資料請求リスト
0
bitlock PRO(ビットロックプロ)
入退室管理システム

bitlock PRO(ビットロックプロ)とは?価格や機能・使い方を解説

業界最安水準!入退室管理を効率化する法人向けスマートロック

株式会社ビットキー
2024年下半期

GoodProduct

入退室管理部門受賞

全体満足度★★★★4.5(53件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
入退室管理システムの製品一覧はこちら

bitlock PRO(ビットロックプロ)》の評判・口コミまとめ

bitlock PRO(ビットロックプロ)に寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20240502日 公開)

《bitlock PRO(ビットロックプロ)》の良い評判・口コミ

解錠速度の速さや電池残量の通知機能、利用者毎にアプリやカードを選択できる柔軟性などがユーザーから評価を受けています。また、利用しやすい価格設定や丁寧なサポートも利点として挙げられています。

導入相談から利用開始までの手厚いサポートが魅力

想像以上の使いやすさと、今の時代にあった、さまざまなデバイス(iphone・apple watch等)やカードによる解錠に対応し、ほぼストレスなく利用ができます。

今あるサンターム式扉にBitlockkeyを張り付け簡単取付

工事不要、今あるサンターム式扉にBit lock PRO を 張り付けるだけなので移転の際工事不要で、原状復帰新規取付が簡単でした。ICカードや、スマートウォッチ、パスコ―ドにて入退室可能。カスタマーサービスも充実(管理画面の操作方法や各種異なる解錠施錠の設定等のレクチャー) ICカード登録もiPadやiPhoneとbitlockリーダーにて簡単登録OK

《bitlock PRO(ビットロックプロ)》の悪い評判・口コミ

特定の条件下においてオートロック設定をする際に、柔軟性を求めるユーザーの声が寄せられています。

安心安全度が向上しました

リモートで解除する際にアプリで操作するが、アクションをもっと簡易にして欲しい。(リモートで空ける際の最終ボタンにたどり着くのに、何階層かたどる必要があるので、一発オープンボタンを配置できるようにしてもらえると楽になりそう。

鍵の一元管理ができてとても便利になりました。

ICカードリーダーの感度が少し悪いことがあるので、それを改善してほしいと思います。その他、管理画面のUIが少々複雑で管理者としてはもう少しシンプルにしていただけたらと思います。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(32件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(18件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(3件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
53件中1 〜 10 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
一般事務
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/6/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

コストパフォーマンスの高い製品です

この製品のいい点

他社からの乗り換えですが、コストを半額近くまで削減できました。他社製品設置時にIPアドレスの設定などで苦労しましたが、LTEモデルのおかげで導入がかなり楽でした。設置やICカード登録などでつまづいた際、手厚くサポートしていただけました。コストを抑えつつ機能等遜色なく使えて大変便利です。本体下部をタッチすると内側からの開錠が可能になる点も便利だと感じました。

bitlock PRO(ビットロックプロ)の改善してほしい点

解錠放置アラートをもう少し細かく設定したい。解錠から10秒/20秒/30秒おきに本体からアラートが鳴る、など

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入で得られた効果・メリット

スマートロックの乗り換えに対して大掛かりなイメージを持っていましたが、サポートや製品マニュアルが充実していたので気軽に乗り換えることができ、比較的簡単にスマートロック運用コスト面の課題を解決できた。
以前利用していた製品の解約理由
ランニングコストが他社と比較して高額だったため
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
経営企画
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/6/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

サポートが充実しており些細なことでも気軽に相談できます

この製品のいい点

導入した前任者からの引継ぎがうまくできず、操作や設定など細かな部分で不明点が出てしまいがちなのですが、どんな些細なことでもお電話とメールで丁寧にサポートいただけるので大変助かっています。 本社と分室のキーを本社で一括管理しておりオフィス間の距離がありますが、設定等ほぼすべてがWEB管理画面で操作できるので便利です。デバイスのアップデート作業は現場に行く必要がありましたが、そちらも最近、管理画面から可能になり、より使いやすくなりました。 また、社員のICカードに紐づけており、紛失の際などは個人の権限を解除、新規カードの紐づけなおしだけで対応できるので、無駄なコストなど発生しないのも良い点だと思います。

bitlock PRO(ビットロックプロ)の改善してほしい点

WEB管理画面が少し分かりづらく、どの機能がどのページにあるか等もう少し直感的に管理フローを把握できればと思っています。(手を抜いているわけではなくユーザビリティを工夫しすぎて逆に分かりづらくなっている感じがします…)

