- 自社一貫体制でシステム導入からクラウド環境まで提供。
- グループ経営における全体最適・部分最適に貢献。
- オービックの豊富なソリューションのすべてを利用可能
業務システムのすべてをクラウドで実現! 自社一貫体制で、コンサルティングからシステム導入・クラウド環境までをご提供
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 100名以上 | 対象売上規模 | 50億円以上 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
オービック1社でビジネス全体をサポート
OBIC7クラウドソリューション
【自社一貫体制】
お客様の情報システムの構築に幅広い実績のあるオービックならではのサポート体制。コンサルティングからシステム企画、システム構築、サポートまでを自社一貫体制で提供するワンストップ・ソリューション・サービスです。
クラウドについてもオービックの専門エンジニアによる高品質のサービスを提供しています。
【運用管理とセキュリティ】
自社のデータセンターで「幾重にも冗長化を施した多重化構成」「複数世代バックアップ」「厳重な入退室セキュリティ」など、強固な運用管理を徹底。お客様毎のセキュリティ要件を満たしたサービスを提供します。
※データセンターファシリティ基準Tier4レベル相当をクリア
【SOC1 Type2 報告書】
受託業務に係る内部統制の保証報告書を受領済。「米国基準 AT-C320(SSAE18)」お客様に透明性の高いクラウドサービスを提供できるとともに、財務諸表監査・内部統制監査等の負担軽減を実現できます。
【事業継続も万全】
東日本・西日本リージョンでのデータ保全を実施。万が一の有事や自然災害時もお客様のシステムが稼働し続けることをお約束します。事業継続に関してもオービックの専門エンジニアが責任をもって運用しています。
OBIC7が選ばれる理由
【圧倒的に豊富なERPソリューションラインナップ】
「会計」を中心とする基幹システムと、豊富な業種・業務向けソリューションとの連携により企業に最適な
業務統合と効率化を実現。さらに、ポータルやグループウェアなどのフロント系システムとも連携し、
企業の情報戦略を支える「価値ある経営情報」を提供
【情報基盤を統一化 “クラウド”導入も実現】
セキュリティ管理、ワークフロー、共通マスター管理など、基幹業務システムに求められる基本機能を
情報基盤上で一元管理。
連携性と拡張性を備え、効率化とスピード稼働を推進し、さらに、すべてのシステムはクラウドでの
導入も可能
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社オービック |
---|---|
住所 | 104-8328 東京都中央区京橋2-4-15 オービックビル |
設立年月 | 1968(昭和43)年4月 |
従業員数 | 連結: 2,082名 単体: 1,888名 (2023年3月末日現在) |
資本金 | 191億78百万円 |
事業内容 | システムインテグレーション事業 システムサポート事業 オフィスオートメーション事業 ※資料請求時にご登録いただいたお客様の情報は、 弊社グループ会社の㈱オービックオフィスオートメーションと 共有させていただく場合がございます。 |
代表者名 | 野田 順弘(代表取締役会長)、橘 昇一(代表取締役社長) |
クラウド型ERPソフト
クラウド型ERPソフトとは?
ERP(クラウド)は、財務、人事、生産、販売などの業務を統合管理し、企業全体の業務効率化と情報共有を促進するシステムです。リアルタイムデータ分析、業務プロセス自動化、部門間連携の強化が可能です。経営企画部門や情報システム部門で活用され、企業全体の生産性向上に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちらクラウドERPとは?メリットや選び方、人気製品を紹介
『OBIC7クラウドソリューション』とよく比較されているクラウド型ERPソフト
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社オービックの 『ソリューションの全てをクラウドでOBIC7クラウドソリューション』(クラウド型ERPソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。