未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
予算管理システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- Excelでは難しいIT投資の情報蓄積が可能
- 予定通り進まなかったIT投資プロジェクトが及ぼす影響を把握可能
- IT投資の費用対効果を詳細に分析し、回収タイミングの把握も可能
社内のITに関するあらゆるコストや導入実績を一元管理し、IT投資の費用対効果の把握・分析や、予算策定の際の精度向上を可能とするプラットフォームです。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス | ||
参考価格 | 350,000円 ~ | ||
参考価格補足 | Standardプラン 初期費用300,000円 月額50,000円 Enterpriseプラン 要問合せ |
製品詳細
IT投資の費用対効果を見える化!失敗しない投資をサポート
IT-Manager BMとは
社内のIT投資の予算や実績をシステム内で一元管理し、費用対効果の分析や、予算策定の精度の向上を目的としたシステムです。ITにかかわるコストとは、ライセンス費用やサーバーの維持費、外注費用、社内の人件費など多岐にわたり、これらすべての情報をExcelデータなどで管理するのは手間がかかってしまいます。Excelに情報こそ入力していても、その情報を活用・分析することは非常に難しく、実際にトータルでどの程度の費用がかかり、どの程度の効果があったのかをExcelだけで判断するのは非常に困難です。IT-Manager BMでは、そういったIT投資のすべての費用対効果の状況を分析し、改善して継続していくのか、廃止していくのかなどの判断の支援を受けられます。
IT-Manager BMでできること
【正確な費用対効果を分析し投資の継続判断をサポートする案件管理機能】
IT投資のプロジェクトを、予算の策定から完了まですべてシステム内で管理できる案件管理機能を持ちます。定期的に投資に係る人件費や委託費用、減価償却費などのコストと併せ、投資によって得られる売上拡大の効果や、業務の効率化による人件費の削減効果の予測値を入力し、案件を継続するべきかどうかの判断のサポートをしてくれます。また、実績値を定期的に入力していくことで、当初の計画に対してどの程度の費用対効果が出ているかの実態を把握できます。
【会社全体のIT投資の状況が一目でわかるダッシュボード】
会社全体として、IT投資にどの程度費用が掛かっているか、計画に対しどの程度進捗しているか、原価償却費率はどのように推移しているか、費用対効果が計画を割っている案件はあるかなど、各種情報をダッシュボードの1画面で確認可能です。各種情報はグラフなどで視覚的に確認できるため、状況を一目で把握できます。
【予定通り進行していないプロジェクトの影響の試算ができるマネジメント機能】
IT投資のプロジェクトがイレギュラーな事態により予定通り進まなかった場合、人件費や外注コストなどの変動を分析することで、予算に対しどの程度の影響が起きるかを早期に発見できます。そのプロジェクト自体を追加予算で継続するのか・中止するのかなどの判断をする材料として使用できます。
【過去の情報を蓄積し失敗しないIT投資をサポート】
過去の案件の予算や実際の費用対効果などを分析し、現在の案件において活用することが可能です。過去の傾向から、失敗しない予算策定・IT投資をサポートします。
IT-Manager BMで解決できる課題
【多すぎるIT設備を適切に運用する】
企業規模が大きくなったり、複数の拠点を持つようになると、必然的にIT投資の必要性が上がってきます。IT投資にかかるコストはあまりに多岐にわたるため、数が多くなればなるほど現状把握が困難となります。IT-Manager BMで個別に案件を登録することで、全体としてどの程度コストがかかっているか、それに対する効果はどうかなどの情報は簡単に一元管理できるようになり、改善すべき部分や、廃止すべき部分を適切に判断していくことが可能です。
仕様・動作環境
IT-Manager BMの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 案件管理 ダッシュボード 財務情報サマリ CSV出力 ファイル管理 マスタ管理 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | ハイブリィド株式会社 |
---|---|
住所 | 〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目11番9号 BPRプレイス神谷町11F |
設立年月 | 2015年3月 |
従業員数 | 95名 |
資本金 | 19,905,000円(資本準備金含む) |
事業内容 | ・コンサルティング事業 ・エンジニアリング事業 ・ITサービス事業 ・IT人材育成 ・教育事業 ・IT人材紹介事業 |
代表者名 | 中山 大輔 |
予算管理システム
予算管理システムとは?
予算管理システムは、企業の財務計画や予算編成を効率化し、収支バランスの最適化を支援します。リアルタイムの予算進捗管理、分析レポート作成、シミュレーション機能が特徴です。経理部門や財務部門で活用され、経営戦略の立案やコスト管理の強化に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】予算管理システム16選!機能や価格を比較、選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ハイブリィド株式会社の 『IT投資の費用対効果を分析して高精度な予算策定をサポート!IT-Manager BM』(予算管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。