- 多くの現場の「人や予定」を一元管理. 予定変更に伴う手戻り無し
- 現場ごとの原価率をリアルタイムに見える化し、利益率アップ
- ”成果にコミット”したサポートで圧倒的な業務効率化を実現
BUILDYNOTEは、分譲住宅メーカー及び1次請け専門業者向けの工程管理アプリです。 同時に進行する多くの現場にかかわる「人と予定」「原価」を一元的に管理、手戻りを無くし利益率を改善します。
2025年01月20日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
現場の「人や予定」を一元管理。 「手戻り」を無くし「時間と利益」を生む
BUILDYNOTEとは
BUILDY NOTEは分譲住宅メーカーおよび1次請け専門業者(防水、外壁、電気、設備、足場、太陽光など)向けの「業務効率化」のために開発された現場管理・原価管理アプリです。
●圧倒的な工程管理機能が無駄をなくす
・煩わしかった工程作成をだれでも簡単に
・前後の工程とのつながりを保ってらくらく編集
・変更のかかった工程を自動で担当者に共有
・工程情報はメンバーのカレンダーに配置され、いつ、誰が、どこに?を見える化
●現場ごとの原価管理で、原価率の改善
協力会社との間の見積もり依頼から請求書までをペーパーレス化
煩わしかった原価の積算と実行原価の管理が簡単に
発注書の印紙代や、郵送コスト削減
BUILDYNOTEが選ばれる理由
●建設・建築に必要なすべての機能がこれひとつに集約
BUILDYNOTEには”現場のこれがほしい!”がすべて詰め込まれています。
工程管理やメッセージ機能、写真・図面管理機能などを含めた現場・監督向け機能から、原価管理や受発注機能をはじめとする事務・経理・経営向け機能まで、必要なすべてが機能として搭載されており、これひとつで工事管理・経営に関わるすべての業務が完結します。
●圧倒的な成功事例とノウハウ
BUILDYNOTEを導入していただいた会社様は業務効率化の圧倒的な成果を残しています。
ある会社様では、着工棟数地域No.1にも関わらず、業務効率化130%以上を達成し、平均残業時間は月4時間、有給取得率73.5%(中小企業平均52.3%)をマーク。
残業代だけでなく郵送代・交通費の削減にも成功し、経営インパクト大!
●充実した導入サポート
BUILDYNOTEサポートチームは、導入時のID登録やテンプレート登録作業まで、煩わしい導入作業を会社様に代わって実行します。
また、現場監督や施工担当者はもちろん、協力会社の方々にも迷いなく運用していただくため、個別や集会の形で使用法説明会を実施いたします。
運用開始後も電話やメール等でのアフターフォローがあり、関わるすべての方が業務効率化を実感できるまで伴走いたします。
●選べる機能と導入プラン
機能は大きく分けて「工事管理機能」「受発注・原価管理機能」「帳票作成機能」の3つ。これらを必要な機能だけ選んで使えるので、無駄なコストを払う必要はありません。
また、本導入前に導入サポートを受けながら最大3ヶ月間お試しできるので、安心して導入できます!
BUILDYNOTEでできること
●工程管理機能
・ワンクリックで工程表を作成!テンプレート機能を搭載。
・作成/変更時は担当者に一斉通知!連絡の抜け漏れを防ぎます。
・pdf出力も可能。
●スケジュール機能
・工程表作成と同時に担当者のスケジュールが自動生成!「今日の予定」がすぐ把握できる!
・協力会社ごとの一覧表示が可能!手配業務を大幅に効率化!
●メッセンジャー
・案件ごとにトークルームを自動生成!案件ごとのやり取りが可能。
・「1対1」「グループ」でも会話可能。
・無料のスマホアプリで現場でも操作可能。
●検査・報告機能
・検査のマニュアル化により、誰でも漏れなく報告が可能。
・現場管理者は事務所にいながらワンクリックで承認/差し戻しが可能。
●ファイル管理
・誰から見ても常に最新の状態に更新。
・更新通知機能や視聴権限管理機能もあり。
●原価管理・受発注機能
・見積もり/受発注業務がBUILDYNOTE内ですべて完結!
・予算原価や実行原価を自動で一元管理し、原価管理を簡単に♪
・社員の労務費と協力会社の費用を分けて管理できます。
・承認機能は承認フローや権限も自由にカスタマイズ可能。
●日報から出動費(出面)を自動で計算
・日報にもとづいた出面を自動で計算!
・出面計算結果を現場ごとの原価に反映できます。
●帳票作成機能
・営業管理帳票、日報、経費精算など、あらゆる帳票を自由に作れる機能を搭載。
価格・料金プラン
価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。
導入効果
2021年度窓数シェアNo1 業務標準化で受注量の増加にも対応
【YKK AP株式会社様】
●2021年度窓数シェアNo1
・Buildynoteでの工程管理をベースに全国のエリアで業務標準化が導入されている。
・人員数を増加させずに多くの受注に対応し業務を進めることができた。
・1人あたり1か月で約21時間、業務時間が約15%短縮された。
●個人差のあった業務フローをBuildynoteの工程管理をベースに標準化
・従来、業務部署や担当者個人が協力業者の工程管理や依頼方法を個別に行っており、業務が非常に個人に依存的であった。
・これにより、担当者間のパフォーマンスの差が生じ、他の担当者をフォローすることが難しく、業務効率化が妨げられていた。
・そのため、正しい業務フローに基づく作業手順を作成し、Buildynoteの工程管理ツールを導入して業務を運用し始めた。
・この変更により、担当者間のパフォーマンスの差が縮まり、業務の標準化によって担当者同士のフォローが可能になり、業務効率化が促進された。
現場監督1人あたりの完工棟数が2.5倍に!130%成長を続ける地域ビルダー!
【株式会社リバース様】分譲住宅メーカー
●現場進捗状況の可視化が効率を上げるカギ
・現場監督が進捗状況をリアルタイムで共有できるため、上長の管理が行き届くようになった
・現場の進捗が可視化され上司が気付きやすくなったことにより、早期サポートが可能になった
●新卒社員の教育スピードに格段の差
・5名の新卒社員が現場監督候補として入社し、その後3年間で1人当たりの完工棟数を21.5棟まで引き上げられた
・新人も工程を作ることが可能になり、工程に沿った仕事の進行で仕事を覚えてもらう速さが格段に上がった
企業情報
会社名 | 株式会社フィックス |
---|---|
住所 | 〒920-0901 石川県金沢市彦三町2-2-18 FIXビル |
URL | https://buildynote.com/ |
設立年月 | 1988年5月12日 |
従業員数 | 46名 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | TVCM・TVの企画・制作 エンターテイメントコンテンツの企画・制作 デジタルコンテンツの企画・制作・ASP事業 撮影・編集・MA・音楽制作の技術サービス 上記に付随または関連する一切の事業 |
代表者名 | 松本 唯史 |
工事管理システム
工事管理システムとは?
工事管理システムとは、工事業務に関わる煩雑な作業の効率化を支援するシステムです。主に建設工事に関わる見積管理、請求管理、原価管理(工事台帳)、物品販売、支払管理(外注先)などの機能があります。
比較表つきの解説記事はこちら【ランキング】施工管理アプリ7選を比較!無料製品や現場で使える機能も紹介
『BUILDYNOTE』とよく比較されている工事管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社フィックスの 『多くの現場を一元管理、ムダと手戻りを無くすBUILDYNOTE』(工事管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。