IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
Verkada
入退室管理システム

Verkadaとは?価格や機能・使い方を解説

高千穂交易株式会社

このはまだレビュー
がありません。

または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
入退室管理システムの製品一覧はこちら
《Verkada》のPOINT
  1. 管理プラットフォームと簡素化されたハードウェアで一元管理
  2. AIベースの映像分析機能で特定の車両・人物を瞬時に検索
  3. クラウドベースのプラットフォームなので、安全で簡単に拡張可能

統合クラウドベース管理プラットフォームと、簡素化されたエンタープライズグレードのアクセスコントロールハードウェアを組み合わせ、組織全体のドアアクセスとセキュリティを管理します。

対応機能
就業管理連携
遠隔監視連携
共連れ防止
スケジュール設定
画像記録
在室者管理

2025年01月23日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

様々なワークプレースのセキュリティをクラウド上で丸ごと管理

Verkadaとは

入退室管理システム・防犯カメラ・環境センサーといった施設の物理セキュリティと、
メールルームシステム・受付システムといったオフィスワークソリューションを、
クラウド型で提供できる統合型セキュリティプラットフォームです。

いつでもどこでも、スマホなどの手持ちのデバイスから状況を把握可能で、
AIベースの映像検索で人物も瞬時に特定できます。
また、プラグアンドプレイで簡単に導入でき、どこからでも管理可能です。
さらに、「Verkadaコマンド」によって、ダッシュボードひとつで全てのセキュリティデバイスも一元管理できます。

必要に応じていつでも安全で簡単に拡張でき、機能性・利便性にも非常に優れているため、
全世界17,000社の導入実績があります。

製品詳細-1

Verkadaの強み

●統合管理
入退室管理システム・防犯カメラ・環境センサー・メールルームシステム・受付システム・インターホン・アラームといった
Verkadaの7つの製品を、安全なクラウドベースのソフトウェアプラットフォームを通じて一元管理します。
防犯カメラは、30日・60日・90日の保存期間を選択できる内蔵ストレージを搭載しているため、
DVRやNVRは必要なく、入退室管理システム・センサーと連携することで、ドアの状況やセンサー異常値を
SMS・メールで通知できます。
そして、緊急時には事前にロックダウン手順を設定し自動化したロックダウン機能で、
個人があらゆるデバイスからロックダウンを起動可能です。
また、どこからでもワンクリックで映像を確認でき、AIをベースにした強力な分析機能で、
特徴や服の色など様々な属性に基づいたフィルタリング検索をすることにより、
特定の車両・人物の映像を瞬時に検索できます。

●サーバー不要
クライアントPC・専用サーバーは必要ありません。
追加費用なしで、最新のファームウェアや機能をクラウド経由でアップグレードできるため、
常に最新の機能を利用可能です。
また、標準ライセンスで30日分の映像をクラウドに保存できます。

●一元化された管理
「Verkadaコマンド」によって、全てのセキュリティデバイスをひとつのダッシュボードで一元管理可能です。
場所を問わず、どこからでもモニタリングできます。

製品詳細-2

Verkadaでできること

■管理ダッシュボード
デスクトップ・スマホなどあらゆるデバイスからアクセスし操作できます。
カメラレイアウトはフロア図・マップと連携しており、
入退管理システムや防犯カメラ、環境センサーを一元的に操作可能です。
また、録画映像・ライブ映像はSMSやメールで通知できます。

■入退室管理システム
複数の過去の映像・ライブ映像から、ドアの開閉記録を瞬時に確認可能です。
また、VerkadaPassを利用することで、タッチレス・物理カードなしの入退室を実現できます。

■ハイブリッドクラウド型AIカメラ
AIを活用した分析機能で、複数の防犯カメラの録画映像から車両・人物を瞬時に検索可能です。

■環境センサー
カメラ映像との連携によるオールインワンセンサーで、
施設や職場環境のセキュリティと健康をトータルサポートします。

■ビデオインターホン
クリアな音声と鮮明なビデオを提供する強力なビデオインターホンで、
ドアの外にいる人物との状況・会話をライブに把握可能です。

■Guest受付システム
プラットフォームで訪問者管理を一元的に管理できます。

■メールルームシステム
荷物を専用アプリでスキャンし、荷物の受け取り状況を履歴化したり、
受取人へ通知・リマインドしたりすることで、メールルームの業務を合理化します。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能■管理ダッシュボード
アクセス管理を一元化
デバイスや場所を問わず安全なアクセスが可能

■入退室管理システム
スマホ・タブレットからも開錠可能
扉のこじ開けなど異常発生時に、SMS・メールでアラーム通知
フェリカカード・Mifare(マイフェア)に対応
ビデオ連携でアクセス履歴を映像で管理
指紋認証・顔認証など生体認証機器と連携
iPad1台を用意することで、来訪者管理機能(オプション)を利用可能

■ハイブリッドクラウド型AIカメラ
人物検索(顔検索/行動履歴/属性フィルター/アラート通知)
車両検索(車両フィルター/クロスカメラトラッキング/行動履歴)

■環境センサー
アプリ・ウェブの管理画面からワンクリックでセンサーアラート映像の確認が可能
最大14項目の計測が可能
基準値・時間帯・受信者など柔軟なアラート通知設定
録音機能でノイズアラート時の発生音の確認が可能(※SV-25のみ)

■ビデオインターホン
どこからでも通話に応答可能
防犯カメラなど製品間のシームレスな統合
通話イベントが全て記録された簡単に検索・共有できる通話履歴

■Guest受付システム
カレンダーによる招待やGuestのサインイン
従業員・Guestのセキュリティを一元管理

■メールルームシステム
専用アプリでメールルームの業務合理化
自動通知などにより受取人の手元に荷物を確実に
防犯カメラとの統合でメールルームをより安全に

価格・料金プラン

価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。

企業情報

会社名高千穂交易株式会社
住所〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER 7F
設立年月1952年3月
従業員数474名[連結] 244名[単体](2024年3月31日現在)
資本金12億921万円(2024年3月31日現在)
代表者名井出 尊信
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
入退室管理システムの製品一覧はこちら

入退室管理システム

入退室管理システムとは?

相次ぐ個人情報漏えい事件により、オフィスセキュリティの強化が課題となっています。多くのケースは社内ネットワークの内部にいる人によってデータが持ち出されています。入退室管理システムは、ID入力、ICカード、生体認証などの認証の仕組みによって、部外者の入室を防ぎ、いつ・誰が・どこに入退室したかを管理します。このような記録が残ることによる抑止効果が期待できます。また、複数拠点をクラウドで一括管理する製品も提供されています。

比較表つきの解説記事はこちら
入退室管理システム比較おすすめ11選!導入メリットや認証方法の違いも解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、高千穂交易株式会社の 『Verkada』(入退室管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

入退室管理システムの製品をまとめて資料請求