以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
電話対応が楽になった
この製品のいい点
会社の代表電話は元々直通のものを使用していたが、トビラフォンに変えたことでスマートフォンで受けられるようになった。
トビラフォンCloudの改善してほしい点
半年に1回程度電話がかかってきているにも関わらず、トビラフォンが反応しないことがあるのでその点を改善していただきたい。
システムの不具合がありましたか?
半年に1回程度電話がかかってきているにもかかわらず、鳴らないことがある。
トビラフォンCloud導入で得られた効果・メリット
電話がかかってきた相手が既存のお客様か新規のお客様か今までは判断できなかったが、トビラフォンのおかげですぐに判断できるようになった。既存の場合、未経験者や営業以外のものが対応し、新規は営業が対応するなどし、時間の分業ができるようになり、大変助かっている。
社用携帯のコストカットができた
この製品のいい点
専用アプリをスマホに導入するだけで利用できるため、経費を圧迫していたPBXの設備投資や、一人一台与えられる社用携帯の購入が不要になりコスパは高い。
トビラフォンCloudの改善してほしい点
迷惑電話のリストや、録音データを専用ページから参照することができるが、その管理画面が見づらく改良してほしい
トビラフォンCloud導入で得られた効果・メリット
社員増加時にかかる社用携帯追加コストを減らし、会社と自宅でもスムーズに内線で連絡をとることができるようになった
設備投資無しに導入できます。
この製品のいい点
設備投資無しに導入できるため、一時コストなしに手軽にビジネスフォンを最新デバイスに置き換えられます。
トビラフォンCloudの改善してほしい点
社用スマートフォンの1台毎に専用のアプリケーションをインストールする必要があるため、少々手間がかかります。オンラインで一斉に入れられれば良いです。
トビラフォンCloud導入で得られた効果・メリット
最新の情報に基づく迷惑電話のフィルタ機能があるので、無用な対応時間を削減することができ、見えないコスト削減に繋がります。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください