資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. ファイル転送システム
  4. OneDrive
  5. OneDriveの評判・口コミ

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

情報取得元
掲載修正・取り下げ依頼
OneDrive

ファイル転送システム
OneDrive:評判・口コミ

日本マイクロソフト株式会社
全体満足度 ★★★★☆ 4.2
全622件の評判・口コミを読む
リストに追加
または
すぐに資料請求する
現在情報のみ掲載中です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
クリプト便

ファイル転送市場で国内シェアNo.1 クリプト便

全体満足度

★★★★☆ 4.1
79件
POINT
  • 脱PPAP等、取引先と安全にファイルのやり取りを行いたい企業
  • USB運用を廃止、大容量ファイルの受け渡しをサービス上で実現
  • Webブラウザとインターネット環境だけでファイル送受信が可能
WEB-CABINET

セキュア環境でファイルを送受信、機密データの情報漏洩を防止 WEB-CABINET

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • 大容量ファイル送受信を低コストで実現
  • 万全のセキュリティ機能を実装※PPAP対策にも効果
  • 簡単に利用できる分かりやすい操作性
EASY FILE EXPRESS

【PPAP対策に】大容量ファイルセキュア送受信サービス EASY FILE EXPRESS

全体満足度

★★★★☆ 4.3
10件
POINT
  • 万全のセキュリティと直感的操作。教育・利用者のQAなしを実現。
  • 2GB超の大容量データも送受信可能。 サービス料 \3,000/5人/月~
  • 2GB超File・上限サイズ設定も可。各種個別カスタマイズ対応可。
Kozutumi

Kozutumi | 重要ファイル転送プラットフォーム

全体満足度

★★★★☆ 4.0
1件
POINT
  • 無駄な項目がなく初心者でも使いやすい直感的なUIで5名まで無料
  • 暗号化/ウイルスチェック/誤送信防止で高セキュリティ機能が充実
  • 万が一の場合に安心な、サイバーリスク保険とタイムスタンプ付き
SkeedFileMessenger

メール添付不可能な大容量ファイルを高速転送するソフト SkeedFileMessenger

全体満足度

★★★☆☆ 3.0
1件
POINT
  • ユーザビリティを高めた直感的なUI
  • 遠距離でも大容量ファイルでも高速・安定的に配信
  • 不特定先からのファイル収集や転送フローを効率化
ファイルシェア(ファイル授受特化型)

【30万ID以上で利用】Bizストレージ ファイルシェア(ファイル授受特化型)

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
27件
POINT
  • Webブラウザーだけで大容量ファイルや機密情報をやり取り可能
  • 豊富なセキュリティ機能と可用性
  • 月額16,500円(税込)~の定額制で、最大1万人使用可能
SPACE PORTER

セキュア大容量ファイル転送サービス SPACE PORTER

全体満足度

★★★★☆ 4.3
3件
POINT
  • 【何人でも同額】 利用者数無制限で抜群のコストパフォーマンス
  • 【100GB超も送受信可】 ファイルサイズ無制限で送付受取が可能
  • 【特許認定済】 独自暗号化転送方式で安全にファイル送受信可能
OKURN(オクルン)

企業間ファイル転送特化型サービス OKURN(オクルン)

全体満足度

★★★★☆ 4.1
14件
POINT
  • ファイル転送に最適な機能のみを標準搭載
  • 利便性とセキュリティを両立
  • 想定外の超過料金発生なし
ファイル転送の製品一覧はこちら>
《OneDrive》のPOINT
  1. バックアップやウイルス対策などセキュリティ機能が充実!
  2. モバイルアプリで撮影すれば紙文書をPDF化可能!
  3. Microsoft 365の他アプリと連携してさらに便利に!

オンラインストレージ上にファイルを保存しておけば、シンプルな操作でそれを他者と共有できます。転送するたびにアップロードをする手間は必要なく、シームレスな共有が実現します。

製品トップアイコン 製品トップ 仕様・動作環境アイコン 仕様・動作環境 価格・料金プランアイコン 価格・料金プラン 事例アイコン 事例
絞り込み

評価

(245件)
(271件)
(94件)
(12件)
(0件)
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価: すべて
企業規模: すべて
利用する立場: すべて
業界: すべて
並び替え 並び替え

622 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 62
  • 63
  • 次へ »
OneDrive 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/18
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

