資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドEXPO2021

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 会計
  3. 固定資産管理システム
  4. Plaza-iの製品詳細

法令改正に強く、長く使える Plaza-i固定資産システム

株式会社ビジネス・アソシエイツ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
2.8
5件
Plaza-i固定資産システム
grade

3つの特徴

  • 1.建仮、固定資産、リース資産を抱える、上場企業、中堅企業に最適
  • 2.法令改正にいち早く対応
  • 3.豊富な管理コードや配賦機能で管理会計もカバー

・ERPの一部としても、単独でも利用可能
・IFRS、資産除去債務、減損会計、リース会計対応
・税務と会計等複数帳簿管理が可能。税務申告から償却シミュレーションまで多機能固定資産システムです

SmartSMESupporter
株式会社ビジネス・アソシエイツは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 1億円以上
提供形態 パッケージソフト / オンプレミス / クラウド
参考価格 500,000円 ~
参考価格補足 基本ライセンス:50万円~
導入会社規模・ユーザ数・オプション等によって変動いたします。
詳細はお問い合わせください(直販のみ)

製品詳細

法令改正に強い「Plaza-i固定資産管理」

固定資産の台帳管理、各種減価償却費計算、組織別配賦計算に対応

20年以上に亘り、税制改正等にいち早く対応し、上場企業、大手会計事務所、全国金融機関等で使用されてきたシステムです。特殊な償却方法への対応等、お客様のニーズに合った固定資産管理が必要な場合は、是非、ご相談下さい。

●迅速かつ正確な法令改正対応
 ・平成19年度税制改正、減損会計、リース会計、資産除去債務、IFRS16等法令改正等も迅速に対応

●経理と税務で耐用年数、償却方法を変更可能
 ・会計上は早めの償却を行っている上場企業や親会社は残存価額ゼロで償却を行っている外資系企業などに最適

●シミュレーション償却計算
 ・翌期以降の新規取得予定の取引を登録することにより、既存登録資産を含め翌期以降の正確な減価償却費をシミュレーション可能

●償却資産申告書対応
 ・課税標準の特例に対応
 ・資産名のカタカナ印字といった提出地区毎の細かい指定も可能
 ・eLTAX対応

●組織別に償却費を配賦
 ・一つの資産から発生する減価償却費を月次単位で複数の組織に配賦可能

●各種税務上の償却方法に対応
 ・少額固定資産、3年間・一括償却に対応
 ・特別償却、圧縮記帳、増加償却他に対応

●バイリンガルは国際企業に最適
 ・画面、帳票はすべて日英で表示が可能
 ・外国の監査が入っても安心!
 ・外貨での償却も可能なため、海外子会社の償却計算システムとしての利用も可能

Plaza-iの特徴

・建設仮勘定処理に対応
・特別償却、陳腐化償却、160%償却、圧縮記帳等に対応
・経理償却、税務償却等複数の償却計算に対応
・減損会計、リース会計、資産除去債務対応
・IFRS対応
・本締め、取引履歴処理に対応
・リース会計:ファイナンスリースの自動判定処理だけでなく、貸手の処理に対応
・一括除売却処理、少額固定資産処理、シミュレーション
・IFRSリースでは最新のIFRS16対応で日本基準との差も把握

Plaza-i固定資産システム製品詳細2

仕様・動作環境

Plaza-i固定資産管理システムの仕様

機能・仕様
主な機能 ●入力
 建設仮勘定
 減価償却資産
 少額固定資産
 減損会計処理
 リース会計処理
 資産除去債務処理
●台帳照会
 資産台帳
 取引台帳
●報告書
 減価償却費関係
 償却資産税関係
 法人税別表関係
 物件管理
 シミュレーション関係
 減損会計関係
●仕訳連動
サーバ
OS Windows Server 2012 R1、2012 R2、2016、2019
メモリ 4GB 以上
ハードディスク 72GB以上
クライアント
OS Windows 8(Pro/ Enterprise)、8.1 (Pro/ Enterprise)、10 (Pro以上)
メモリ 4GB以上
ハードディスク 3GB以上

導入効果

Plaza-iを選択して良かったというお客様の声

シェアードサービス業の場合

●お客様情報
 ・会社数:100社以上
 ・総資産:2000億円
 ・本社所在地:東京都港区
 ・導入モジュール:債務、一般会計、拠点会計、固定資産
 ・ユーザ数:約300名
 ・旧システム:新規導入
 ・稼働開始:2001年10月
 ・OS、ORACLE:導入 Windows2000、Oracle 9i → 現在 WindowsXP、Oracle 10g

●導入効果
 ・勘定科目、財務諸表フォーマットが統一されている
 ・会社を超えた仕訳入力などが生き、スムースな経理処理ができるようになった
 ・支払業務を行っていると自然に会計データができるのはありがたい
 ・多くの会社を少ない人数で経理処理するシェアードサービスの効果を十分に享受することができた

