ネクプロとは
ライブ配信や疑似ライブ配信、オンデマンド配信などに対応したウェビナーマーケティングプラットフォームです。ウェビナーを通じて新鮮なデジタルエクスペリエンスを提供することで、顧客との間に強力なエンゲージメントを構築します。
ネクプロの強み
【コンテンツのパーソナライゼーション】
作れば売れる時代は終わり、今は顧客一人ひとりのニーズにあったサービスの提供が求められています。このことはウェビナーでも同じです。顧客の求めているコンテンツだけを提示することで高い価値を実現します。ネクプロでは顧客別にコンテンツの閲覧を制御することが可能です。録画したウェビナーを適切な顧客に提示することで、効果的なリードナーチャリングが実現します。
【3ステップでメディアサイトを構築】
動画を配信するメディアサイトの構築はわずか3ステップで可能です。ライブ配信時に録画ボタンをクリックして動画ファイルを作成し、ライブラリ管理に作成されたデータの公開設定を行います。あとはカテゴリやグループを設定して情報を整理するだけです。別途用意した動画があるなら、アップロードすることで配信できます。
【ログ分析・レポート】
ウェビナーはオフラインイベントと異なり、視聴者の参加状況をシステム上で簡単に管理できます。誰がいつ参加・離脱したのか、何分間滞在してくれたのかなど、詳細な情報を確認可能です。参加した人にはお礼のメール、参加しなかった人やすぐに離脱した人にはウェビナー内容を要約したメールを送るなど、参加状況に合わせたフォローが実現します。また、1人の視聴者に着眼し、他のウェビナーへの参加履歴があるなら、それらを踏まえて営業担当者がアプローチするなど、高度な営業活動につなげられます。
【疑似ライブ配信に対応】
疑似ライブ配信とは、事前に録画した映像を配信しつつ、寄せられる質問にはリアルタイムに回答するという、ライブ配信・オンデマンド配信の両方の長所を取り入れた配信方法です。ライブ配信は高い臨場感を持つのが魅力ですが、失敗のリスクが付きまといます。その点、事前に録画した映像を配信する疑似ライブ配信であれば、その心配はありません。一方で、質問にはリアルタイムで対応することで、通常のオンデマンド配信以上の没入感を提供できます。
ネクプロでできること
【開催前】
会員管理や申込管理、申し込みページ作成などの機能が備わっています。申し込みページから登録された視聴者情報はもちろん、既存の顧客情報をインポートして管理することもできます。また、クレジットカード払いに対応しているため、有料セミナーの開催も可能です。
【開催中】
ライブ配信やオンデマンド配信に対応しています。チャットやライブ投票など、双方向のコミュニケーションをとる機能も多彩です。QRコードを使った来場受付や受講票の発行など、オンライン・オフラインを組み合わせたハイブリッドセミナーに対応した機能も備わっています。
【開催後】
開催後の分析機能も豊富です。コンテンツの閲覧履歴やアンケート結果などを分析し、CSVで出力する機能を備えています。BIやMAツールと連携することでさらなる分析や活用が可能です。また、録画した動画はアーカイブしてマーケティングに活用することもできます。そのほか、分析結果に基づいたターゲティングメールの配信など、ウェビナーを次のステップへつなげる機能が充実しています。