バックアップ機能は便利ではあるが…

この製品のいい点

導入と同時にPC上のファイルがオンラインストレージに転送される。そしてローカルにデータがあるように見えて、実は逐一ネットにアクセスしてファイルを開くようになるという仕組み。強制的にバックアップが取られるようなもので、うっかりデータを保存し忘れるというヒューマンエラーが格段に減った。

OneDriveの改善してほしい点

大量にファイルを消したり、容量大きめのファイルに連続でアクセスすると高確率でフリーズする。PC初心者の社員はOneDriveが原因だとは特定できず、仕事の進捗状況に支障がでる。
システムの不具合がありましたか?
やたらフリーズする

OneDrive導入で得られた効果・メリット

ゴミ箱に触れるなと忠告していたにも関わらず、プライベートのくせで全削除してしまうという社員がいた。しかし自動バックアップのおかげでファイルを救出することができた。
この口コミを詳しく見る>
OneDrive 非公開のユーザー
社名 医療法人社団春煕堂 介護老人保健施設悠々荘
業種 介護・福祉
職種 専門職(医療関連)
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/15
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★★5

個人の書類やPDF、仕事で活用する資料などをクラウド上で保管

この製品のいい点

重要な作成書類をクラウドに保管することにより同期している端末ですぐに活用できる。また仕事上、写真を撮る機会があるが、取った写真や動画をその場でクラウド上にアップしておけば、職場に戻ってからすぐにプリントアウトしたりPC上に落とすこともでき活用度が高い。

OneDriveの改善してほしい点

使用できる端末に限りがあるため特定の端末に限定される点が残念である。全体的に使い勝手が良い為、他のクラウドサービスとは一線を画して使用しているため汎用性を高めてほしい。
システムの不具合がありましたか?
原因は不明だが、職場と自宅PCの同期がうまくいかないことがあった。その時は暫く自宅で作業しなかったためかと思われるが原因を特定するには至っておらず、今後は注意していく。

OneDrive導入で得られた効果・メリット

職場だけでなくクラウド上にデータ保存することにより自宅などでも書類の作成を継続できる点が非常に有効。思いついたアイデアをその場ですぐに取り組めることが非常に重要であるため、今後も随所で使用する予定。

検討者にオススメするポイント

登録端末でクラウド上のデータを共有・使用できるため業務効率向上に確実につながる
この口コミを詳しく見る>
OneDrive 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 エネルギー
職種 財務・経理
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/10
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

取引先へのファイル送付がカンタンに

この製品のいい点

取引先に資料を送る時、資料を集約したフォルダのリンクを送るだけで済む。また、ダウンロード禁止、閲覧可能期間などもカンタンに設定できるのがありがたい。

OneDriveの改善してほしい点

現状特に困っている点はないが、パスワードの自動生成機能などがあれば、より使いやすくなると感じている。

OneDrive導入で得られた効果・メリット

取引先に資料を送る際、社内担当者が異なる資料がたくさんある場合でも、社内の担当者全員にフォルダのリンクを共有し、各々で直接資料をフォルダに入れてもらうようにすれば、送付者が集約したり移動したりする無駄な手間が省ける。
この口コミを詳しく見る>
OneDrive 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 その他
職種 その他
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/07
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

写真や書類をオンラインに保存できる

この製品のいい点

オンラインストレージ系のソフトは他社も利用した経験がありますが、それと比べても直感的に使えて動作も軽いのが良い点と言えます。

OneDriveの改善してほしい点

他社製品に比べて有料プランの値段が高いと感じる。単純な保存できるクラウドの量で比較すると、GoogleDriveは月額1360円で2TB保存できるのに対し、1TBで1560円かかる。他サービスには特に差を感じないので、値段を見直してほしい。
システムの不具合がありましたか?
現在は特に感じていない。

OneDrive導入で得られた効果・メリット

保存しなければならない書類をクラウドに保存することによって、収納場所に困らなくなった。 確定申告に必要な領収書やレシート等を、保存するのに役立っている。

検討者にオススメするポイント

書類の整理をする必要がある事務職や、領収書の保存が必要なフリーランスにおすすめしたいです。
この口コミを詳しく見る>
OneDrive 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 コンサル・会計・法律関連
職種 専門職(法律関連)
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/07
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

共同編集できるのが便利

この製品のいい点

ファイルを簡単、直感的に職場内で共有することができるので便利。わざわざファイルをメールで送る必要がなくなった

OneDriveの改善してほしい点

共有されるまでの時間が長い。職場の通信環境の問題かもしれないが共有が完了しないと名前の変更さえできないのは不便である

OneDrive導入で得られた効果・メリット

共同編集できるのは便利。ファイルの微修正を行うことがあるが微修正を行うたびに行なった旨を教えてファイルを送信し直すのは手間だったがその手間がなくなった
この口コミを詳しく見る>
OneDrive 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 食品、医薬、化粧品
職種 研究・開発
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/06
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

