資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. メール・FAX・SMS
  3. メール暗号化ソフト
  • 製品一覧
  • ランキング

条件に合う製品を無料で資料請求!

メール暗号化ソフト
製品一覧から比較

ITトレンドの使い方

メール暗号化ソフトとは?

メールを送信する際にメール本文や添付ファイルを暗号化するシステムです。自動的にメールを暗号化する機能により、ユーザーに負担をかけずにメール盗聴や誤送信への対策が可能になります。最近のビジネスシーンでは、重要な資料や個人情報など、漏洩してはいけない情報をメールでやりとりする機会が増えています。予めメールを暗号化して送信することで、仮にネットワーク上でメールを盗み見られても、メール内容を判別できないようにできます。

製品選びにお困りの方は

一括資料請求 arrow_forward_ios

一覧の製品すべてに無料で資料請求できます

4 件中 1 ~ 4 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »

S/MIMEメール暗号化ソフトウェア SPIS-BOX +Crypt

株式会社ケイティケイソリューションズ

  • SPIS-BOX +Crypt
  • POINT1 メールを暗号化して機密性を高めたいと考えている企業
  • POINT2 個人情報や受発注情報などのメール送信に不安を感じている企業
  • POINT3 サーバで自動的に暗号化、人為的ミスによる暗号化漏れを防止
従業員規模 提供形態 カテゴリー
10名以上 クラウド
SaaS
ASP
メール暗号化ソフト

リストに追加する

メール暗号化ソフトウェア CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)

NTTテクノクロス株式会社

  • CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)
  • POINT1 添付ファイルやメール本文を自動でパスワード暗号化が可能
  • POINT2 暗号化方式が選べる!(Camellia (カメリア)/AES/ZIP)
  • POINT3 送信者や宛先ごとに複数の方式を使い分けることが可能
従業員規模 提供形態 カテゴリー
全ての規模に対応 パッケージソフト
ASP
メール暗号化ソフト

リストに追加する

パスワード付Zip廃止に対応可能! クラウド型メールセキュリティ Mail Safe

SBテクノロジー株式会社

  • クラウド型メールセキュリティ Mail Safe
  • POINT1 ファイル添付するだけでパスワード付き暗号化ファイルへ自動変換
  • POINT2 優秀なインターフェース・アクセシビリティで管理者負荷も軽減
  • POINT3 短期間導入!Office 365 導入企業のセキュリティを強化
従業員規模 提供形態 カテゴリー
100名以上 クラウド メール暗号化ソフト

リストに追加する

メール共有管理システム Mail Dealer

株式会社ラクス

  • Mail Dealer
  • POINT1 ファイル添付時、パスワード暗号化zipファイルへ自動変換
  • POINT2 オプションで情報漏えい対策機能等も利用可能
  • POINT3 6,000社を超える導入実績
従業員規模 提供形態 カテゴリー
全ての規模に対応 クラウド メール暗号化ソフト

リストに追加する

4 件中 1 ~ 4 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »

製品選びにお困りの方は

一括資料請求 arrow_forward_ios

一覧の製品すべてに無料で資料請求できます

適切な製品選びをITトレンドコンシェルジュが
中立な立場からお手伝いいたします。
phone0120-266-137
営業時間:平日10:00~17:00
製品選びにお困りの方は
一括資料請求 arrow_forward_ios

一覧の製品すべてに無料で資料請求できます

リストの製品を資料請求 arrow_forward_ios

0件の製品がリストに入っています

適切な製品選びをITトレンドコンシェルジュが
中立な立場からお手伝いいたします。
phone0120-266-137
営業時間:平日10:00~17:00

メール暗号化に関連するITトレンドおすすめの記事

今さら聞けない、メール暗号化の基本

今さら聞けない、メール暗号化の基本

今やメールは、多くの企業にとってなくてはならないツールです。情報セキュリティに対する関心の高まりから、厳しい規定を設けている企業も多いでしょう。しかしいくら社内規定があっても、インターネット上で不正な手段により入手され、中身を盗み見られる(盗聴)という危険性は否定できません。より高いセキュリティ対策として効果的な手段の1つが「メール暗号化」です。では、メール暗号化とはいったいどんな対策なのか。詳しく見ていきましょう。

メール暗号化とは?

