この製品のいい点
このツールはグループウェア兼工程管理となっており、日ごろのスケジュールや受注業務の工程管理まで一元で管理でき、オリジナルデータベース機能も付加されノーコードで業務アプリを構築することもできます。
業務で必要な情報がこのツールに集約されたことで、業務情報へのアクセス性や共有化が図れた。
BUILDYNOTEの改善してほしい点
他のメジャーグループウェアと比較すると機能が不足していたり、UIに不満がある部分があった。定期的な機能アップデートは行われているので、どんどん改善を進めていただきたい。
BUILDYNOTE導入で得られた効果・メリット
外部委託業者さんの稼働を日報で管理していたが、すべてペーパー管理であった。このデータベース機能を使い日報を電子化。また電子化された日報についてRPAを活用し月次集計を自動化することで、請求業務を行う担当者の作業時間短縮ができた。
また電子受発注システムを運用することにより、協力業者さんとの見積書や注文書・請書、請求書に至るまで電子化ができ、受発注業務の作業時間削減と紙面の契約書をゼロとすることができた。
検討者にオススメするポイント
工程管理や協力業者さんとの受発注を多く行われている方におススメです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
クラウド
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です
100万円 〜 249万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です
50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
10人 ~ 49人 / 社内の一部(部署・支店)でアカウントを持っている
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%