- シンプルで使いやすい操作性。中小規模病院に特化した機能性
- チーム医療に必要な機能を搭載!環境に合わせた使い方を実現
- Web型電子カルテなので、離れた場所でも情報共有が可能
一般・療養型中小規模病院の医療に適した機能を備え、Web技術により誰でも簡単に操作できる、新しい時代に対応したWeb型電子カルテシステムです。
2024年03月25日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
チーム医療を支えるコミュニケーションカルテ
Medicom-CKⅡとは
Medicom-CKⅡは
一般・療養型中小規模病院の医療に適した機能を備え、
Web技術により誰でも簡単に操作できる、新しい時代に対応したWeb型電子カルテシステムです。
院内外のコミュニケーションを円滑にし、 チーム一体の医療だけでなく、 地域連携にも貢献します。
さらに法人グループ内での連携にも対応。
Web型のため、データの共有・参照に特別なソフトは不要です。
Medicom-CKⅡは医療現場に優しく便利な医療環境をご提供します。
Medicom-CKⅡでできること
☆ シンプルで使いやすい操作性
利用者が必要とする情報、必要な機能を備えつつシンプルな画面にすることで、
新人スタッフや非常勤医師でも直感的な操作が可能です。
また、診療中も患者情報をすぐに確認するこ とができます。
■誰もが直観的に操作できるシンプルな画面
シンプルな画面構成に加え、レイアウトを崩さずに文字サイズも拡大できるため、
見やすくわかりやすい操作画面を実現。
常時表示されているメニューバーは使いやすい機能をご用意。ユーザー設定も可能です。
■患者さんの治療情報を確認できるライフビュー
患者さんの病名、現病歴、主訴などの情報に加え、今までの治療経過を年表形式で一画面に表示。
この画面から当時のカルテ記録や、詳細な状況も確認可能です。
■クリック数の削減でより業務をスムーズに
必要な患者情報は一画面にまとめられ、画面切替や操作におけるクリック数を減らした設計。
必要な情報をすぐに入手でき、患者情報を確認しながらスムーズな診療が実現します。
☆ 中小規模病院に特化した機能性
中小規模病院の業務を捉えなおし、本当に必要な機能を厳選し、標準パッケージ化。
スタッフ一人ひとりの業務負担を軽減します。
■患者情報の一括入力・閲覧機能
一括入力ができるのでバイタルや食事など、同じ情報を複数回入力する手間が省けます。
■看護必要度・医療区分・ADLに対応
看護必要度を管理。さらにADL区分をエクセルで自動集計・出力できます。
■受診前の情報管理機能
MSWとの受診前相談記録を受診後の患者カルテに統合でき、患者さんに寄り添った診療を可能にします。
Medicom-CKⅡの強み
☆ 環境に合わせた使い方が実現するWeb型テクノロジー
クライアントに特別なソフトのインストールが不要なWeb型システムのため、
使用するブラウザやデバイスを制限しません。
通常のインターネットを利用するような馴染みのある操作感を実現しています。
■使い慣れたお好みのブラウザが利用可能
Web標準規格への対応により、 診療環境にあわせて、お好みのブラウザでの利用が可能です。
またWeb型のため、どのような利用環境でも動作可能です。
■マルチデバイスで状況に応じた使い方が可能
デバイスを限定することなく、PC、タブレット、スマートフォンでの利用が可能です。
さらに様々な画面サイズにも対応してい るため、各デバイスの画面を最大限に活用できます。
これにより、院外にいるときでもスマートフォン等から患者情報の閲覧が簡単にできます。
※厚生労働省のガイドラインに準拠したセキュアな環境が必要です。
☆ 短納期で導入可能なパフォーマンス
導入に必要な運用フローの見直しや整理にかかる時間・作業負担を削減できます。
■必要な機能をまとめた標準導入パッケージ
帳票やカルテ記載の文例などを標準でパッケージ化しているため、 新たに作成する必要がありません。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | ウィーメックス株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント14F |
資本金 | 50百万円 |
事業内容 | 事業内容:ヘルスケアIT事業 <中小病院・診療所向けシステム> 1. 診療所用医事一体型電子カルテシステム 2. 診療所用医事コンピューター 3. 病院用医事一体型電子カルテシステム 4. 病院用電子カルテシステム 5. 病院用医事コンピューター <保険薬局向けシステム> 1. 保険薬局用電子薬歴 2. 保険薬局用コンピューター 3. 対面型薬剤情報システム 4. 薬剤情報共有システム 5. 電子お薬手帳 <健保組合・健診センター> 1. 保健指導支援システム 2. ポピュレーションアプローチシステム |
代表者名 | 高橋秀明 |
電子カルテ
電子カルテとは?
電子カルテ(EMR)とは、紙の診療記録をデジタル化したものです。カルテに検査・処置・処方などのオーダーエントリー機能や医事会計のレセプトチェック機能などの事務処理を合わせた総合医療管理システムが、広義の電子カルテシステムとして、規模の大きい病院を中心に普及しています。システム化により医療現場の業務効率が改善されます。近年はクラウドサービスとして提供されるようになり、クリニックや中小の診療所などにも普及が見込まれています。
比較表つきの解説記事はこちら電子カルテ27選を製品マップで比較!診療科目や規模別にランキングで紹介
『Medicom-CKⅡ』とよく比較されている電子カルテ
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ウィーメックス株式会社の 『一般・療養型中小規模病院向け電子カルテMedicom-CKⅡ』(電子カルテ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。