資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

eco Deliver Express
Web請求書・クラウド請求書ソフト

eco Deliver Expressとは?価格や機能・使い方を解説

「環境負荷」と「業務負荷」の軽減を実現!

インフォコム株式会社
全体満足度★★★★★5(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

Web請求書・クラウド請求書ソフトでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
Web請求書・クラウド請求書ソフトの製品一覧はこちら
《eco Deliver Express》のPOINT
  1. PDFアップロードだけで取引先ニーズに応じた請求書送付ができる
  2. 送付した電子請求書の開封・未開封をチェックできる!
  3. 電子化案内通知で給与明細もスムーズに電子化!

ペーパーレス化による環境負荷の軽減と、請求書関連業務の電子化による業務負荷の軽減を同時に実現できるサービスです。取引先にも請求書電子化のメリットを訴求し、効率的に実現できます。

対応機能
システム連携
電子請求書発行
請求書配信

2023年03月24日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

「電子化」と「郵送代行」でもう請求関連業務のために出社する必要なし!

eco Deliver Expressとは

電子帳簿保存法対応の電子請求書・給与明細発行・送信サービスです。取引先にPDFの請求書を送付できるだけでなく、取引先のニーズに合わせて郵送代行も選択できるため、請求書関連業務のためにオフィスに行く必要がなくなります。

eco Deliver Express強み

【従業員からの電子化への同意を手間なく収集可能】
本システムでは従業員へ一斉に「電子化案内」を送付できます。従業員による操作で給与明細をWeb化するか、そのまま郵送するか選択してもらえるので、担当者側で個別連絡を取る必要はありません。従業員の同意・拒否についてはシステム内で証跡も残せます。

【給与明細のレイアウトを変えずに電子化が可能】
勤怠や控除などの項目、桁数設定を自由に変更できるので、現行のレイアウトはそのままに給与明細の電子化が可能です。社内で複数の給与体系がある場合も、それぞれに応じたレイアウトを作成して運用できます。

【システムから郵送代行の依頼が可能】
電子化案内で郵送を希望した従業員に、エコデリバーが給与明細を郵送してくれます。

eco Deliver Expressで解決する課題

【印刷や封入・封かんの業務に時間とコストがかかりすぎる】
取引先が多いほど、帳票を印刷してから封かんし切手を貼り付け、郵送するまでのフローは手間がかかります。本システムを導入すれば、請求書を電子化しWeb配信できるのであらゆる帳票関係のフローが省略可能です。作業負担を軽減しつつ、同時に印刷や切手のコストを削減します。

【請求書の電子化への理解が得られない】
取引先によっては請求書の電子化を打診しても理解を得られず、結局従来の紙請求書を送り続けることになるケースは少なくありません。エコデリバーは郵送代行を行いつつ、封筒に電子化メリットを訴求できる切り替え案内状を同封してくれます。取引先にメリットを理解してもらい、徐々に電子化を促進可能です。

【保管業務に手間がかかっている】
本システムは電子帳簿保存法に対応しているので、紙の請求書のように控えを7年間保管する必要はありません。保管の手間を軽減しつつ、保管場所のコスト削減もあわせて実現します。

【電子化したが、取引先の確認漏れで未入金が発生している】
請求書を電子化してメールで送ると、「請求書が確認されずに締め日をまたいでしまう」というトラブルが起きがちです。本システムでは送った請求書の開封・未開封のステータスを一覧で確認できます。送付から7日間未照会の場合は追加でメール通知を行い催促も可能です。

【請求後の問い合わせが頻発していて手間になっている】
新規の取引先への請求開始時など、請求書に関する問い合わせが発生するケースがあります。本システムでは画面上でコメントのやり取りが可能なので、別途でメールや電話を使った煩雑なやり取りをする必要はありません。コメントには必要に応じて添付ファイルもつけられます。

【経理をテレワーク化したい】
請求書に関連する定型業務は、印刷や郵便局への送付依頼などが発生するため、通常はどうしてもオフィスに出社する必要があります。本システムを使えばテレワークでも請求業務の完結が可能です。万が一取引先に請求書の電子化を拒否された場合でも、郵送代行サービスがあるのでオフィスに行く必要はありません。

仕様・動作環境

eco Deliver Expressの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能請求書・給与明細電子化
電子帳簿保存法対応
電子請求書送付(受信)
請求書開封・未開封ステータスチェック
郵送代行
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名インフォコム株式会社
住所〒107-0052 東京都港区赤坂九丁目7番2号 ミッドタウン・イースト 10階
設立年月1983年2月
従業員数649名(単体) 1,459名(連結) 2023年9月末現在
資本金15.9億円
事業内容【ITサービス】 企業、医薬・医療機関、介護事業者や公共、教育研究機関等に対する情報システムの企画・開発・運用・管理等のITサービスの提供 【ネットビジネス】 スマートフォン向けの電子コミック配信サービス等の提供
代表者名黒田 淳

Web請求書・クラウド請求書ソフト

Web請求書・クラウド請求書ソフトとは?

Web請求書・クラウド請求書システムは、請求書の作成・送信・管理をオンラインで行うツールです。自動送信、入金状況の確認、データの一元管理機能が特徴です。経理部門や財務部門で活用され、請求業務の効率化とコスト削減、法令遵守を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
クラウド請求書発行システム25選をタイプ別に比較!シンプルから管理システムまで

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、インフォコム株式会社の 『「環境負荷」と「業務負荷」の軽減を実現!eco Deliver Express』(Web請求書・クラウド請求書ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

Web請求書・クラウド請求書ソフトの製品をまとめて資料請求