オンライン上にファイルを保存し、共有できる

この製品のいい点

オンライン上にデータを保存するので、別のPCからでもアクセスできる。複数人で共有しつつ、編集できるので、共同作業が効率的にできる。

OneDriveの改善してほしい点

データが同期されていないからか、最新の編集後のファイルになっていないことがある。その場合、きちんと共有できていないことからややこしい事態になることがある。
システムの不具合がありましたか?
最新のファイルの状態になっていないことがあった。

OneDrive導入で得られた効果・メリット

これまでは編集したファイルをいちいちメールで送ったりしながら、他者と共有し、ファイルを編集していたのがワンドライブに保存するだけで共有できるので、スムーズに仕事が進むようになった。

検討者にオススメするポイント

複数人でファイル共有することが多ければオススメです
この口コミを詳しく見る>
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
クリプト便

ファイル転送市場で国内シェアNo.1 クリプト便

全体満足度

★★★★☆ 4.1
79件
POINT
  • 脱PPAP等、取引先と安全にファイルのやり取りを行いたい企業
  • USB運用を廃止、大容量ファイルの受け渡しをサービス上で実現
  • Webブラウザとインターネット環境だけでファイル送受信が可能
WEB-CABINET

セキュア環境でファイルを送受信、機密データの情報漏洩を防止 WEB-CABINET

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • 大容量ファイル送受信を低コストで実現
  • 万全のセキュリティ機能を実装※PPAP対策にも効果
  • 簡単に利用できる分かりやすい操作性
EASY FILE EXPRESS

【PPAP対策に】大容量ファイルセキュア送受信サービス EASY FILE EXPRESS

全体満足度

★★★★☆ 4.3
10件
POINT
  • 万全のセキュリティと直感的操作。教育・利用者のQAなしを実現。
  • 2GB超の大容量データも送受信可能。 サービス料 \3,000/5人/月~
  • 2GB超File・上限サイズ設定も可。各種個別カスタマイズ対応可。
Kozutumi

Kozutumi | 重要ファイル転送プラットフォーム

全体満足度

★★★★☆ 4.0
1件
POINT
  • 無駄な項目がなく初心者でも使いやすい直感的なUIで5名まで無料
  • 暗号化/ウイルスチェック/誤送信防止で高セキュリティ機能が充実
  • 万が一の場合に安心な、サイバーリスク保険とタイムスタンプ付き
SkeedFileMessenger

メール添付不可能な大容量ファイルを高速転送するソフト SkeedFileMessenger

全体満足度

★★★☆☆ 3.0
1件
POINT
  • ユーザビリティを高めた直感的なUI
  • 遠距離でも大容量ファイルでも高速・安定的に配信
  • 不特定先からのファイル収集や転送フローを効率化
ファイルシェア(ファイル授受特化型)

【30万ID以上で利用】Bizストレージ ファイルシェア(ファイル授受特化型)

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
27件
POINT
  • Webブラウザーだけで大容量ファイルや機密情報をやり取り可能
  • 豊富なセキュリティ機能と可用性
  • 月額16,500円(税込)~の定額制で、最大1万人使用可能
SPACE PORTER

セキュア大容量ファイル転送サービス SPACE PORTER

全体満足度

★★★★☆ 4.3
3件
POINT
  • 【何人でも同額】 利用者数無制限で抜群のコストパフォーマンス
  • 【100GB超も送受信可】 ファイルサイズ無制限で送付受取が可能
  • 【特許認定済】 独自暗号化転送方式で安全にファイル送受信可能
OKURN(オクルン)

企業間ファイル転送特化型サービス OKURN(オクルン)

全体満足度

★★★★☆ 4.1
14件
POINT
  • ファイル転送に最適な機能のみを標準搭載
  • 利便性とセキュリティを両立
  • 想定外の超過料金発生なし
ファイル転送の製品一覧はこちら>
OneDrive 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 金融・証券・保険
職種 財務・経理
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/05
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

いつでもどこでもアクセス可能

この製品のいい点

コロナ禍において在宅勤務が増えましたが、自分のフォルダにアクセスして、ファイルの照会や編集ができるのか良い点です。

OneDriveの改善してほしい点

クラウドサービスの難点ですが、Microsoftの障害が発生するとアクセスできなくなり、業務が滞ってしまいます。Microsoftの障害は割と発生するので、それが最も改善してほしい点です。

