「ANDPAD(アンドパッド)」利用ユーザーからの口コミレビュー
schedule
2020/12/30
この製品のいい点
担当の現場以外の全現場の情報・図面などが見えるので、他の監督の現場へ急遽行くことになっても資料がすぐに見えるのが便利です。
ANDPAD(アンドパッド)の改善してほしい点
施主報告に対してお客様がコメントをかえしてくれた際に職人さんへのお気遣いなど返事をするほどの内容でないときに既読無視しているような形になるので、お客様からのコメントに対しても、スタンプなどがあるといいと思う。
施主報告のお客様とのメッセージが過去の内容がどんどん埋もれていくのでメッセージの内容に対して検索機能があるといいと思う。
システムの不具合がありましたか?
システムが重いのか、フリーズなどが多々起きる。
ANDPAD(アンドパッド)導入で得られた効果
現場行くたびに、わざわざ会社に行って図面を印刷したり、現場で撮った写真を会社に戻って社内のサーバーに保存する手間がなくなった。
以前利用していた製品の解約理由
以前はKIZUKUを使っていて、資料などはANDPADの方が便利だが、施主とのやり取りは以前の方がよかった。
schedule
2020/12/29
この製品のいい点
工程の進捗状況や、現場の状況、連絡や指示も全てアンドパッド上でできるため、現場にわざわざ行かなくても現場把握ができます!
ANDPAD(アンドパッド)の改善してほしい点
少し使い方が難しいかもです。特に現場監督ですと、年配の方が操作しますので、もう少し簡単にできると助かります。
ANDPAD(アンドパッド)導入で得られた効果
新型コロナウイルスが流行っている状況で、在宅で工事管理ができるところが、このアンドパッドの大きな課題解決につながっています。
schedule
2020/12/20
この製品のいい点
工事の工程管理をタブレットで、タッチアプリケーションによりリテラシーの高い低い関係なく簡単に入力できます。進捗報告、現場撮影画像のアップドードできるところが良い点。
ANDPAD(アンドパッド)の改善してほしい点
工事進捗報告が簡単にレポートできるところが良いが、他のアプリケーション連携やプラグインなどで個別機能拡張ができるようにしてほしい。
ANDPAD(アンドパッド)導入で得られた効果
今まで、一部紙ベースや写真を撮影して、事務所に帰ってきてレポート作成していたところを現場ですぐに進捗報告、現場画像アップできることで効率アップできた。
schedule
2020/12/15
現場管理はコロナ禍において欠かせないWebツールです!
この製品のいい点
今までは、現場と会社、エンドユーザーを紙とFAX、電話でつないでいました。当然のことながら情報にタイムラグがあり、また正確な情報が伝わらないトラブルがありました。このクラウドサービスでは、1か所ですべての情報が共有できるので最高です。
ANDPAD(アンドパッド)の改善してほしい点
改善点は特に見つかりません。図面や写真の情報が、現場とエンドユーザー、会社で共有できるのでとても助かっています。
ANDPAD(アンドパッド)導入で得られた効果
現場ごとの資料は膨大になりますが、古い現場ほどメンテナンス情報を探す際に困るものです。クラウドに情報を保管しておくことにより、クレームや修理依頼、住まいに関するメンテナンスを依頼された際にすぐに検索できます。
schedule
2020/11/18
この製品のいい点
どれもそうかもしれませんが慣れるまでは大変。写真とかもお客さんとの共有がやりやすくて、物件ごとに管理しやすいです。
ANDPAD(アンドパッド)の改善してほしい点
まだその改善点が見つけれるまで慣れた作業ができていない。一つ上げるならお客さんの方が、もうちょっとこのツールを使ってもらえたらと思う。
ANDPAD(アンドパッド)導入で得られた効果
お客さんとの情報の共有がしやすかったのと、スマホでも操作しやすかったのがいいです。写真、図面の管理をパソコンを開かなくても、うまくできたのがいいです。
検討者にオススメするポイント
1つのツールとしては一度利用してもいいかも
schedule
2020/11/15
この製品のいい点
アプリで工程管理、工事写真の共有が簡単にできるようになりました。ユーザー毎にスマホやタブレット、パソコンと使い分けられるところも便利です。
ANDPAD(アンドパッド)の改善してほしい点
協力会社も含めて利用する必要があり、相当数な利用者登録が必要です。そういう意味では現在の価格設定は高めかなと思います。
ANDPAD(アンドパッド)導入で得られた効果