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入で得られた効果・メリット

分室の入室記録もWEB管理画面で確認でき、離れたオフィスに足を運ぶ必要が無く業務の効率化に繋がっています。

検討者にオススメするポイント

サポートが充実しているため安心して利用できます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
経営者・役員
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/6/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

入り口のカード認証が簡単に導入できた

この製品のいい点

特に工事をすることなく、とても手軽にドアのカード認証が導入できました。新規のアカウント追加も簡単に行えます。

bitlock PRO(ビットロックプロ)の改善してほしい点

カードをかざしてから解錠までのタイムラグがもっと短くなって欲しいところです。カードではなくスマホを鍵に使うと、スマホがSuicaではなくクレジットカードとして反応してしまう時があり解錠に手間取ることが多々あるのは困りものです。 部屋が複数ある場合、一時利用カードに部屋ごとの利用可能時間を設定できません。これは非常に不便ですので改善をお願いしたいところです。

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入で得られた効果・メリット

大掛かりな工事をすることなく、入り口のセキュリティを構築でき、かつログ管理もできるところがいちばんのメリットかと思います。

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入の決め手

担当者様が親切だった。

検討者にオススメするポイント

Felica機能のあるスマホでも使えますが、スマホの場合はまだそこまで反応が正確でないので過度な期待はしない方が良いと思います。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/6/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

サポートの手厚さに満足!導入への不安を一括解消

この製品のいい点

まずコストパフォーマンスの良さの面から本製品を選択しました。スマートロック導入は現状で最優先ではない事項であり、自社にとっては半ばお試し的なニーズでもありましたが、その点安価に利用できることがまず良かったです。 また、設定・設置の際にマニュアルだけでは担当者が理解しにくかった点はあったものの、カスタマーサクセスのサポートが心強く、自社の目的に合わせた適切な設定方法をご案内頂きながら、ふと気になった細かな疑問にも丁寧に回答を頂けるため、システムでの管理・各種操作に慣れるまであまり時間はかからなかったと思います。

bitlock PRO(ビットロックプロ)の改善してほしい点

モバイルSuica等をカギとして設定した際、リーダーへのタッチによるロックの開閉のためにはまずスマホの当該アプリを立ち上げる必要がある点について、アクションを減らせるとよりスムーズで良いかと思いました。

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入で得られた効果・メリット

マネジメント職の社員が複数人いるため、それぞれが自分のスマホ一つでカギを開けられるよう設定し、 「一個しかない物理キーを今誰が持っているのか?」 の確認が度々発生していた従来の不便な状況が改善されました。 導入から1ヶ月以上が経過し使い慣れてくると、些細なことのようですが、これまでのような 鍵を所定の場所から取り出す・鍵穴に差し込み捻る・鍵を抜いて元の場所に戻す、、 というフローがシンプルになるだけでも開閉時のストレスが軽減されてラクになることが分かってきたのが嬉しかったです。 遠隔での開閉が可能なのもいざという時の保険として有難いと思いました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
その他
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/6/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

ビットロックに任せて安心です!

この製品のいい点

入退室管理が間違いなくできることです。毎日使用する場所ではないだけにかえって重宝しております。カードキーをかざすあるいはスマートフォンをかざすだけで簡単に管理ができるところがよいです。新製品は暗証番号にも対応しておりその点もよいと思います。

bitlock PRO(ビットロックプロ)の改善してほしい点

今のところ思い当たらないです。新製品になって更に便利になりましたが、うちでその機能を使うことはないので。従来のものですばらしいですが、多くの方には喜ばれるのではないかと思います。
システムの不具合がありましたか?
私のアンドロイドでは一部設定が不能でしたのそれを解消していただけるとありがたいです。

