電子カルテ
2021年、ITトレンドでユーザーから最もお問い合わせが多かった製品を発表する「ITトレンド年間ランキング」。ITトレンドユーザーに最も支持されたIT製品はどの製品か?各カテゴリー毎に紹介します。
※ランキング結果は2021年1月1日~11月30日までの期間の資料請求数をもとに集計しています。
-
【無料】WEB予約・問診・在宅・オンライン診療全て追加料金なし
-
カルテ入力時間を短縮できるUI・UX。初心者でも使いやすい
-
iPadでも使える!訪問診療や院内での持ち運びに役立ちます
株式会社DONUTS
-
豊富な機能のカスタマイズでクリニック独自のオリジナルカルテ
-
一体型の強みを生かした各種チェック機能が充実
-
全国展開かつ地域密着で安心のサポート体制
PHC株式会社
-
【グッドデザイン賞受賞】ORCA内包型電子カルテで事務作業を削減
-
オンライン診療と連携「患者とつながるカルテ」
-
SSL暗号化通信+証明書認証により安心・安全のセキュリティ
株式会社メドレー
-
シンプルも多機能も両対応したインターフェース
-
各種医療データを取り込んで診察の精度をアップ
-
医薬品データベースを参照して処方箋に潜むリスクを軽減
株式会社ユヤマ
-
データ分析・予測が可能なAI INSIGHT機能搭載
-
一目で患者の状態が把握できる診察パネル搭載
-
医薬品データベースMDbankVⅢ搭載(歯科対応不可)
株式会社ユヤマ
-
富士通とLSIメディエンスの技術とノウハウを融合
-
診療報酬改定や制度改革にも迅速に対応する万全のサポート
-
クラウドを活用したサービスにも対応できる高信頼なシステム構成
株式会社LSIメディエンス
-
シンプル画面で入力カンタン!操作方法も短時間で習得可能
-
受付・診察・会計、すべての業務が行える完全一体型システム
-
データは3箇所保存で安心!障害時でもカルテの参照や印刷が可能
アイネット・システムズ株式会社
-
クラウド型 導入実績No.1
-
在宅、外来、入院機能を標準搭載
-
医科対応(歯科対応不可) 端末ライセンスフリー
セコム医療システム株式会社
-
どこでも使える!在宅訪問時でも院内と同じカルテが利用可能
-
クラウドを利用したバックアップでデータ保管も安心!
-
早く・安価に導入可能!サーバー購入や構築もなく素早く導入
JBCC株式会社
-
多機能なのに直感的な使い心地
-
各種システムとの連携も充実
-
BMLだからできる、安心のサポート
株式会社ビー・エム・エル
-
初期0円、AIによる自動学習で入力時間80%削減!
-
15年利用で約1,000万円のコスト削減が可能!
-
金融機関・政府機関も利用する安全技術
エムスリーデジカル株式会社