企業情報

企業名

株式会社ビジネス・アソシエイツ

住所 108-0075 東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル4F
設立年月 1987年11月
従業員数 82名 (2020年4月現在)
資本金 1億円
事業内容 ・各お客様企業に最適化したビジネスシステムソリューションの提供
・ソリューションを有効に活用しつづけるための導入コンサルティングと継続サポート
・ビジネス・アプリケーション・パッケージの研究と開発
代表者名 齋藤 毅
SMEマーク SmartSMESupporter
株式会社ビジネス・アソシエイツは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

固定資産管理の製品一覧

「Plaza-i固定資産システム」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
2.8
5件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
レビューをもっと見る
schedule 2020/11/20
Plaza-i固定資産システム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
東京都/ 専門職(会計関連)/ コンサル・会計・法律関連
従業員規模50名以上 100名未満 ユーザー(利用者) 導入分からない
償却資産申告書の対応ができる
詳細ページへ
この製品のいい点
固定資産を登録するだけで、年間の固定資産台帳や、償却資産申告書、eLTAXデータの作成まで可能になるところです。
Plaza-i固定資産システムの改善してほしい点
店舗の改装などをした際の一部除却、移動について、資産の動きを台帳に反映しきれず、無理やり入れると減価償却費が想定の金額にならない等の問題があったので、細かく設定ができるようになるといいなと思いました。
Plaza-i固定資産システム導入で得られた効果
固定資産の取得・廃棄・移動について必要な情報を入力するだけで、申告書にも必要なデータを登録できるところです。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/07
Plaza-i固定資産システム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 財務・経理/ エネルギー
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
外資系会計ソフトとして
詳細ページへ
この製品のいい点
国内ベンダーの会計ソフトは英語表示できないものが多い中で、Plaza-iは日本語と英語の表示切り替えが可能であり、外資系企業での使い勝手は悪くない。
Plaza-i固定資産システムの改善してほしい点
半年強の使用環境において、知る限りにおいては遡及修正がどこまでもできてしまう部分(もしかしたら設定の問題かもしれないが)。
Plaza-i固定資産システム導入で得られた効果
表示言語を日英切り替えができる点を除けば良くも悪くも標準的な会計ソフト、海外の親会社との円滑なコミュニケーションには役立っている。
詳細を見る ▼

『Plaza-i』と よく比較されている固定資産管理システム

「Galileopt NX-Plus 固定資産・リース管理」
リストに追加
「Galileopt NX-Plus 固定資産・リース管理」
OBIC7固定資産管理システム
リストに追加
OBIC7固定資産管理システム
ProPlus固定資産システム
リストに追加
ProPlus固定資産システム
Assetment Neo
リストに追加
Assetment Neo
総合資産管理サービスA.S.P. Neo3.0
リストに追加
総合資産管理サービスA.S.P. Neo3.0
Convi.BASE(コンビベース)
リストに追加
Convi.BASE(コンビベース)
PCA固定資産DXクラウド
リストに追加
PCA固定資産DXクラウド
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ビジネス・アソシエイツの 『法令改正に強く、長く使えるPlaza-i固定資産システム』(固定資産管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • 「Galileopt NX-Plus 固定資産・リース管理」
    「Galileopt NX-Plus 固定資産・リース管理」
  • OBIC7固定資産管理システム
    OBIC7固定資産管理システム
  • ProPlus固定資産システム
    ProPlus固定資産システム
  • Assetment Neo
    Assetment Neo
  • 総合資産管理サービスA.S.P. Neo3.0
    総合資産管理サービスA.S.P. Neo3.0
  • Convi.BASE(コンビベース)
    Convi.BASE(コンビベース)
  • PCA固定資産DXクラウド
    PCA固定資産DXクラウド
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
弁護士ドットコム株式会社_ITトレンド内バナー
ITトレンドEXPO2021spring

product-detail

180

関連製品・サービス
株式会社プロシップ
株式会社プロシップ
追加
株式会社アセットメント
株式会社アセットメント
追加
株式会社オービック
株式会社オービック
追加
株式会社ネットレックス
株式会社ネットレックス
追加
三井住友ファイナンス&リース株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社
追加
株式会社ミロク情報サービス
株式会社ミロク情報サービス
追加
株式会社プロシップ
株式会社プロシップ
追加
株式会社プロシップ
株式会社プロシップ
追加
株式会社プロシップ
株式会社プロシップ
追加
株式会社プロシップ
株式会社プロシップ
追加
ピー・シー・エー株式会社
ピー・シー・エー株式会社
追加
資料請求ランキング
3月1日(月) 更新
第1位
  • 選ばれ続ける理由があります。ProPlus固定資産システム
  • 株式会社プロシップ
第2位
  • 固定資産の実査/バーコード・RFID棚卸Assetment Neo
  • 株式会社アセットメント
第3位
  • リース資産や建仮を含めた総合資産管理OBIC7固定資産管理システム
  • 株式会社オービック
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

固定資産管理システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