資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Cisco Webex Meetings
Web会議システム

Cisco Webex Meetingsとは?価格や機能・使い方を解説

世界のどこでも臨場感と安心感に満ちたミーティングを

シスコシステムズ合同会社
全体満足度★★★☆☆3.8(1410件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

Web会議システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
Web会議システムの製品一覧はこちら
《Cisco Webex Meetings》のPOINT
  1. 無料でも最大100名参加可能なミーティング
  2. Webex Assistantが煩雑な作業を自動化
  3. 背景の変更や絵文字でのやり取りなど楽しい機能も充実

世界中で広く使用されているWeb会議システム。デバイスやブラウザを問わないユーザビリティの高さや、音声アシスタント機能による作業の支援がビジネスを加速します。

対応機能
ドキュメント共有
スマホ対応

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足0円~

製品詳細

シンプルで環境を問わないWeb会議システムがビジネスをあらゆる局面で支援

Cisco Webex Meetingsとは

オンラインでミーティングやセミナーを行えるWeb会議システム。高い安全性と豊富な機能により、世界中で広く使用されています。People InsightsやWebex Assistantといった関連サービスを併用すると、ビジネスをより高度に加速できます。

Cisco Webex Meetingsの強み

【シンプルさ】
パソコン・モバイル端末を問わず、Web会議の開催・参加を行なえます。また、ホワイトボードのようにコミュニケーションを促進する機能も充実。プラグインなどのダウンロードも不要で、ボタン一つで高品質な会議を実施できます。

【高品質なビデオ】
背景画像の変更や、画面の分割など、優れたビジュアルを追求する機能が備わっています。背景を見られると困るような場所にいても、気にすることなく会議に参加できます。

【高度なセキュリティ】
仮想化環境で使用できるネイティブVDIクライアントや、マルチレイヤセキュリティなどの高度なセキュリティ機能により会議の安全が確保されます。

【連携】
ほかのシステムと連携することでさらに活用の幅が広がります。たとえば、Googleカレンダーと連携すれば、会議のスケジュールを共有可能。また、タスク自動化ツールZapierと連携すると、ビジネスのワークフローを効率化できます。

Cisco Webex Meetingsでできること

【画面共有】
Web会議中に、ファイルの画面を共有する機能です。単に使用をお互いに見えるようにするだけでなく、ホワイトボード機能を使用して参加者でアイデアを書き込みあうことも可能です。パソコンからはもちろん、モバイルデバイスからも画面を共有できます。

【メッセージ】
ミーティングが終わった後も、メッセージ機能によりやり取りできます。チャット形式で簡単に話ができ、大容量のファイルの共有も可能。さらに、絵文字やGIFアニメなどを活用することでフィーリングも共有できます。

【AI】
Webex Assistantという、デジタルアシスタント機能を利用できます。たとえば、メモを取るのをデジタルアシスタントに任せ、自分はメモを取る作業に気を取られることなくミーティングに集中できます。音声の文字起こしも可能です。このアシスタント機能は無料トライアルでお試し利用できます。

仕様・動作環境

Cisco Webex Meetingsの仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名シスコシステムズ合同会社
住所〒107-6227 東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー シスコ受付:21階
設立年月1992 年 5 月 22 日
従業員数1,300 名(2021 年 8 月現在)
資本金4 億 5,000 万円
事業内容ネットワーク システム、ソリューションの販売ならびにこれらに関するサービスの提供
代表者名中川 いち朗

Web会議システム

Web会議システムとは?

Web会議システムは、インターネットを通じてリアルタイムで会議を行うためのツールで、音声通話、ビデオ通話、画面共有などの機能を提供します。リモートワークや国際的なチーム連携に最適です。営業部門やプロジェクト管理部門、IT部門での利用が多く、業務の柔軟性と効率化に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】おすすめのWeb会議システム11選をタイプ別に比較!無料製品も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、シスコシステムズ合同会社の 『世界のどこでも臨場感と安心感に満ちたミーティングをCisco Webex Meetings』(Web会議システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

Web会議システムの製品をまとめて資料請求