資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

matriXscan ApexIII
メールセキュリティ

matriXscan ApexIIIとは?価格や機能・使い方を解説

企業メールにおけるスパム・マルウェア対策をこの一本で

アイマトリックス株式会社
全体満足度★★★★4(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
メールセキュリティの製品一覧はこちら
《matriXscan ApexIII》のPOINT
  1. 独自の「msecテクノロジー」で最新のスパムも徹底防御!
  2. 通常は検知できない暗号化されたZIPファイルの危険も検知可能!
  3. ニーズに応じてクラウド・アプライアンス・仮想環境で導入可能!

日本国内で開発される、スパムメール・マルウェアへの対策を実現するセキュリティゲートウェイです。国内で開発する特許取得済み独自技術「msec」をベースに、強固なセキュリティを実現します。

対応機能
ウィルス対策
スパム対策
なりすまし防御
誤送信防止
メール暗号化
送信制限設定

2023年06月13日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / アプライアンス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

日本国内で開発!日本の環境に特化したスパム対策を実現

matriXscan ApexIIIとは

自治体をはじめあらゆる規模、あらゆる業種業態に活用されるメールセキュリティゲートウェイです。日本国内で開発されており、特有のスパムメールを高精度で検出、ブロックできます。

matriXscan ApexIIIでできること

【アンチスパム】
国内・自社で運用する検出センターで収集されている最新のスパムデータを反映させ、最新のスパムメールも検出・ブロックします。進化するスパムの手法にも柔軟に対応し、企業のセキュリティを向上可能です。

【アンチウイルス】
AIアンチウイルス「msec」により、日本を中心に収集しているマルウェアに関する情報をもとにした攻撃への対応を行います。一般的な署名ベースのウイルス検知システムは既知の脅威をブロックできますが、変化する最新の脅威にはほとんど対応できません。本システムは未知の攻撃にも対応が可能で、メール経由のマルウェア侵入を確実に検知・ブロック可能です。

【暗号化済みZIPファイルのウイルス検知】
暗号化済みのZIPファイルを検知し、設定したポリシーに応じて処理を実行します。一般的なシステムでは暗号化済みのファイルのスキャンは困難ですが、本システムでは暗号化済みファイルのスキャン・ブロックが行えるため、ランサムウェア等への感染防止が実現可能です。

【メールの通信量の平準化】
メールを介した通信量が膨大化しないよう、多様で高度なSMTP制御により平準化できます。DoS攻撃を原因とするサーバーダウンのリスクなどを軽減可能です。またIPレピュテーション(安全性の評価)と連携し、不審なIPから送信される大量のスパムメールをブロックできます。

【サーバー間での通信を暗号化】
対応するサーバー間のSMTPプロトコル通信を暗号化できます。

【なりすましの防止】
送信ドメインの認証や改ざん検知機能により、巧妙化するなりすましを防止可能です。

matriXscan ApexIIIの強み

【幅広い業種への導入実績】
一般企業はもちろん、強固なセキュリティを要求される通信キャリアや自治体など幅広い業種への導入実績があります。業種・規模を問わず対応し、企業のメールに関するセキュリティを大幅に強化可能です。

【最新の攻撃に対応】
アンチウイルスエンジン「msec」や自社運用する検出センターにより収集・解析された、ウイルスやスパムの最新情報を反映しているため、最新のマルウェアや標的型攻撃などにもしっかり対応可能です。日々進化する悪意のある攻撃に対応できます。

【複数モデルを用意し大規模企業にも対応】
メールアカウントの数や希望のRAID方式により、3つのモデルから選択できます。ハイレンジ対応の「エンタープライズ」モデルは、7,500以上の大企業にも対応可能です。

【各モデルとも複数の導入形式に対応】
3種類のモデルとも、クラウドやアプライアンス、仮想アプライアンスといった複数の導入形式に対応しています。社内リソースを最適化したり、コストを極力削減したりと、ニーズに合った形で柔軟に運用可能です。

【安心の国内運用】
製品の開発や検出センターの運用を国内で行っています。日本語環境に合ったセキュリティを提供可能です。

または

仕様・動作環境

matriXscan ApexIIIの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能アンチスパム
アンチウイルス
暗号化ZIPファイル検知
サーバー間通信暗号化
メールトラフィック平準化
なりすまし防止
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名アイマトリックス株式会社
住所〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-2-6 鷺沼センタービル4F
設立年月2000年6月
事業内容ネットワークセキュリティーソリューション・AI研究・開発・販売
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
メールセキュリティの製品一覧はこちら

メールセキュリティ

メールセキュリティとは?

電子メールに関するセキュリティ製品やサービスです。電子メールの普及とスパムメールなどの増加から重要性が増しています。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】メールセキュリティ比較11選!選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アイマトリックス株式会社の 『企業メールにおけるスパム・マルウェア対策をこの一本でmatriXscan ApexIII』(メールセキュリティ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

メールセキュリティの製品をまとめて資料請求