資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

LiveOn
Web会議システム

LiveOnとは?価格や機能・使い方を解説

上質な映像・音声とシンプルなインタフェースでストレスのない会議を

ジャパンメディアシステム株式会社
全体満足度★★★☆☆3.9(65件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

Web会議システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
Web会議システムの製品一覧はこちら
《LiveOn》のPOINT
  1. 『ASP・SaaSクラウドアワード2013』 グランプリ受賞
  2. 2015~2017年には稼働率100%を達成
  3. AESを使用した暗号化によるセキュアな通信

安定した稼働率と高品質な通信、多彩な機能で快適なWeb会議を支援するシステム。スマホやタブレットにも対応し、直感的な操作で利用できます。

対応機能
ドキュメント共有
スマホ対応

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / SaaS / ASP
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足クラウド型:月額3,000円~
オンプレミス型:78,000円(税別)/1ライセンス~

その他初期費用やオプション費用あり

製品詳細

良質な音声と映像で臨場感あふれるWeb会議を実現

LiveOnとは

良質な音声と動画の通信が魅力のWeb会議システムです。ブラウザから簡単に操作できる利便性と相まって、快適なWeb会議を支援します。

LiveOnは、2013年9月9日(月)にASPIC(特定非営利活動法人ASP・SaaS・クラウド コンソーシアム)が主催した「ASP・SaaS・クラウドアワード2013」にて、支援業務系グランプリを受賞しました。応募された70ものサービスの中から選出され、栄冠を勝ち取った実績を持ちます。

LiveOnの強み

LiveOnには次の強みがあります。

◇高品質
LiveOnはベンダーが開発・提供する製品で、独自の技術が採用されています。音声遅延や音切れが生じがちな海外との通信、あるいは多拠点の同時接続でも、途切れさせることなく円滑なやり取りができます。

さらに、LiveOnの音質は32KHzです。これはCDと同程度の品質で、一般的なWeb会議システム(8~11KHz)を凌駕します。

また、高品質なのは音声だけではありません。映像はハイビジョン画質に対応し、リアルな場での会議と比べても遜色のない臨場感あふれるWeb会議を実現します。


◇高機能
LiveOnには、コミュニケーションを円滑化する機能が豊富に備わっています。その代表例が、資料共有機能です。PDFやMicrosoftのWord・Excel・PowerPointといった資料をシステム上で共有可能。さらに、参加者が共同で書き込めるホワイトボードやWeb会議の録音・録画、メディア再生など多彩なツールを用いてビジュアルなコミュニケーションを取れます。


◇操作性
LiveOnでWeb会議に参加するのに複雑な操作は必要ありません。ブラウザでアクセス、あるいは受け取った招待メールのリンクをたどってシステムにログインし、会議に参加できます。先述した各種機能も、直感的にわかるインタフェースで気軽に利用できます。

LiveOnでできること

LiveOnには多彩な機能が搭載されています。そのうち、特徴的なものを紹介します。

◇資料共有機能
各種資料を会議で共有できるほか、ポインタ機能や描画機能により、共有した資料にポインタ表示や書き込みができます。話し手がどこを見ながら話しているのか視覚的に把握できるため、スムーズな意思疎通が実現します。

◇マジックビュー
デスクトップの画面の一部を、システム上で共有する機能です。自分のデスクトップを他者に見せられるため、アプリケーションの使い方などを説明するのに適しています。

◇ファイル送信
最大10MBのファイルをシステム上で送受信可能。Web会議で用いた資料や、メールで渡したいのに容量が大きすぎて難しい場合に役立ちます。

◇ハード型テレビ会議接続対応
LiveOnには、テレビ会議端末と通信を行えます。テレビ会議端末がない拠点は会議に参加できないという問題を解消できます。

◇音声サンプリングレート
音声の周波数を調節できます。22KHz以上に設定することで、CDに劣らない音質でやり取りできます。

◇エコーキャンセラ・ノイズリダクション
一般的にこれらの機能やマイクに搭載されていますが、LiveOnではソフトウェア側でも利用できます。専用のハードウェアがなくても高品質な通信が実現します。

◇暗号化
LiveOnでは、すべての通信データが暗号化されます。強度と処理速度に優れたAES(Rijndael)という方式を採用し、快適さとセキュリティの堅牢さを両立しています。

仕様・動作環境

LiveOnの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能動作環境

【クライアント端末(クラウド・オンプレミス共通)】
■Windows
◇OS
Windows 8.1 / Windows 10 各32bit・64bit版
◇ブラウザ
Internet Explorer
Microsoft Edge 
Firefox
Opera
Google Chrome
各最新版
◇周辺機器
PCカメラ、スピーカー、マイク

■Mac
◇OS
Mac OS X 10.12 Sierra以降
◇ブラウザ
Safari


【サーバ】
◇OS
Red Hat Enterprise Linux 6 / 7
◇CPU
Intel Quad-Core Xeon 2GHz 以上
◇メモリ
4GB 以上
◇HDD
SAS 146GB × 2 以上
◇RAID
RAID - 1
オプションクラウド・オンプレミスにそれぞれオプションあり
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名ジャパンメディアシステム株式会社
住所〒101-0021 東京都千代田区外神田2-14-10 第2電波ビル2F
設立年月1984年8月(昭和59年)
資本金1億円
事業内容ビジュアルコミュニケーションシステムの開発・販売・サポート [Web会議システム(LiveOn ライブオン)、e-ラーニングシステムなど]
代表者名富樫 泰章

Web会議システム

Web会議システムとは?

Web会議システムは、インターネットを通じてリアルタイムで会議を行うためのツールで、音声通話、ビデオ通話、画面共有などの機能を提供します。リモートワークや国際的なチーム連携に最適です。営業部門やプロジェクト管理部門、IT部門での利用が多く、業務の柔軟性と効率化に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】おすすめのWeb会議システム11選をタイプ別に比較!無料製品も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ジャパンメディアシステム株式会社の 『上質な映像・音声とシンプルなインタフェースでストレスのない会議をLiveOn』(Web会議システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

Web会議システムの製品をまとめて資料請求