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入で得られた効果・メリット

防犯意識が向上したことです。電子錠プラス入退室の管理が明確になることで抑止力が働きますので、セキュリティーが大幅に高まりました。

検討者にオススメするポイント

入退室管理を明確にされたい方におすすめです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
経営企画
従業員規模
10名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/6/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

安価ながらも機能は十分、見た目もスマート

この製品のいい点

アプリやICカードだけでなくパスコードでの操作もでき、以前に利用していた類似サービスよりも便利に利用させて抱けています。月額利用料が安価ながらも必要としている機能は十分に備えており、かつデバイスのデザインもスマートで気に入っております。

bitlock PRO(ビットロックプロ)の改善してほしい点

利用料の支払いを1年または2年の一括払いでご案内いただきましたが、毎月払いのオプションがあると小規模事業者としてはよりコストメリットを感じられると思います。また、複数オフィス・フロアがない事業者にとっては導入時の設定項目が多くなってしまう点、アプリの設置説明がところどころ理解するのに時間がかかる点が改善されると最高です。

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入で得られた効果・メリット

パスコードでの入退室が可能なことで、スマホを取り出し、アプリを起動→状態がアップデートされるのを待つ必要がなくなったことで心理的負荷がかなり軽減されました。

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入の決め手

機能がシンプルかつ十分、さらに低コストであること
以前利用していた製品の解約理由
不要な機能が多く、費用対効果の面でメリットを感じられなかった
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
一般事務
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/6/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

セキュリティーが強化された

この製品のいい点

女性の多い職場ということもあり、不審者の侵入や鍵の閉め忘れ等がなくなり、セキュリティー面でのストレスが減りました。

bitlock PRO(ビットロックプロ)の改善してほしい点

特にありませんが、しいていえば一般的ではない電池を別で購入しなければいけないことと、電池をたくさん使用しなければいけないところ。

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入で得られた効果・メリット

施錠解錠の反応が早くスムーズな動作で事務所の出入りがスマートにできるため、来客時もお客様を待たせることなく対応できており有難いです。

検討者にオススメするポイント

何かあれば担当の方に連絡すれば些細なことでもすぐに丁寧に対応してくださるので、こちらが無知でも安心できると思います!
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
一般事務
従業員規模
10名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/6/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

ドアの開閉がラクになりました

この製品のいい点

ICカードの反応がとても良いです。弊社は扉が2枚あるのですが、1枚のICカードでどちらの扉も開閉可能になるのも便利だなと思いました。

bitlock PRO(ビットロックプロ)の改善してほしい点

ICカード登録など、設定は慣れたらラクですが、久しぶりにやると忘れています。youtubeなどの設定用の動画があるのでそこは良いと思いますが、感覚値でできたら尚良いなと思いました。

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入で得られた効果・メリット

Wi-Fiの調子を気にしなくてよくなりました。 以前使っていた製品は、1枚のICカードに対して1つの扉の登録しかできなかったので、複数の扉を1枚のICカードで開けられるようになったのはとても便利です。 ビルの管理会社にもICカードを渡さないといけないのですが、一時利用という登録方法があるのは便利だなと思いました。

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入の決め手

LTEモデルがあったため
以前利用していた製品の解約理由
Wi-Fiで開閉する製品だったのですが、Wi-Fiが調子悪いと鍵が開かなくなったりしてとても不便でした

検討者にオススメするポイント

金額もリーズナブルだと思います。おすすめです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
西本 裕一
社名
株式会社アライズ
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
経営者・役員
従業員規模
10名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/6/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

無人運用の実現には欠かせないアイテムです!

この製品のいい点

クラウドシステムで、リアルタイムに製品の稼働状況を把握できること。 製品の導入時のシステム設定がサポートの方に指導を受けながらできることです。 ※ハードやソフトの設定が速やかに行うことができました。

