未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
マーケティングオートメーションツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 複数のソースによるデータドリブンなターゲティング
- リアルタイムな情報分析とレポート
- AIによる高精度なスコアリング
高精度なセグメンテーションとそれに基づく適応型のキャンペーンにより、顧客の心を惹きつけるMAツール。多様なチャネルを統合的に管理でき、営業部との連携も円滑化します。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
効率的にリードを発掘し商談へとつなげる
Oracle Eloquaとは
オラクル社が提供するMAツールです。
キャンペーンの設計からリードスコアリング、企業特性データ、営業ツールなど、マーケティングを支援する機能を総合的に備えています。
リアルタイムに状況を把握し、適切なタイミングでオーディエンスにアプローチできるようになります。
Oracle Eloquaでできること
【キャンペーン・オーケストレーション】
キャンペーンの作成から適用までを行う機能です。顧客の活動を監視し、その関心に合うキャンペーンの作成を支援します。キャンペーンの作成は直感的にわかりやすい画面と、ドラッグアンドドロップを基本とした操作で行われます。Webサイトはもちろん、メールやモバイルなどあらゆるチャネルにまたがったキャンペーンを作成可能です。
【セグメンテーション・ターゲティング】
マーケティングの重要なプロセスの1つにセグメンテーションがあります。顧客を複数のセグメントにグループ分けするプロセスであり、そのセグメントに適した施策を実施することで購買活動へ導きます。Oracle Eloquaでは、WebアクセスやCRMなど複数のソースより取得したデータを統合し、フィルタリングとセグメンテーションを実施。属性や興味に基づいた、正確なターゲティングを支援します。
【リード管理・スコアリング】
リードの見込み度を計算し、それを数値化することをスコアリングと言います。Oracle Eloquaではプロファイルとアクティビティデータに基づいてリードをスコアリングすることで、高い精度を実現しています。
【AI】
Oracle EloquaはAIを搭載しており、顧客の選別やアプローチの適切なタイミングを見分けるのに利用されています。エンゲージメントの高い顧客企業を特定し、各顧客がもっとも強い興味を示すコンテンツやサービスを示すことで、次のアプローチを支援します。
【アセット管理】
フォームやメールなどのチャネルを管理する機能です。高機能なデザインエディタにより、HTMLを使うことなく美麗なランディングページやメールを作成できます。コンテンツブロックという形で一度作成した内容を保存しておけば、テンプレートとして再度利用できます。さらに、顧客の属性や好みに合わせて内容を動的に変更するコンテンツも作成可能です。
【営業・マーケティング連携】
マーケティングは、単体では大きな価値を発揮しません。営業とシームレス連携することで、より統合的な顧客対応が可能になります。Oracle Eloquaには営業チームがマーケティング上の見込み顧客と直接やりとりをしたり、CRMやSFAといった営業システムと連携したりする機能が備わっています。
Oracle Eloquaで解決できる課題
【複数のチャネルを統合的に管理したい】
一昔前と比較し、企業が顧客と持つ接点の種類は大幅に増加しました。メールやWebサイトを筆頭に、さまざまなチャネルが利用されています。Oracle Eloquaであれば、それらのチャネルをまたがったキャンペーンの実施が可能です。オーディエンスの行動を分析し、最適なチャネルを用いて最適なタイミングでアプローチをかけられるようになります。
【見込み度の高い顧客だけを営業に渡したい】
BtoBの場合、マーケティングで発掘したリードは、営業の手に渡されるのが一般的です。しかし、本当に見込み度の高いリードだけを厳選して渡さなければ、営業部との間に軋轢が生まれかねません。Oracle Eloquaなら、CRMやWebサイトなど複数のソースから情報を取得し、高精度なセグメンテーションを行えます。また、プロファイルやアクティビティの情報に基づいてCRMなどのデータを動的に更新することで、営業部にホットな情報を渡せます。
仕様・動作環境
Oracle Eloquaの仕様、動作環境
その他 | |
---|---|
主な機能 | キャンペーン・オーケストレーション リード管理 高度なインテリジェンス(AI) アセット管理 営業とマーケティングの連携 測定 プラットフォーム |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | 日本オラクル株式会社 |
---|---|
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター |
設立年月 | 1985(昭和60)年10月15日 |
従業員数 | 2,257名(2024年5月31日時点) |
資本金 | 25,033百万円 |
事業内容 | 日本オラクル株式会社は、米国オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点とした情報システム構築のためのソフトウェア・ハードウェア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日に店頭市場へ株式公開、2000年4 月28日に東証一部上場。 |
代表者名 | 代表執行役 内海 寛子 |
マーケティングオートメーションツール
マーケティングオートメーションツールとは?
マーケティングオートメーションツールは、リード管理、メール配信、自動フォローアップなどのマーケティング活動を自動化するツールです。見込み客の育成とコンバージョン率の向上を支援します。特にマーケティング部門や営業部門で活用され、キャンペーン管理、リードスコアリング、分析レポート作成が代表的な機能です。
比較表つきの解説記事はこちら【比較表】MAツール(マーケティングオートメーション)9選を徹底比較
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本オラクル株式会社の 『マーケティングの各プロセスを効率化かつ高精度化Oracle Eloqua』(マーケティングオートメーションツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。