各現場担当者毎に主にEXCELや紙で管理していた工程管理が、リアルタイムで共有できるようになった事は大きいと思います。
schedule
2020/11/07
この製品のいい点
登録されているメンバーだけ見ることができ、関係のない現場のものが表示されないため検索しやすい。すぐ反映もされるのでリアルタイムで施工状態がわかりやすい。チャット機能もあるため、現場ごとの連絡もしやすく、個人とのチャットもでき使いやすい。チャットではPDFや写真も送れるため便利。
ANDPAD(アンドパッド)の改善してほしい点
現場の住所と地図がリンクされるようだが、なぜかうまく表示されていない。登録側の操作がおかしいのかもしれないですが。また、現場検索がしにくい時がある。
ANDPAD(アンドパッド)導入で得られた効果
常日頃から定期的に見ることで、現場監督の施工状況が把握でき、遅延している場合も工程表を見ればわかるため、無駄な連絡作業が減った。
検討者にオススメするポイント
工程管理やチャット機能も充実しているため便利
schedule
2020/11/03
この製品のいい点
今まで書類ベースで仕事を行っていたが、アンドパッドに一括管理を行ったことにより管理時間の短縮になり時間に余裕が持てるようになった。
ANDPAD(アンドパッド)の改善してほしい点
今のところ困ったところはないです。強いて言えば動作が重いときがあったのでサーバーの強化して欲しいぐらいです。
ANDPAD(アンドパッド)導入で得られた効果
事務作業の短縮、現場での図面管理がしやすくなった。またペーパーレスにつながり印刷代インク代の節約につながった。
schedule
2020/10/25
沢山の現場を同時進行する大手建設会社には向いているのでしょう
この製品のいい点
現場の工程の進捗状況や、現場写真等をリアルタイムで全職方がアプリ上で情報共有できるのは画期的なシステムです。
ANDPAD(アンドパッド)の改善してほしい点
結局のところ誰かが情報を入力しなければ情報共有も何もありません。使い慣れた従来の電話、メール、LINEよりも手軽で簡単な入力インターフェースが必要です。
情報の表示レイアウト等もその会社に本当に必要で使い勝手の良いものにカスタマイズできるといいと思います。
ANDPAD(アンドパッド)導入で得られた効果
これを使えば、すべての現場のすべての状況が簡単に把握でき、現場効率が大幅にアップするという夢を見させてもらいました。
schedule
2020/09/07
この製品のいい点
写真などをアプリ上に保存が出来るので、サーバーの容量削減や他の社員との連携が取りやすくなりました。そして様々な情報を落とし込むことが出来るので、多少のペーパーレス化が図れます。
ANDPAD(アンドパッド)の改善してほしい点
写真を印刷する際、一度PCへダウンロードしてから印刷をしなければいけない為、既存のやり方より手間がかかる。年配の社員が使いこなせないので、マニュアルの簡略化。
ANDPAD(アンドパッド)導入で得られた効果
急ぎの案件を帰社する前に他の社員へデータを渡すことが可能となり、業務の効率化へ繋がった。下請会社との情報の共有がしやすくなった。チャット等も使えるので、意思疎通が容易になった。
検討者にオススメするポイント
ペーパーレスへ繋がるところ
schedule
2020/09/03
この製品のいい点
チャットアプリをベースに現場管理に必要な機能である、報告、写真アップロード、工程管理と幅広い機能を備えている
ANDPAD(アンドパッド)の改善してほしい点
機能が豊富であるが故にアプリ使用者によってアプリの理解度に差が大きく生まれてしまい、全員が使い方に慣れるまで時間がかかる。
システムの不具合がありましたか?
アプリの動作が遅いことがたまにあります。
ANDPAD(アンドパッド)導入で得られた効果
現場担当者がそれぞれ別の現場にいながら、トラブルに対応する案をチャット内で相談し、解決案を模索できました。
schedule
2020/09/03
この製品のいい点
現場管理において、現場状況の把握をする際に、写真機能や報告機能を用いて現場に行かずとも把握できる点。
ANDPAD(アンドパッド)の改善してほしい点
工程管理の機能は、使いづらい。パソコンで編集ができてもアイパッドではできない機能があり、使いにくい。
ANDPAD(アンドパッド)導入で得られた効果
複数の企業が関わる業務において情報共有の迅速化と正確さが向上した。個人情報漏洩のリスク回避も図れている。
『ANDPAD(アンドパッド)』と
よく比較されている工事管理システム