要件や対応については、SALESGRAM請求が
自動的・継続的に更新するため、法令改正の都度、業務フローを変更する必要はありません。
●在宅経理・リモートワークを実現
請求書の発行・受取を1つのサービスで行えます。
取引先様にも無料でかんたんに利用してもらえます。
また、発行・受取した請求書はクラウド上で一元管理できるため、
企業様のテレワーク推進だけでなくペーパーレス化 、月次決算早期化を後押しします。
●面倒な「サブスク・継続取引」を自動化できる
手間がかかるサブスク・継続請求書の作成を自動化します。
サービス、役務、物販の継続取引およびサブスクリプションビジネスにおける毎月の請求書を効率化。
請求項目の自動グルーピングや複雑な値引き体系にもサブスク請求ツール(Subsc Bill)で柔軟に対応できます。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
サポート・保守 | ●充実したサポート体制 取引先への導入説明が一番の課題でしたが、導入までのサポートが丁寧でとても助かりました。サービスページに導入説明動画やヘルプセンターもあるので営業時間外でも問題ありませんでした。また、メールに似た見た目でなじみがあり、操作も簡単だったのでそもそもそこまでサポートを使いませんでした。 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
【導入効果事例① :コスト 削減】
「SALESGRAM請求」を導入した結果、 請求書関連業務で毎月 500 件送信企業で、
年間約 77 万円の経費削減が可能となりました。(例)
【導入効果事例② 月次決算の早期化】
「SALESGRAM請求」を導入した結果、受取請求書の仕訳入力業務で最大5日間の短縮が可能となりました。(例)
☆即時受取ができる
仕入先、購買先が作成・承認後にリアルタイムに受取が可能、郵送によるタイムラグがなくなります 。
☆会計システムにインポート
データ受信のため、仕訳入力の手間がなくなります。会計システムとCSV連携できます。
企業情報
会社名 | 株式会社コマースロボティクス |
---|---|
住所 | 〒105-0021 東京都港区東新橋2-11-4 マヤパダ汐留プラザ5F |
設立年月 | 2013年7月31日 |
資本金 | 2億7,300万円(資本準備金含む) |
代表者名 | 伊藤 彰弘 |
Web請求書・クラウド請求書ソフト
Web請求書・クラウド請求書ソフトとは?
Web請求書・クラウド請求書システムは、請求書の作成・送信・管理をオンラインで行うツールです。自動送信、入金状況の確認、データの一元管理機能が特徴です。経理部門や財務部門で活用され、請求業務の効率化とコスト削減、法令遵守を支援します。
比較表つきの解説記事はこちらクラウド請求書発行システム25選をタイプ別に比較!シンプルから管理システムまで
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社コマースロボティクスの 『発行も受取も0円から使える!SALESGRAM請求』(Web請求書・クラウド請求書ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。