メール暗号化とは?

ビジネスでのやり取りに欠かせなくなってきたメール。メールは通常のインターネット回線上では平文(暗号化されていない通常の文章)でやり取りされています。もし万が一、悪意ある者がこの経路上でメールの情報を不正に取得してしまったとしたら、通常の文章ですので「読まれて」しまいします。

よく添付ファイルをzip形式に圧縮し、パスワードを設定して別メールで送付するケースもよくありますが、双方のメールを取得されてしまうと、容易に添付ファイルの中身を見られてしまいます。

これを防ぐには、メールの本文や添付ファイルすべてを暗号化する「メール暗号化」が有効な対策です。つまり、メール自体が暗号化された状態であれば、悪意のある者がインターネット上でメールを取得したとしても、その内容を読み取ることができないというわけです。

メール暗号化では、基本的に送信側がメールを暗号化し、受信側で暗号化を解除する(複号する)ための「鍵」を持つことになります。この「鍵」がなければ、メールを正しく読むことができないという仕組みです。メールの送信経路のセキュリティを担保し、情報漏洩等のリスク低下に貢献します。

2つのメール暗号化方式「公開鍵」と「秘密鍵」

そのそも、メール暗号化という時の「暗号化」とはどのようなものを指すのでしょうか。暗号化とは平文(一般的な文章)を別な文字列に置き換えることですが、一定のルールなく置き換えるとそれは受け取った人が元に戻すことができなくなります。そこで必要となるのが暗号化する際のルールを定めた「鍵」です。

例えば「こんにちは」という文章を五十音順に1文字ずつ後ろにずらすと、「さあぬつひ」という文章ができあがります。一見、意味をなさない文章ですが、これを1文字ずつ前にずらすともとの「こんにちは」という文字列が現れます。この「1文字ずつ後ろにずらす」というのが「鍵」となるわけです。

もちろん、実際にはもっと複雑な方法で暗号化されています。その代表的な2つの方式が「秘密鍵」方式と「公開鍵」方式です。

「秘密鍵」方式とは?

「秘密鍵方式」とは?

この方式では、メール送信側と受信側が同じ「鍵」を持つ方式です。暗号・複合を同じ「鍵」で行うことから共通鍵方式とも呼ばれます。この「鍵」が漏れてしまうと暗号化の意味がなくなってしまいますので、受け渡しには十分配慮しなければなりません。

また、「鍵」は受信側の数だけ必要となりますので、仮に100件とやり取りするのであれば100の「鍵」が必要となり、1,000件ならば1,000の「鍵」が必要となり、管理に手間がかかります。

「公開鍵」方式とは?

「公開鍵方式」とは?

この方式は、「公開鍵」と「秘密鍵」の2種類のペアを使って行われますが、「公開鍵」と呼ばれるように、「鍵」を公開してしまう点で独特です。まず、メール受信者が「公開鍵」を作り、メール送信者に渡します。送信者は「公開鍵」で暗号化し、受信者は「秘密鍵」で開くという仕組みです。

この2つの「鍵」を使う方式ならば、万が一、「公開鍵」が漏れたとしても、「秘密鍵」さえ受信者が保管しておけば複合できないので安全というわけです。

メール暗号化の方法は?

暗号化でメールが守られることがわかっても、実際にメールを使うユーザーが毎回暗号化するのは現実的ではありません。その点、昨今はユーザーは通常業務通りにメール送信するだけで暗号化できるようなメール暗号化サービスが主流となっています。

そこで、メール暗号化ソフトウェアを搭載した社内のメールサーバーやアプライアンスを通過する際に、自動的に暗号化される方法が主流となっています。

また昨今、クラウド型のメールを利用する企業が増えています。そのような状況を受け、クラウド型のメールサービスにも対応するメール暗号化も登場。多くの企業にとってメール暗号化が利用しやすい環境が整っているのです。

関連記事

メール暗号化で強固な情報漏洩・メール盗聴対策を!

メール暗号化で強固な情報漏洩・メール盗聴対策を!

