未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
マーケティングオートメーションツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 膨大な顧客データからAIが次の行動を予測
- 目的や利用規模に応じた2種類のプラン
- データビジネスプラットフォームのRtoasterと連携可能
過不足のないコミュニケーションにより、顧客と心地よい関係を構築するMAツール。AIを利用した高度な機能を備えているほか、導入実績の豊富なベンダーにより手厚いサポートも提供されます。
2023年04月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 180,000円 ~ | ||
参考価格補足 | 初期ライセンス費用:500,000円 月額費用:180,000円~ |
製品詳細
顧客のニーズを特定し最適なアプローチを実現する
Probanceとは
顧客のニーズを捉えたアプローチを実現するBtoC向けMAツールです。最適なタイミングで顧客にメッセージを送信することで興味関心を惹きつけます。
昨今、メールやSNSなど複数のチャネルを用いたマーケティングが展開されていますが、これらの情報過多に対して顧客は疲弊しがちです。Probanceはこうした顧客のストレスを取り除き、強固な信頼関係を構築します。
Probanceの強み
【顧客のニーズを予測するMA】
企業にとっては熱心なアプローチのつもりでも、顧客にとっては迷惑になることがあります。頻繁に届くメルマガやスマホアプリのプッシュ通知を煩わしく感じたことがある人は多いでしょう。このように、顧客に嫌われる可能性に不安を抱きながら、昨今のマーケターはアプローチを続けています。
情報過多に伴うストレスを取り除くには、本当に必要な情報だけを、それを欲している顧客にだけ届ける必要があります。そして、そのために欠かせないのが予測です。Probanceでは膨大な顧客データに基づいて顧客の関心や行動を分析し、的確なコミュニケーションを実現します。
【成果に直結する機能群】
作れば売れるといわれた時代は終わり、今やパーソナライゼーションなしには製品を売るのが難しくなりました。顧客がどのような関心や嗜好を持っているのか詳細に分析し、心を射抜くアプローチを仕掛けなければなりません。Probanceは適切なアプローチのために、コミュニケーションを支援する機能を豊富に備えています。
たとえば、機械学習機能を使えば、顧客1人ひとりに対して「興味があるカテゴリ」「好んでいるコミュニケーションチャネル」などを明らかにできます。また、同一の顧客に対して過剰なアプローチをしないよう、プレッシャー管理機能を搭載しています。この機能を使えば、顧客へのアプローチを自動化しても、不必要に多くのメッセージが届く心配はありません。
【徹底したサポート体制】
Probanceを提供するブレインパッドは、800社以上もの企業に対してビッグデータの活用やデジタルマーケティングの支援を提供してきた実績を持ちます。80名以上ものデータサイエンティストを擁し、10年以上にわたって膨大な知見を蓄積してきました。流通や小売、金融、メーカー、ECサイトなど支援した企業の業界・業種もさまざまです。これらの実績に基づき、ユーザー企業がデジタルマーケティングで成果を出せるよう、徹底したサポートが提供されます。
Probanceで解決できる課題
【優良顧客との関係を深化させたい】
近年、LTVという概念が広がっています。これは、顧客が一生涯にわたって自社に与えてくれる利益のことです。優良顧客とはできるだけ強固な関係を構築し、長期的に利益を獲得しようという考えが重視されています。Probanceには、優良顧客との関係をさらに深める機能が備わっています。たとえば、初回購入から再購入へつなげるために、顧客のニーズを捉えた商品やサービスをおすすめする機能があります。また、パーソナライズした情報を過剰にならない程度に発信することでオプトアウトを防ぐなど、心地よい関係を築く機能が豊富です。
【大量のキャンペーンを効率的に管理したい】
新規顧客の獲得から優良顧客との関係深化、また休眠顧客の復活など、実施すべき施策は数多く存在します。それぞれの施策を個別に管理していては、いくら人手があっても足りません。そこで、Probanceは膨大な施策を効率的に管理できるよう設計されています。自動運用により、人為的ミスを減らすことも可能です。
仕様・動作環境
Probanceの仕様、動作環境
その他 | |
---|---|
サポート・保守 | 初期導入コンサルティング |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社ブレインパッド |
---|---|
住所 | 106-0032 東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ |
設立年月 | 2004年3月18日 |
従業員数 | 545名(連結、2024年6月30日現在) |
資本金 | 597百万円(2024年6月30日現在) |
事業内容 | 企業の経営改善を支援するビッグデータ活用サービス、デジタルマーケティングサービス |
代表者名 | 関口 朋宏 |
マーケティングオートメーションツール
マーケティングオートメーションツールとは?
マーケティングオートメーションツールは、リード管理、メール配信、自動フォローアップなどのマーケティング活動を自動化するツールです。見込み客の育成とコンバージョン率の向上を支援します。特にマーケティング部門や営業部門で活用され、キャンペーン管理、リードスコアリング、分析レポート作成が代表的な機能です。
比較表つきの解説記事はこちら【比較表】MAツール(マーケティングオートメーション)9選を徹底比較
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ブレインパッドの 『最適なコミュニケーションで心地よい関係をProbance』(マーケティングオートメーションツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。