資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

ovice(オヴィス)
Web会議システム

ovice(オヴィス)とは?価格や機能・使い方を解説

利用企業数4,000社以上!大手企業も導入の安心・安全なセキュリティ

oVice株式会社
全体満足度★★★☆☆3.9(106件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

Web会議システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
Web会議システムの製品一覧はこちら
《ovice(オヴィス)》のPOINT
  1. クリック1つでアバターに近づき、いつでも会話を開始できます。
  2. オンライン講義の為の機能豊富。数千人規模のイベントも開催可能
  3. ブラウザからも参加でき、グループワークや1対1の相談もできる

いつ・どこで働いてもハイパフォーマンスな組織を実現!バーチャル空間にオフィスを構えることでテレワークのデメリットを解消しながら、リアルのオフィスとテレワーク併用を可能にします。

対応機能
ドキュメント共有
スマホ対応

2023年08月08日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格6,650円 ~
参考価格補足オフィス利用におすすめ【サブスクリプション】 Entry-S ¥6,650/月(年払い・税抜)~

製品詳細

"一緒"にいるという今までにないオンライン体験ができるバーチャルオフィス

oviceとは

ウェブ上で自分のアバターを自由に動かし、相手のアバターに近づけることで
簡単に話しかけられる新感覚のバーチャル空間です。
アバターには指向性があり、自分のアバターに近いアバターの声は大きく、
遠いアバターの声は小さく聞こえ、現実の空間で話しているような感覚を味わうことができます。
話したい時に相手のアバターに近づくだけで会話でき、ちょっとした相談や雑談も可能。
必要に応じてその場で画面共有やビデオ会議が行えるだけでなく、
会場全体へのアナウンスもボタン一つでできます。

製品詳細-1

oviceの強み

☆フロア設定など、バーチャル上に自社ビルを持つことも可能。
エントランスや会議室などのフロアのデザインも自由自在。
オフィスやイベント会場など、用途に合ったレイアウトにすることができます。
専用のバーチャル空間を実現するには簡単にイメージを1枚アップロードするだけ!
200個以上の空間デザインプリセットと専門のデザインチームからご提供しています。
テンプレートを使用して椅子や机の配置をカスタマイズすることも可能です。

☆Zoomを立ち上げ、ビデオ会議も可能。
多くの会社で導入されている「Zoom」。
oViceはZoom社との業務提携を行ったため、 oVice上でZoomを立ち上げることも可能になりました。

☆連携でもっと強く
イベントをサポートする外部サービスとリンク一つで連携可能です。
複雑なタブを表示せずにひとつの空間で解決できます。
さらに、バーチャルと接続する空間技術をRICOHと共同開発しています。

☆様々なコミュニケーションを一目で
同じ空間で同時に会話ができ、リアクション機能で感情表現ができます。
周辺の状況を視覚的に把握できます。
クリック一度でアバターに近づき、いつでも安定的に会話を開始できます。

製品詳細-2

oviceでできること

【オフィス】
複数のフロアを一つのビルにでき、メンバーの入退室記録も確認できます。
取引先との打ち合わせにも最適。一目で仲間の仕事状況がわかります。

【イベント】
アバターとレイアウトで空間を演出。ブースごとの資料展示ができます。
数千名規模の参加でも安定した通信。URLの共有でブラウザからも参加できます。

【スクール】
オンライン講義のための様々な機能があり、グループワークや1対1の相談も可能です。
お知らせや資料の掲示もでき、絵文字でリアクションをとることができます。

【コミュニティ】
数千人規模のイベントも開催でき、YouTubeの視聴や音楽鑑賞もできます。
また、様々なSNSリンクと連動でき、リアクション機能で感情表現ができます。

製品詳細-3

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
詳しい評判・口コミを見る

導入効果

固定費を削減!コロナ禍にオフィスの4割を削減。

バーチャル本社ビルで約1,200人が勤務するエン・ジャパン 様

◎『SlackやZoomでは行き届かない働き方ができそう』と
社内で口コミが広がり、複数部署で使われるようになりました。

◎バーチャルオフィスなのに、新入社員が、先輩の電話応対をそばで見て、
聞いて学ぶことができるようになりました。

◎直属の先輩や上司がフォローしきれない部分を、
共通の趣味を持つ別部署の先輩が見てくれたり...
バラバラではなく『一体感』をもって働けるようになりました。

◎オフィスの床面積を抑えることで、固定費を削減し、
有事や社会変化に対応できる経営流動性を確保できる。

製品詳細-1

企業情報

会社名oVice株式会社
住所〒926-0021 石川県 七尾市 本府中町エ113B
代表者名ジョンセーヒョン

Web会議システム

Web会議システムとは?

Web会議システムは、インターネットを通じてリアルタイムで会議を行うためのツールで、音声通話、ビデオ通話、画面共有などの機能を提供します。リモートワークや国際的なチーム連携に最適です。営業部門やプロジェクト管理部門、IT部門での利用が多く、業務の柔軟性と効率化に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】おすすめのWeb会議システム11選をタイプ別に比較!無料製品も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、oVice株式会社の 『利用企業数4,000社以上!大手企業も導入の安心・安全なセキュリティovice(オヴィス)』(Web会議システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

Web会議システムの製品をまとめて資料請求