資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

ProPlus固定資産システム
固定資産管理システム

ProPlus固定資産システムとは?価格や機能・使い方を解説

選ばれ続ける理由があります。

株式会社プロシップ
全体満足度★★★☆☆3.5(23件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.7

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

固定資産管理システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
固定資産管理システムの製品一覧はこちら
《ProPlus固定資産システム》のPOINT
  1. 最適な固定資産管理で業務効率化を実現したい企業
  2. IFRS対応も見据え、多彩な事例をベースに再構築を検討中の企業
  3. グローバル固定資産管理基盤の構築を実現したい企業

IFRS対応はもちろんキメ細かな固定資産管理を実現。ERP製品と豊富な連携実績。5,000社超の導入実績を誇り常に進化し続ける固定資産管理ソリューション。

対応機能
資産の登録・管理
減価償却計算
資産の追跡・監視
メンテナンス管理
台帳作成
会計システム連携

2023年05月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模500億円以上
提供形態オンプレミス / クラウド / パッケージソフト
参考価格600,000円 ~
参考価格補足基本ライセンス:60万円~
別途、導入作業費用がが掛かります。

製品詳細

5,000社を超える導入実績。多くのリーディングカンパニーが採用

ProPlusが選ばれる理由

■適合性の高さ
複数帳簿と多彩な償却計算の組み合わせにより、高度化する固定資産管理ニーズを網羅的に実現。

■使い勝手の良さ
選べる管理項目や多彩な入力支援など、実務の視点からユーザビリティを追求。

■グループ統一基盤
自社のセグメント管理はもとより、海外拠点を含めた複数会社での運用など、将来変化に強い拡張性。


主な機能

■複数帳簿機能
1資産に対して複数の帳簿(償却関連情報)が設定できます。会計・税務のほか、IFRSや償却資産税深刻の管理が可能です。また、帳簿間の差額を把握し別表十六の調整計算も行います。

■多様な償却計算機能
新旧の定率・定額、即時償却、非償却、リース期間定額等が設定可能です。
また、増加償却、特別・割増償却の計算や圧縮記帳の計算が可能です。

■一括処理機能
組織・償却方法・耐用年数・遊休等の内容を一括で変更可能です。また、取得や除却、売却や移動といった処理の一括登録も可能です。

■グループ会社シェアード管理機能
同一システムで複数会社の処理が行え、会社毎に異なる決算月や会計方針、項目やコード桁数の設定が可能です。
また、新会社の環境構築やグループ共通マスタの更新を容易に行える仕組みを用意しています。

■多通貨多言語機能
同一環境内で異なる言語の使用が可能、ユーザーID毎に使用言語を設定できます。
また、金額項目は小数点第2位の登録が可能なため、多通貨の管理が可能です。

■IFRS16号新リース対応機能
1契約に対して日本基準とIFRSによる自動判定と残高管理が可能です。
また要求される開示資料やリース債務の再測定の計算も可能です。

ProPlus概要図

製品詳細-3

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能・償却計算
・複数帳簿機能
・償却資産税申告機能
・償却費多部門配賦処理機能
・減損戻入機能
・過去履歴参照機能
・資産管理機能
・固定資産一元管理機能
・仕訳作成機能
・一括処理機能
・償却費予測機能
・除去費用・利息予測機能
・償却資産税申告シミュレーション機能
・資産除去債務対応機能
・適用初年度各種数値算出ツール
オプション・レポート作成ウィザード
・外部起動
・工事精算
・総務省申告
その他
動作環境詳細は別途お問合せください。
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社プロシップ
住所〒102-0072 東京都千代田区飯田橋三丁目8番5号 住友不動産飯田橋駅前ビル
設立年月1969年4月
従業員数200人(2022年3月31日時点)
資本金648,953,850円(2022年3月31日時点)
事業内容ソフトウエアパッケージ開発・販売
代表者名山口 法弘

固定資産管理システム

固定資産管理システムとは?

固定資産管理システムは、企業が保有する設備や機器などの固定資産を一元管理し、減価償却や保守状況を効率的に追跡するツールです。経理部門や財務部門で活用され、資産の正確な管理と会計処理の効率化を実現します。

比較表つきの解説記事はこちら
固定資産管理システム11製品を比較!選び方やメリットも徹底解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロシップの 『選ばれ続ける理由があります。ProPlus固定資産システム』(固定資産管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

固定資産管理システムの製品をまとめて資料請求