OneDrive導入で得られた効果・メリット

コロナ初期の在宅勤務では、組織の共有フォルダに自分のフォルダを作成して、そこに業務で使用するファイルを格納してからでないと在宅勤務で業務ができませんでしたが、OneDrive導入後は、そのような事前作業も不要となり、出社と同様の業務ができるようになりました。急な在宅勤務等にも容易に対応できるようになり、在宅勤務のハードルが下がりました。
この口コミを詳しく見る>
OneDrive 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/04
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

スピードも速く簡単共有

この製品のいい点

共有設定が簡単で、なおかつフォルダごと、もしくはファイルごとに編集権限や閲覧権限を付与できるためセキュリティの面でも安心です。

OneDriveの改善してほしい点

探したいファイルを検索する際に、検索ワードに当てはまらないファイルも出てきたり、該当のファイルが出てこないときがあります。改善してほしいです。

OneDrive導入で得られた効果・メリット

ある程度の容量まで格納することができ、アップロード・ダウンロードもそんなに時間がかからないため、業務に使用するファイル共有ツールとして重宝しています。
この口コミを詳しく見る>
OneDrive 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 営業・販売
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/03
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

間違って削除しても復元できます

この製品のいい点

エクスプローラーとほぼ同等の使用感のため、どんな人でも戸惑いや抵抗なくクラウドの共有フォルダを使用することができます。また、細かなバージョン管理がされているため、誤って消す・消されたことがあったとしても、時間を指定して復元することができ、これがかなり便利です。

OneDriveの改善してほしい点

同期完了のアイコンは出てるが、実際には最新の状態での同期が完了していないなど、ギャップがあります。同期のギャップをとらえることもそうですが、ギャップをとらえきれていない状態になるなら、それがわかるような表示があると、更に使用感がよくなると思います。

OneDrive導入で得られた効果・メリット

クラウドの共有フォルダを使用をしていただけないユーザーの悩みとして、操作方法に不安があったり、誤ってファイルを消される・上書きされうことを嫌うことがあります。OneDriveでは、エクスプローラーとほぼ同等で使用ができ、バージョン管理による復元も可能なので、社内でのクラウド化推進の悩みを解決することができます。
この口コミを詳しく見る>
OneDrive 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 自動車、輸送機器
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/02
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

データバックアップと保管に便利

この製品のいい点

良く使うデータを自動バックアップしてくれるので、謝って保存し忘れた時に助かります。また、利用頻度の少ないデータをクラウドに保管でき、PCのリプレイスの際にも手間無く、短時間で以降が行えるのでとても良いです。

OneDriveの改善してほしい点

PC起動後、OneDriveの処理が重くストレスになることがあります。処理が走る前に通知して、好きなタイミングで行えると助かります。
システムの不具合がありましたか?
今のところ特にありません。

OneDrive導入で得られた効果・メリット

ヒューマンエラーによる手戻りが少なくなりました。エクセル、ワードの自動保存先を探す手間、最悪作り直しする件数も減り、効率化に繋がりました。

検討者にオススメするポイント

データ保存に関して画期的なツールです。
この口コミを詳しく見る>

622 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 62
  • 63
  • 次へ »
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
クリプト便

ファイル転送市場で国内シェアNo.1 クリプト便

全体満足度

★★★★☆ 4.1
79件
POINT
  • 脱PPAP等、取引先と安全にファイルのやり取りを行いたい企業
  • USB運用を廃止、大容量ファイルの受け渡しをサービス上で実現
  • Webブラウザとインターネット環境だけでファイル送受信が可能
WEB-CABINET

セキュア環境でファイルを送受信、機密データの情報漏洩を防止 WEB-CABINET

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • 大容量ファイル送受信を低コストで実現
  • 万全のセキュリティ機能を実装※PPAP対策にも効果
  • 簡単に利用できる分かりやすい操作性
EASY FILE EXPRESS

【PPAP対策に】大容量ファイルセキュア送受信サービス EASY FILE EXPRESS

全体満足度

★★★★☆ 4.3
10件
POINT
  • 万全のセキュリティと直感的操作。教育・利用者のQAなしを実現。
  • 2GB超の大容量データも送受信可能。 サービス料 \3,000/5人/月~
  • 2GB超File・上限サイズ設定も可。各種個別カスタマイズ対応可。
Kozutumi

