資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

QuickLocation
在庫管理システム

QuickLocationとは?価格や機能・使い方を解説

モノの所在が一目でわかる!倉庫内を可視化する管理システム

株式会社オープンストリーム

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

在庫管理システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
在庫管理システムの製品一覧はこちら
《QuickLocation》のPOINT
  1. バーコードやRFIDタグを読み取る簡単操作
  2. 利用人数に応じたシンプルな料金体系
  3. マルチベンダー対応で環境に合わせたシステム構築が可能

どこに何を保管しているのか、システム上で一目で確認できる在庫管理ツールです。製造業における在庫管理業務の負担を削減します。

対応機能
購買・調達
棚卸処理
消費期限
トレーサビリティ
預り在庫
ロット管理

2023年06月22日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス
参考価格2,300,000円 ~
参考価格補足利用人数により変動
詳細は要問合せ

製品詳細

倉庫内の情報をリアルタイムに電子データ化!

QuickLocationとは

倉庫内の状況を可視化するシステムです。どこに何があるのか、リアルタイムにシステムへ反映することで庫内作業を支援します。

製造物の出来高を常に把握できれば、無駄な在庫を減らすことができます。また、限られたスペースの有効活用にもつながるでしょう。
既存の生産管理システムやERPとの連携機能も備えています。ツール横断的にデータを管理することで、庫内の状況をより俯瞰的に把握できるようになります。

QuickLocationの強み

【簡単操作でロケーション管理】
QuickLocationでは、簡単な操作で入庫や出庫、庫内の移動といった在庫情報を管理できます。ハンディターミナル・RFIDを使うことで、手作業の負担を最小限に抑えられます。

具体的には、以下のプロセスで在庫の位置を管理できます。

◇入荷時
1.現品票ラベルの発行
2.現品票ラベルの貼り付け

◇資材置場・仕掛品置場
1.ロケーション看板情報のスキャン
2.物品の現品票ラベルのスキャン

このように、各ロケーションに設置した看板情報と、現品票を紐づけることで位置を管理します。それぞれハンディーターミナルで読み取るだけであり、高度な技術を必要としないため、人件費の削減にもつながります。


【マルチベンダー対応】
システムを導入するにあたって、さまざまなベンダーのツールを利活用できます。利用者が持つ既存の環境や予算に合わせたシステム構築が可能です。

たとえば、実績取得方法にはQRコードやバーコードのほか、RFIDを利用できます。また、ハンディーターミナルは以下の製品に対応しています。

・ZEBRA
・CASIO
・KEYENCE
・DENSO
・HoneyWell
・CHAPERLAB
・iOS

QuickLocationで解決できる課題

【リアルタイムな在庫状況を確認したい】
せっかく在庫状況の管理を電子化しても、現況とシステム上のデータとの間にタイムラグがあれば、正確な把握は困難です。しかし、QuickLocationならリアルタイムに状況をシステム上に反映させられます。

【物品を探す手間を削減したい】
どこに何があるのか把握できていなければ、目視で探すことになります。しかし、広大な工場や倉庫の中で目当てのものを見つけるのは容易ではありません。時間や労力、人件費などが知らず知らずのうちに浪費されます。QuickLocationならば常に物品の場所をシステム上で確認できるため、所在の分からないものを探す作業が発生しません。

【棚卸の人為的ミスを削減したい】
物品を1つひとつ手作業で確認する棚卸作業には大きな負担が伴います。いかに集中して作業しても、人が行う以上はある程度のミスが生じるでしょう。そこで、作業の一部を機械化することにより、人為的ミスのリスクを削減できます。同時に、作業を効率化することで少ない人手で棚卸できるようになり、人件費削減にもつながります。

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社オープンストリーム
住所〒163-0709 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル9階
設立年月2000年1月
従業員数577名(2022年4月時点)
資本金2億6,260万円
事業内容・先端技術(AI、IoT、クラウド、ビッグデータ等)を活用したSI(システムインテグレーション)事業 ・業務システムのUI開発・運用を長期的に支援する製品 Biz/Browser の企画/開発/販売 ・工場のスマート化(自動化、省力化)を行う製品 Quickシリーズ の企画/開発/販売 ・自社サービス事業(ねこ探しIoTサービス「ねこもに」、芸能人向け差し入れサービス「エルタマ」、食品衛生法対応「HACCP-RA」、サイネージ向け効果測定サービス「あいも」等)の企画・開発・販売・運営 ・IT技術者教育支援サービス D-College の企画・運営
代表者名芝村 健太

在庫管理システム

在庫管理システムとは?

在庫管理は、商品の入出庫や在庫状況をリアルタイムで把握・管理するシステムです。過剰在庫や在庫不足を防ぎ、効率的な在庫運用とコスト削減を実現します。製造業、物流業、小売業の物流部門や購買・調達部門で活用され、サプライチェーン全体の最適化に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
在庫管理システムおすすめ22選を比較!業種・業界別に紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社オープンストリームの 『モノの所在が一目でわかる!倉庫内を可視化する管理システムQuickLocation』(在庫管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

在庫管理システムの製品をまとめて資料請求