《Medicom-HRf Hybrid Cloud》の評判・口コミまとめ
Medicom-HRf Hybrid Cloudに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2024年05月01日 公開)
《Medicom-HRf Hybrid Cloud》の良い評判・口コミ
操作性が高く、会計業務やカルテ管理が効率化したという声が多く見られます。紙カルテからの移行による満足度も高いようです。
業務内容が簡素化された。
カルテとレセプトが一元的にできる。日ごろの診察記録と検査記録が一元管理できる。レントゲンも一緒にできる。
入力ルールが分かれば誰でも使える
使いやすいと思います。入力ルールが分かれば誰でも使えます。法令改定にもすぐ対応していただき助かりました。
《Medicom-HRf Hybrid Cloud》の悪い評判・口コミ
複数箇所で同一患者のカルテを同時閲覧・編集できない点や、システムの動作の遅延、サポート対応などに改善要望がみられます。
値段が安い割にカスタマイズも出来るようだがサポートがいまいち
実際に使ってみると、カスタマイズのやり方をあまり丁寧に教えてもらえないまま、作り込みも半端なまま開院してしまい、かなり使いにくく半年経ってもなお問題山積です。また、他の業者のソフトとの相性が悪いのか、データのやり取りが上手くいかなかったり、思った通りの動きをしないことも多々あり、かなり困っています。
いつもお世話になっております。会計の待ち時間が短縮された。
朝一番の患者さんのカルテの立ち上げが、徐々に遅くなってきている気がするので、そちらはなにか改善策があれば教えて欲しい。
以下の絞り込みの検索結果
電子カルテ
電子カルテとは?
電子カルテ(EMR)とは、紙の診療記録をデジタル化したものです。カルテに検査・処置・処方などのオーダーエントリー機能や医事会計のレセプトチェック機能などの事務処理を合わせた総合医療管理システムが、広義の電子カルテシステムとして、規模の大きい病院を中心に普及しています。システム化により医療現場の業務効率が改善されます。近年はクラウドサービスとして提供されるようになり、クリニックや中小の診療所などにも普及が見込まれています。
比較表つきの解説記事はこちら電子カルテ27選を製品マップで比較!診療科目や規模別にランキングで紹介
2024年12月01日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / ハードウェア / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 5年ごとの買換え不要 ※PC等のハードをお持ちのものをご利用いただくか、追加でご準備ください |
企業情報
会社名 | ウィーメックス株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント14F |
資本金 | 50百万円 |
事業内容 | 事業内容:ヘルスケアIT事業 <中小病院・診療所向けシステム> 1. 診療所用医事一体型電子カルテシステム 2. 診療所用医事コンピューター 3. 病院用医事一体型電子カルテシステム 4. 病院用電子カルテシステム 5. 病院用医事コンピューター <保険薬局向けシステム> 1. 保険薬局用電子薬歴 2. 保険薬局用コンピューター 3. 対面型薬剤情報システム 4. 薬剤情報共有システム 5. 電子お薬手帳 <健保組合・健診センター> 1. 保健指導支援システム 2. ポピュレーションアプローチシステム |
代表者名 | 高橋秀明 |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ウィーメックス株式会社の 『一般診療所向け電子カルテシェアNo.1※メディコムMedicom-HRf Hybrid Cloud』(電子カルテ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。