Kozutumi | 重要ファイル転送プラットフォーム

全体満足度

★★★★☆ 4.0
1件
POINT
  • 無駄な項目がなく初心者でも使いやすい直感的なUIで5名まで無料
  • 暗号化/ウイルスチェック/誤送信防止で高セキュリティ機能が充実
  • 万が一の場合に安心な、サイバーリスク保険とタイムスタンプ付き
SkeedFileMessenger

メール添付不可能な大容量ファイルを高速転送するソフト SkeedFileMessenger

全体満足度

★★★☆☆ 3.0
1件
POINT
  • ユーザビリティを高めた直感的なUI
  • 遠距離でも大容量ファイルでも高速・安定的に配信
  • 不特定先からのファイル収集や転送フローを効率化
ファイルシェア(ファイル授受特化型)

【30万ID以上で利用】Bizストレージ ファイルシェア(ファイル授受特化型)

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
27件
POINT
  • Webブラウザーだけで大容量ファイルや機密情報をやり取り可能
  • 豊富なセキュリティ機能と可用性
  • 月額16,500円(税込)~の定額制で、最大1万人使用可能
SPACE PORTER

セキュア大容量ファイル転送サービス SPACE PORTER

全体満足度

★★★★☆ 4.3
3件
POINT
  • 【何人でも同額】 利用者数無制限で抜群のコストパフォーマンス
  • 【100GB超も送受信可】 ファイルサイズ無制限で送付受取が可能
  • 【特許認定済】 独自暗号化転送方式で安全にファイル送受信可能
OKURN(オクルン)

企業間ファイル転送特化型サービス OKURN(オクルン)

全体満足度

★★★★☆ 4.1
14件
POINT
  • ファイル転送に最適な機能のみを標準搭載
  • 利便性とセキュリティを両立
  • 想定外の超過料金発生なし
ファイル転送の製品一覧はこちら>

ファイル転送システム

ファイル転送システムとは?
ネットワークを利用してコンピューター間でファイルの転送を行うサービスです。インターネットを利用して気軽に大容量のファイルを転送できるサービスが多くあります。メールでは送れないような大容量ファイルを扱ったり、外部に漏らすことのできない機密情報を含むファイルを暗号化して扱うなどの機能があり、業務上必要となるファイルのやり取りを効率化します。転送先のユーザーはアカウント登録なしで一時利用できるため、取引先に対しても気軽に使用できます。
比較表つきの解説記事はこちら
【2023年版】ファイル転送サービス比較29選!製品一覧表あり

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS / ASP
参考価格 別途お問い合わせ
参考価格補足 複数のプランあり

企業情報

企業名

日本マイクロソフト株式会社

住所 〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
設立年月 1986 年 2 月
従業員数 2,752 名 (2021 年 7 月 1 日 現在)
資本金 4 億 9950 万円
事業内容 ソフトウエアおよびクラウドサービス、デバイスの営業・マーケティング
代表者名 吉田仁志

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『データをいつでも他者と共有できるオンラインストレージOneDrive』(ファイル転送)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

カテゴリー満足度ランキング
1 WEB-CABINET
WEB-CABINET
株式会社石川コンピュータ・センター
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
2 EASY FILE EXPRESS
EASY FILE EXPRESS
トーテックアメニティ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 10件
3 SPACE PORTER
SPACE PORTER
三菱電機ソフトウエア株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 3件
4 HULFT
HULFT
株式会社セゾン情報システムズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 32件
5 クリプト便
クリプト便
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 79件
6 OKURN(オクルン)
OKURN(オクルン)
日本ワムネット株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 14件
7 IMAGE WORKS
IMAGE WORKS
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 3件
8 Kozutumi
Kozutumi
株式会社ハートビーツ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
9 SkeedDelivery(TM)
SkeedDelivery(TM)
株式会社Skeed
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
10 グローバルセキュアデータ転送サービス
グローバルセキュアデータ転送サービス
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
11位以下のランキングはこちら 11位以下のランキングはこちら
カテゴリー資料請求ランキング
5月29日(月) 更新
第1位
  • ファイル転送市場で国内シェアNo.1クリプト便
  • NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
第2位
  • セキュア環境でファイルを送受信、機密データの情報漏洩を防止WEB-CABINET
  • 株式会社石川コンピュータ・センター
第3位
  • 【PPAP対策に】大容量ファイルセキュア送受信サービスEASY FILE EXPRESS
  • トーテックアメニティ株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

ファイル転送システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