自社に合ったメール暗号化製品を選ぶ4つのポイント

自社に合ったメール暗号化製品を選ぶ4つのポイント

メールデータを守るメール暗号化ソフトウェアの機能

メールデータを守るメール暗号化ソフトウェアの機能

よく見られている「メール暗号化」の製品・サービスを見る

CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール) クラウド型メールセキュリティ Mail Safe Mail Dealer SPIS-BOX +Crypt

メール暗号化の新着口コミ

Mail Dealerの口コミ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
Mail Dealer
セキュリティ設定が楽々
Mail Dealerの口コミ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
Mail Dealer
複数の事業所からメールが管理出来て便利です。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)の口コミ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)
ユーザとしては非常に煩わしい

レビューの多い「メール・FAX・SMS」カテゴリーの製品・サービスを見る

配配メール Mail Dealer 見込み顧客を離さないMAツール『Pardot』 CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール) メールワイズ WiLL Mail

「メール暗号化」に似た製品を見る

メール配信システム メール共有 メール誤送信対策 メールアーカイブ クラウドメール FAX配信 メールセキュリティ スパム対策 SMS送信サービス

メール暗号化を調べている人におすすめのカテゴリー

  • 暗号化
    暗号化
  • メール誤送信対策
    メール誤送信対策
  • メールセキュリティ
    メールセキュリティ

「メール・FAX・SMS」以外のカテゴリーから探す

人事 生産 販売 在庫・購買 物流・倉庫 情報共有 顧客管理 基幹統合 会計 ビジネスインテリジェンス ビジネスプロセス WEB マーケティング 通信インフラ ハードウェアインフラ ネットワークインフラ ネットワークセキュリティ その他のセキュリティ データセンター データ管理 運用管理 設計開発 仮想化 クラウド 監視 認証 アウトソーシング 研修 金融サービス 採用支援 IT導入補助金 その他
検索中…

メール暗号化の比較・資料請求が無料でできる、ITトレンドです。各製品・サービスの特徴と、対応従業員規模や提供形態の情報を一覧にしてまとめています。気になる製品があったら「リストに追加」ボタンをクリックすると、資料請求リストに追加できます。他にも、人気製品ランキング、導入事例や記事コラムなどからIT製品・サービスを探して比較することもできます。

ITトレンドEXPO2021関連
人気記事ランキング
  • 製品比較ランキング第1位 無料で使えるメール暗号化ソフト5選!有料製品との違いは何?
  • 製品比較ランキング第2位 海外宛メールの添付ファイルは暗号化の必要なし?送信手段を解説
  • 製品比較ランキング第3位 メール暗号化とは?重要性や方式、実施する際の注意点を解説!
  • 製品比較ランキング第4位 おすすめのメール暗号化ソフト13選比較!選び方や導入の注意点も解説
  • 製品比較ランキング第5位 メール暗号化における方式・技術の種類とは?仕組みも詳しく解説!
一覧を見る
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • S/MIMEメール暗号化ソフトウェアSPIS-BOX +Crypt
  • 株式会社ケイティケイソリューションズ
第2位
  • パスワード付Zip廃止に対応可能!クラウド型メールセキュリティ Mail Safe
  • SBテクノロジー株式会社
第3位
  • メール共有管理システムMail Dealer
  • 株式会社ラクス
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
関連する新着記事
  • 無料で使えるメール暗号化ソフト5選!有料製品との違いは何?
  • おすすめのメール暗号化ソフト13選比較!選び方や導入の注意点も解説
  • メール暗号化における方式・技術の種類とは?仕組みも詳しく解説!
  • 海外宛メールの添付ファイルは暗号化の必要なし?送信手段を解説
  • S/MIMEとは?電子メールのリスクと回避方法がまるわかり!
  • メール添付ファイルの暗号化は必要?メール暗号化ツールで効率化!
  • メール暗号化とは?重要性や方式、実施する際の注意点を解説!
  • メール暗号化の必要性とは?システムの機能やメリットも解説!
  • メール暗号化システムのデメリットとは?導入における3つの失敗例
  • メール暗号化システムで解決できる課題と導入メリットとは
一覧を見る

category-top

237

関連製品・サービス
株式会社ケイティケイソリューションズ
株式会社ケイティケイソリューションズ
追加
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社
追加
株式会社ラクス
株式会社ラクス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
追加
NTTテクノクロス株式会社
NTTテクノクロス株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
追加
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