資料請求リスト
0

"今"人気の製品に、カンタン資料請求!

入退室管理システム【2025年3月版】 資料請求ランキング

入退室管理システムの比較に役立つ最新の人気ランキングを紹介! 過去30日間で、ITトレンドでユーザーから問い合わせの多かった入退室管理システムをランキング形式で紹介しています。ほかのユーザーがどの製品を資料請求しているのかの傾向が分かるため、製品の比較・検討の参考になります。

※最終更新日: 2025年3月31日(月)

今人気の入退室管理システムは?
資料請求ランキング

4件中14を表示
1位1
入退室管理システム

マイナンバー制度でも重要となる入退室管理業務をアウトソーシングでラクラク実現! 日立ビルシステムの入退室管理システムなら簡単・低料金で導入できます

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
クラウド
ハードウェア
その他
2位2
Akerun入退室管理システム

既存ドアに後付けする導入社数No.1*のクラウド入退室管理システムです。 導入実績7,000社超で、幅広い業種・業態の出社・勤怠管理、会員管理などの業務効率化、コスト削減に活用されています。

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
クラウド
ハードウェア
SaaS
サービス
3位3
クラウド型入退室管理システムALLIGATE

クラウド型の入退室管理システムでICカードやスマホアプリで扉を解錠したり、入退室のログや入退室の権限をクラウドで管理したりできます。 ※利便性、信頼性の高いサービスを月額でご利用可能

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
クラウド
アプライアンス
サービス
SaaS
4
bitlock PRO

月額5,000円〜という高いコストパフォーマンスで、オフィスや店舗など様々な扉をICカードやテンキーで解錠できるようになります。ドアに貼り付けるだけの後付けタイプのため工事不要です。

従業員規模提供形態
全ての規模に対応
SaaS
ハードウェア
クラウド
4件中14を表示
相次ぐ個人情報漏えい事件により、オフィスセキュリティの強化が課題となっています。多くのケースは社内ネットワークの内部にいる人によってデータが持ち出されています。入退室管理システムは、ID入力、ICカード、生体認証などの認証の仕組みによって、部外者の入室を防ぎ、いつ・誰が・どこに入退室したかを管理します。このような記録が残ることによる抑止効果が期待できます。また、複数拠点をクラウドで一括管理する製品も提供されています。
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページでは、入退室管理の製品を人気製品ランキングから探すことができます。過去1ヶ月間にITトレンドで行われた資料請求回数を計算し、順位付けしています。他にも、製品カテゴリーや導入事例、記事コラムなどからIT製品・サービスを探して比較することも可能です。
入退室管理システムの製品をまとめて資料請求