bitlock PRO(ビットロックプロ)の改善してほしい点

今回、24時間完全貸切プライベートジムを開設するにあたり、オリジナルの会員・予約管理システムでジム運営をします。 bitlock PROを導入する際に利用できるWorkhubというクラウドシステムがあります。 Workhubと会員・予約管理システムが連動することで、バックヤードも含め自動化ができるのですが、残念ながらできませんでした。 理由は、WorkhubにAPIが実装されていないことでしたので、今後、システム連携が可能となるAPIを提供して頂ければ、もっともっと使い勝手の良い製品になるかと思います。
システムの不具合がありましたか?
「bitlock PRO」は扉に鍵を設置します。事前に内装業者さんには伝えていましたが、実際に設置の際にサイズが異なっていました。(設置ができない状況に陥ってしまった) しかし、メーカーの営業さんの速やかな情報提供や内装業者さんの工夫により、無事設置することができました。 この製品に関しては、鍵の型番や設置条件等、事前のすり合わせが必要です。 他には、カードキーの情報を各機器にクラウドシステム経由で転送するのですが、情報量が多いと通信エラーが発生します。一度に多くの情報を転送するのではなく、複数回に分けて転送した方が確実の様です。

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入で得られた効果・メリット

この製品を導入することで、24時間ジムの運営を無人化できています。 今回のコンセプトは、スタッフは少人数で会員様のサポートに全力を傾けることです。 その為には、安定して稼働するITシステムがキーとなります。 その点でいえば、「bitlock PRO」は安定して稼働してくれているので、安心して利用できる製品だと思います。

検討者にオススメするポイント

テクニカルサポートの対応がとても良いです。問題が発生した際の相談に速やかに対応して解決へと導いてくれます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
オフィスナビ株式会社
業種
不動産
職種
総務・人事
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

機能が充実している割に導入コストが安い

この製品のいい点

オフィスのエントランスに設置しました。 ドア自体を交換することなく、シリンダー錠からBitlockの電子キーに変更することができました。 万が一の時のために管理者が遠隔で開閉できたり、ワンタイムキーの発行ができたりと、様々な利用環境を想定してよく作り込まれている良い商品だと感じました。 オフィスの拡張(会議室の増加など)や利用方法の変更にも柔軟に対応できそうで安心です。

bitlock PRO(ビットロックプロ)の改善してほしい点

現在のところ特にありません。 しいて言えば、目に触れるところに設置することになるため、カラーバリエーションがあればいいと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

bitlock PRO(ビットロックプロ)導入で得られた効果・メリット

当初の目的どおり、従業員に貸与しているシリンダー錠のカギを回収し、スマホアプリで開閉できるようになった。 カギ紛失のリスクが減少し、電子キーを無効にできるため紛失したときのリスクも減少した。

検討者にオススメするポイント

ドア1ヶ所から複数の会議室を持つオフィスや、多くの個室を管理するレンタルオフィスなど幅広いシチュエーションに安価で導入できる。
この口コミを詳しく見る
53件中1 〜 10 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
入退室管理システムの製品一覧はこちら

入退室管理システム

入退室管理システムとは?

相次ぐ個人情報漏えい事件により、オフィスセキュリティの強化が課題となっています。多くのケースは社内ネットワークの内部にいる人によってデータが持ち出されています。入退室管理システムは、ID入力、ICカード、生体認証などの認証の仕組みによって、部外者の入室を防ぎ、いつ・誰が・どこに入退室したかを管理します。このような記録が残ることによる抑止効果が期待できます。また、複数拠点をクラウドで一括管理する製品も提供されています。

比較表つきの解説記事はこちら
入退室管理システム比較おすすめ11選!導入メリットや認証方法の違いも解説

2023年05月09日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / ハードウェア / SaaS
参考価格5,000円 ~
参考価格補足初期費用0円、月額5,000円(税込)〜

月額5,000円(税込)~で導入に必要なもの一式が含まれます。
・管理システム(SaaS)
・bitlock PRO(スマートロック)×1台
・bitreader+(カードリーダー)×2台
・bitlink×1台

【オプション】
・顔認証:お問い合わせください

企業情報

会社名株式会社ビットキー
住所〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F
URLhttps://www.bitlock.workhub.site/
設立年月2018年5月16日
資本金資本金 12,036,920,300円※2021年10年19日 現在 資本準備金含む
代表者名寳槻 昌則

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ビットキーの 『業界最安水準!入退室管理を効率化する法人向けスマートロックbitlock PRO(ビットロックプロ)』(入退室管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

入退室管理システムの製品をまとめて資料請求