資料請求リスト
0
ZETA SEARCH
エンタープライズサーチ

ZETA SEARCHとは?価格や機能・使い方を解説

ZETA株式会社
全体満足度★★★☆☆3.5(2件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
エンタープライズサーチの製品一覧はこちら
《ZETA SEARCH》のPOINT
  1. 迅速かつ正確な検索を実現!サイト内の検索スピードを向上
  2. ユーザーのニーズや利用傾向に合わせた精度の高い検索結果を実現
  3. 継続的な運用改善で、利便性向上・利益最大化をサポート

高速な処理能力とAIによる自動最適化により、サイト内検索・EC商品検索体験を最適化する検索エンジンです。大規模ECサイトへ多数の導入実績があり、離脱率を低下させ利益を最大化します。

対応機能
全文検索
フィルタリング
自然言語処理(NLP)
リアルタイムインデックス機能
ファセット検索
分析・レポーティング

2025年04月02日 最終更新

製品概要

対象従業員規模100名以上対象売上規模10億円以上
提供形態サービス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

検索体験を最適化し、コンバージョン率の向上、売上拡大、流入数増加を実現

ZETA SEARCHとは

大規模ECサイトへ多数導入し、継続的な運用経験の中で培ったノウハウとAIによる自動最適化によって、
検索体験を最適化するEC商品検索・サイト内検索エンジン(エンタープライズサーチ)です。

高精度な日本語処理と先進的な検索アルゴリズム、
秒数1,000クエリ超の高速性能で迅速かつ正確な検索を実現しました。

並び替えと絞り込みの自由度に加え柔軟性を突き詰め、
詳細な絞り込み検索でサイトの離脱防止を防ぎます。

ユーザーのニーズや利用傾向に合わせた個別の検索ロジックを実装し、
検索結果のカスタマイズが可能です。

機械学習で運用を自動化し、当社技術者によるロジックチューニングの実施で
運用を継続的に改善することで、利便性の向上と利益の最大化をサポートします。

検索体験の最適化により、
コンバージョン率の向上や売上拡大、流入数増加が期待できます。

製品詳細-1

ZETA SEARCHでできること

最新の豊富な検索機能を標準で提供しております。
以下は機能の一部となりますので、ご要望等ございましたら遠慮なくお申し付けください。

●キーワード検索
半角・全角・かな・カナなどの表記ゆれに対応するN-gramと、形態素解析を併用した精度の高い言語処理機能

●絞り込み検索
ドリルダウン型で複数項目の絞り込みができる機能(※絞り込みフィールド数の制限なし)

●ファセットカウント
絞り込み後の対象数を表示

●重み付け
結果の並び順(おすすめ順)について、複数の項目で重み付けを設定

●サジェスト1
行動履歴をもとにキーワード、コンテンツ、商品を対象とした入力候補を表示

●サジェスト2
キーワード検索をした時に、2語目のキーワード候補をタグとして表示

●コンテンツ検索
商品だけでなく、記事、コーディネート、レシピ、Q&Aなどサイト内のコンテンツ全体を検索

●クローリング
データ連携以外にサイトクロールしたコンテンツを取得

●ホットキーワード
頻繁に検索されているものや急上昇のキーワードを表示

●関連キーワード
検索キーワードとセットでよく検索される関連キーワードを表示

●おすすめ表示
類似商品などのおすすめを表示

●もしかして
キーワードの誤入力時に近しいキーワードを表示

●パーソナライズ
年代・性別などのグループごとに検索結果を最適化

●ランキング
販売個数・販売金額などのランキングをブランドやカテゴリごとに生成

●多言語対応
英語・韓国語・中国語など26カ国の外国語対応の実績あり

製品詳細-2

ZETA SEARCHの強み

【高い性能面】
高速処理が可能な検索APIとデータ連携の付加処理、両サイドから検索スピードを高速化

■高速処理
・レスポンススピード:実績値で平均0.1秒のレスポンススピード
・検索API処理:平均200ms~500msを前提としたサービス提供

■高負荷処理
・データ更新処理速度:標準で1万件/分の更新処理が可能
・ソフトウェア制約:検索項目数の制限なし・高負荷がかかりやすいデータ処理に長けたエンジン

【手厚いサポート】
自動最適化の運用に加え、検索エンジンを導入した後の運用で頻出する課題を改善し、
精度向上とKPI達成をサポート

(1)自動最適化
  機械学習による検索精度の自動改善
  N-gramと形態素解析を用いて、検索窓に入力されたキーワードを分解して意味を正しく解釈
  辞書を用いて「表記ゆれ」を吸収することでミスを補完
  行動ログを自動学習し、CTRやCVRが高いキーワード、商品を上位表示

(2)定期的な精度調査による監視
  自動最適化がうまく運用できているか定期監視
  検索キーワードに対する検索精度調査レポートの作成

(3)事業戦略を加味した戦略的な施策
  自動化では処理できないビジネスロジックを反映

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

「ZETA SEARCH」の導入が宅配利用者増加の理由

■経緯
・当初搭載していた検索エンジンでは、「ビール」と検索すると「鮭」が表示されるなど、
 あまり精度が高くなく、本来の役割を果たしていなかった
・運用のしやすさと費用のバランスや、導入後の手厚いフォローが決め手となり、
 「ZETA SEARCH」の導入を決定

■効果
・「ZETA SEARCH」を導入してから、5%程度だった検索経由の供給構成比が12.6%となり、
 過去最高を記録した
・導入から1年半(2024年9月時点)で、レコメンド経由の供給量が前年比より226%の成長となった

リアルタイム連携や高速レスポンスにより、性能面が格段に向上

■経緯
・売価データや在庫データを緊急で更新しても、他社だと連携頻度が限られていて即座に反映できなかった
・検索速度も遅く性能面などにも不安があった

■効果
・「ZETA SEARCH」はリアルタイムで連携できるため、高速レスポンスが可能となり、格段に性能面が向上した

企業情報

会社名ZETA株式会社
住所〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17階
事業内容サイト構築・集客販促支援
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
エンタープライズサーチの製品一覧はこちら

エンタープライズサーチ

エンタープライズサーチとは?

エンタープライズサーチは、企業内に蓄積された膨大な情報を効率的に検索・活用するためのシステムです。社内文書、メール、Webサイト、データベースなど、様々な情報源を横断的に検索し、必要な情報を迅速に発見できます。全文検索、キーワード検索、絞り込み検索、類似文書検索など、様々な検索機能を備え、業務効率化や情報共有に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新】エンタープライズサーチ(企業内検索エンジン)比較11選!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ZETA株式会社の 『ZETA SEARCH』(エンタープライズサーチ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

エンタープライズサーチの製品をまとめて資料請求