以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
企業向けのウェブ会議ツール
この製品のいい点
社内では自分のミーティングリンクを利用できて、社外などは個別にミーティングのリンクを作成して利用できる。
Cisco Webex Meetingsの改善してほしい点
ミドルスペックパソコン以下だとかなり重くなる。特にマイクロソフトオフィスなどを画面共有しながらだと、速度が遅くなる。
システムの不具合がありましたか?
iphoneから入るときはかなり通信が不安定になる。音声が聞こえなかったり、こちらの声が届かないこともしばしば。
Cisco Webex Meetings導入で得られた効果・メリット
対面で会議をしたり、会社の会議室を予約しなくても、距離が離れているところに住む場合でも簡単にコミュニケーションを取ることができる。
リモート会議の円滑化に大貢献!
この製品のいい点
コロナ禍でウェブ会議が増えてきたが、ビデオ通話ができること。会議IDをメールで会議相手に送れるのもとても便利だと思った。
Cisco Webex Meetingsの改善してほしい点
どの会議アプリもですが、会議中に音声が途切れやすいと感じています。ネットの環境にもよるのかもしれませんが、ここがなくなるとより便利に使えます。
システムの不具合がありましたか?
先程も挙げましたが、一番は音声トラブルです。会議自体は問題なくできていますが、改善されるとより嬉しいです。
Cisco Webex Meetings導入で得られた効果・メリット
1番重宝しているのは、主催者のみ可能な録画機能です。どうしても大事な会議だと内容を忘れてしまいがちですが、この機能により会議の様子を見直すことができ、とても役立っています。
検討者にオススメするポイント
ウェブ会議の録画視聴可能なところ
動画の音声共有ができて便利
この製品のいい点
他社製品を使っていましたが、動画の音声共有ができず、こちらに変えました。時々うまく共有できない時がありますが、おおよそ共有できています。
Cisco Webex Meetingsの改善してほしい点
電波によるのか急に落ちたり、ものすごい時差が生じてしまったり、カメラ共有できないことが多々あるので、その辺を改善してほしいです。また、無料時間をもっとのばして欲しいです。
システムの不具合がありましたか?
いきなりミーティングが終了してしまったり、急に全て英語モードになったりする。
勝手に字幕が入ったこともあり、直し方がわからない人は大変だと思う。
Cisco Webex Meetings導入で得られた効果・メリット
アプリを入れていなくてもwebから入ることができるので、共通のアプリを持っていない人達との会話に役立っています。
teamsやzoomに次ぐ会議ツール
この製品のいい点
Web会議としては特に問題なく使用できる。半年ほど使用しているが、特に不具合で使用できなくなるということはなかった。
Cisco Webex Meetingsの改善してほしい点
良くも悪くもWeb会議にしか使用できない。例えばteamsであれば、会議録画や自動文字起こしで議事録作成まで容易にできたがWebexではそこまでの機能はない。
Cisco Webex Meetings導入で得られた効果・メリット
リモートワークが普及した昨今の社会情勢のなかで、プロジェクトのコミュニケーションを円滑にする会議ツールという点メリットがあった。ただ、他の会議ツールと比較して特に優位性があるとは感じられない。
ウェブ会議で使用しやすい
この製品のいい点
コロナ禍で対面の打ち合わせが難しかった中、このサービスでオンライン打ち合わせをすることができ、業務を継続できた
Cisco Webex Meetingsの改善してほしい点
利用していて困ったこと等はそんなになかったが、相手の回線速度によっては通話品質が極端に落ちることがあった。
Cisco Webex Meetings導入で得られた効果・メリット
相手方によってはさまざまなオンライン会議ソフトを導入しており、他のシステムでトラブルがあっても、このサービスで対応できたということもあった。
汎用性の高いオンラインミーティングツール
この製品のいい点
オンライン会議が主流となり、他のオンラインミーティング用ツールも多数でまわっているが、それらの中で頭1つ抜けた存在。使いやすさとセキュリティ面を可能な限り高めている。オンライン会議に入る直前にビデオやマイクの確認ができるのもよい。
Cisco Webex Meetingsの改善してほしい点
画面共有やブレークアウトセッションの作成、挙手ボタン・反応ボタンの操作が他のオンラインミーティング用ツールに比べてしづらい印象がある点。
システムの不具合がありましたか?
画面共有が描くつくことがある。
Cisco Webex Meetings導入で得られた効果・メリット
会議が立て込んでおり、会議開始時刻ギリギリでの参加をしようとした際、本ツールはミーティング情報がURL形式(ミーティング番号とパスワードもある)のため、すぐに入ることができ、スムーズな会議進行が可能となった。
検討者にオススメするポイント
会議情報がすぐに作成できる点
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Zoomには劣る操作性
この製品のいい点
アカウントを持っていない人もログインせずに会議に参加できるのはいいと思います。いつもと違う端末でも参加しやすいです。
Cisco Webex Meetingsの改善してほしい点
リンクからではなくウェブのIDを手入力して参加する際に、セキュリティが厳しく5分程度時間がかかってしまいます。
Cisco Webex Meetings導入で得られた効果・メリット
セキュリティが厳重なおかげで、個人情報を扱うような業務でも使用することができ、リモートワーク推進をすることができました。
比較的スムーズにテレビ会議ができる
この製品のいい点
業界トップシェアのため、社外の人も使用したことある方が多く、社内外で比較的スムーズにテレビ会議ができている点。
Cisco Webex Meetingsの改善してほしい点
ネット環境のせいかもしれないが、上手く接続できないことが時折ある。またエラーや不具合のあった際、英語版のQ &Aはあるが日本語がない場合がある。
Cisco Webex Meetings導入で得られた効果・メリット
オンラインミーティングが可能となり、今まで遠方の方に来ていただいて対面で行っていた時に発生していた交通費や諸経費を抑えられるようになった。
オンライン会議で大活躍です
この製品のいい点
使いやすい。操作がそんなに難しくないです。それと音声品質や画面共有等したときの品質がいいです。別のアプリは画面共有がたまにならなかったりとよく問題が起きてました。
Cisco Webex Meetingsの改善してほしい点
今のままで特に困ってないですが、画面を複数に分割して、画面共有を複数の端末から同時に出来るようにする機能があればありがたいです。
システムの不具合がありましたか?
数百人が同時に接続した際に、接続できなくなる事象があった(多分回線的な問題)
Cisco Webex Meetings導入で得られた効果・メリット
コロナ禍でお客さんと対面の打ち合わせができなくなったときに、某会議アプリを使ったが、品質が悪くとても打ち合わせにならなかった。そこで会社としてwebexを導入、高品質での打ち合わせが可能となった。
以前利用していた製品の解約理由
セキュリティ的な問題で、会社として使用NGとなったため
オンライン会議ツールとして定番として使っている
この製品のいい点
オンライン会議をする時に、用いているソフトウェア。私がメリットと感じているのは、outlookとの連携や会社の会議部屋がCisco Webex Board の製品を導入していたり、Cisco製品が多く連携周りで使っているのだと思う。
Cisco Webex Meetingsの改善してほしい点
使っていなくてもアプリケーションとして重さを感じる。他のGoogle meet・Teamsもちょくちょく使うが、こちらの方が軽く感じている。
Cisco Webex Meetings導入で得られた効果・メリット
オンラインで会議するのが普通になった今や確実に必要なツール群の1つだと思う。そしてうちの会社の場合は、他のCisco製品が入っているので連携が楽になっていると感じている。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください