IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
現場Plus
工事管理システム

現場Plusとは?価格や機能・使い方を解説

高コストパフォーマンス 施工管理アプリ

株式会社ダイテック

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

工事管理システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
工事管理システムの製品一覧はこちら
《現場Plus》のPOINT
  1. 豊富な機能が圧倒的なローコストで利用可能
  2. タブレットやスマートフォンに不慣れな方でも使いこなせる操作性
  3. CADやリモート現場管理アプリと連携可能

現場Plusは6万社以上に利用される施工管理アプリ。 戸建て住宅業向け「現場Plus」と建設業向け「現場Plus TF」の2プランで、それぞれ業界に特化した豊富な機能でサポートします。

対応機能
チャット機能
受注管理機能
発注管理機能
実行予算管理機能
支払管理機能
工程管理機能

2025年01月24日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格10,000円 ~
参考価格補足■ 戸建て住宅業向け「現場Plus」プラン
 <60IDの場合>
 初期費用 1万円(月額費用の1ヵ月分)
 月額費用 1万円

■ 建設業向け「現場Plus TF」プラン
 <50IDの場合>
 初期費用 3万円
 月額費用 2.5万円

製品詳細

圧倒的コストパフォーマンスで施工管理を効率化!

現場Plusについて

現場Plus – 累計60,000社超が利用する施工管理アプリ

「現場Plus」は、施工現場で必要な管理機能を網羅したアプリです。トーク、掲示板、写真、図面、工程表作成などの基本機能に加え、入退場管理や危険予知活動、CAD図面とのシームレスな連携など、高度な機能を備えています。現場管理のあらゆる課題をオールインワンで解決します。

■ 圧倒的な低コストで豊富な機能 – 「現場Plus」プラン<戸建て住宅業向け>
「現場Plus」は戸建て住宅業向け施工管理アプリです。月額1万円という圧倒的な低コストながら施工現場で必要な機能をオールインワン。直感的な操作性により、誰でも簡単に使いこなせます。

■ 建設現場向け機能搭載 – 「現場Plus TF」プラン<建設業向け>
「現場Plus」の機能に加え、ネットワーク工程表の作成、建築設備BIMアプリケーション「CADWe'll Linx」や建築設備CAD「CADWe'll Tfas」との図面連携、大容量図面のアップロードなど、大型建設現場にも対応できる専用機能を搭載しています。

製品詳細-1

現場Plusの強み

■ 高いコストパフォーマンス
「現場Plus」プランは月額1万円から、「現場Plus TF」プランは月額2.5万円からご利用可能。低コストで必要な機能をしっかりカバーし、現場管理のコスト削減を実現します。

■かんたん操作
タブレットやスマートフォンの操作に不慣れな方でも、画面の指示に従って簡単に操作できます。直感的なインターフェースで、どなたでもスムーズにご利用いただけます。

■ 他システムとの連携
CADソフトやリモート現場管理システムといった外部システムとのシームレスな連携で更なる効率化に。

製品詳細-2

現場Plusでできること

<共通機能>

■ バーチャート工程表
テンプレートを選択し、期間を入力するだけで簡単にバーチャート工程表が完成。進捗報告もでワンタッチで、現場の進捗をリアルタイムで把握できます。

■ 縦横断工程表
一画面で複数の工程表を表示し、担当者の重複や無理がないかなどを簡単に検討できます。

■ 工程チェック・工事完了報告書
各工程ごとにチェック項目を設定し、担当者に写真添付やチェックを義務付けが可能。その結果は「工事完了報告書」として出力できます。

■ 書類・図面・写真
書類、図面、写真を現場ごとにフォルダ管理でます。図面変更の際は関係者に即時通知されます。これにより、図面の取り違いによる施工ミスを防ぎます。

■ 入退場管理
現場に担当者が近づくと、ポップアップで入場ボタンが表示され、入場がワンタッチで記録できます。これにより、現場の入退場を正確に把握することができます。

■ 危険予知(KY)活動
現場に入場する際に、危険予知(KY)活動が表示され、確認しないと入場処理ができません。これにより、現場の安全管理が徹底され、事故のリスクを低減します。

■ 他システムとの連携
基幹システム「注文分譲クラウドDX」との連携(DX-Plus LINK)※
3D建築CAD「ARCHITREND ZERO」との図面連携(ZERO-Plus LINK)
リモート現場管理ツール「Log System」との連携(Log-Plus LINK)。
※現場Plusのみ

■ 電子黒板
■ 掲示板・トーク


<現場Plus TFプランの機能>

■ ネットワーク工程表の作成と出来高曲線の表示
■ 「CADWe’ll Linx」「CADWe’ll Tfas」連携
■ 大容量図面のアップロード

仕様・動作環境

その他
機能■ 工程・品質管理
工程表/縦横断工程表/工程チェック/点検/多段承認/カレンダー

■ ファイル管理
写真/図面/書類

■ コミュニケーション
掲示板/トーク/施主トーク※1

■ 入退場・安全管理
入退場/危険予知(KY)活動

■ 他システム連携
注文分譲クラウドDX (※1) / ARCHTREND ZERO / Log System / CADWe’ll Linx (※2) / CADWe’ll Tfas (※2)
※1 現場Plusプランのみ対応
※2 現場Plus TFプランのみ対応
動作環境■OS
Windows/macOS/Android/iOS

■ブラウザ
Google Chrome(推奨)/Microsoft Edge(Chromium)/Safari/Firefox
サポート■サポートダイヤル/操作研修(対面・オンライン)/操作学習動画
セキュリティ■端末認証機能
認証された端末以外からのアクセスを制限。

価格・料金プラン

無料プランなし
無料トライアルなし
「現場Plus」プラン
初期費用10,000円 〜
月額費用10,000円 〜
最低利用価格10,000円 〜
60ID(ストレージ50GB含む)
・初期費用は月額費用の1ヵ月分
・月額費用には、基本ストレージ50GBが含まれます。
・利用ID追加    月額 5,000円/30ID  
・ストレージ追加  月額 5,000円/50GB
「現場PlusTF」プラン
初期費用30,000円
月額費用25,000円 〜
最低利用価格25,000円 〜
・月額費用には、50ID/基本ストレージ50GBが含まれます。
・利用ID追加    月額 3,000円/10ID  
・ストレージ追加  月額 5,000円/50GB

導入効果

日本ハウジング株式会社(大分県)取締役 設計室長 吉田颯太様

導入プラン:現場Plus

■ペーパーレスの実現で残業は4 割減
残業は、4 割ぐらいは減ったと思います。一番の要因は、ペーパーレスですね。
紙を準備したり印刷する手間もですけど、それよりも図面が変わったり、
更新される度に準備して現場に持って行くことが無くなったのが大きいです。
クラウド管理することでそういったところはかなり改善になったかなと思っています。
新型コロナの件もありましたし、技術職でありながらリモートで仕事が出来る体制になりましたね。

■新入社員の育成も効率的に
新入社員が入社して、従来だと先輩社員が一人付きっきりで
つい先輩に甘えてしまい成長スピードがあまり速くなかった。
クラウド管理をすることで、現場の状況は僕たちもチェックできるので、
基本的には新人1 人で現場管理を任せられる。
責任を持たせながら組織として社員を見ておけるのは魅力だと思います。

製品詳細-2

企業情報

会社名株式会社ダイテック
住所東京都品川区南大井6丁目16番19号 大森MHビル
設立年月1969年10月(昭和44年)
従業員数326名
事業内容石油販売業向け情報処理サービスの開発・運用 建設業向けCADの開発・販売 住宅産業向けクラウドの開発・提供
代表者名野村 明憲

工事管理システム

工事管理システムとは?

工事管理システムとは、工事業務に関わる煩雑な作業の効率化を支援するシステムです。主に建設工事に関わる見積管理、請求管理、原価管理(工事台帳)、物品販売、支払管理(外注先)などの機能があります。

比較表つきの解説記事はこちら
【ランキング】施工管理アプリ7選を比較!無料製品や現場で使える機能も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ダイテックの 『高コストパフォーマンス 施工管理アプリ現場Plus』(工事管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

工事管理システムの製品をまとめて資料請求