《クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View》の評判・口コミまとめ
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client Viewに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/01/25 公開)
《クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View》の良い評判・口コミ
データや情報など実体がないものの管理を正しく行うことに手を焼く企業が多く、導入をしたという口コミが多い印象でした。 資産管理や不正アクセスの管理だけでなく、遠隔操作なども可能なため、リモートワークの普及に伴った導入に至った企業も多くみられました。
IT資産の見える化が可能
社内ネットワークにあるIT資産を簡単に管理できました。誰がどのパソコンをどの時間に利用している等、利用者のログも取れ、セキュリティの向上に加えて働き方改革にもなっています。
情報漏えい対策に最適
SKYSEAは、情報漏えい対策として利用しています。ログ管理や社員のPCの状態などが一目でわかるので、非常に良い製品です。退職者の情報持ち出し対策やPCのログ管理ができたり、その他サービスとの連携も複数出来ますので、企業を守る最適ツールになっています。
安心安全なセキュリティソフト
あらゆる外部アクセスからパソコンやネットワークを守ってくれます。特に、権限を付与していないUSBなどからのアクセスを遮断してくれる点が良いです。
もっと見る
《クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View》の悪い評判・口コミ
ユーザ側からの意見として「監視されている」「信用されていない」という不安感を指摘する口コミが目立ちました。管理者側の権限が強すぎる印象を持たれやすいところが残念なポイントです。 また、動作が重くなることによる操作性のストレスを感じています。
パソコンの動作が遅くなった
運用する側では無いので難しいですが、運用が決まってインストールしてからパソコンの動作が少し緩慢になったような気がします。 常に何か見られているようで、客先との会話の中での調べ物とかも見られてると思うとパソコンは使い辛いですね。
サイト巡回を禁止する機能が甘い
インターネットの勤務に関係しないサイトの巡回を禁止する機能ですが、IE以外では機能する場合と機能しない場合がありました。 禁止設定にしていても、chromeやedgeだと普通に見れてしまうことがあるので あまり意味ないなと思って見ておりました。
SKYSEA Client Viewで管理されています。
運用する側では無いので難しいですが、運用が決まってインストールしてからパソコンの動作が少し緩慢になったような気がします。常に何か見られているようで、客先との会話の中での調べ物とかも見られてると思うとパソコンは使い辛いですね。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
ISMS導入に頼もしい性能
この製品のいい点
ISO14001認証など情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)構築に求められる管理策として、デバイスやライセンスなどの情報資産管理、操作ログなどのフォレンジック対応など、これだけでかなりの範囲をカバーできます。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
多機能な分だけ導入や運用管理はそこそこIT素養が必要です。もう少しインターフェイスがフレンドリーになればというのは、こうしたシステムの性質上やむを得ないのかもしれません。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
WindowsなどのOSとぶつからずにエンドポイントのセキュリティ強化できる優れものです。シンプルなことですが、許可されたUSBメモリ以外は使用できなくする管理機能は重宝しています。
操作性と管理効率の向上を実感
この製品のいい点
IT資産管理、操作ログ監視、不正操作検知など、必要な機能が一元化されているため、複数ツールを併用する必要がなく、管理が簡便化されました。また、インターフェースが直感的で、初めての担当者でも使いやすいです。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
USBデバイスを制御する場合、USBポートの制御を、ユーザー単位、端末単位で設定できるようになると助かります。
システムの不具合がありましたか?
システムやサービスの不具合・トラブルは特にありません。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
導入前はIT資産管理とセキュリティ監視を別々のツールで運用しており、端末管理が煩雑でした。しかし、SKYSEAの導入により、端末操作履歴やインストール状況を即座に確認できるようになり、セキュリティ対応が効率化されました。
以前利用していた製品の解約理由
IT資産管理、操作ログ監視、不正操作検知など、それぞれ別々のシステムで運用していたので、管理が煩雑だったため。
検討者にオススメするポイント
IT資産管理、操作ログ監視、不正操作検知など、一元管理を行いたい方におススメの製品です。
UIがわかりやすく、親しみやすい
この製品のいい点
ダッシュボードが秀逸。ぱっと視覚的にわかるようになっており、現在何が起こっているかが一目でわかるようになっている。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
オンプレミスからM1に移行し、引き続き利用しているが、WindowsUpdateに関することを追加して欲しい。
システムの不具合がありましたか?
10数年利用していますが、特に不具合等を感じたことはありません。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
一番利用頻度が高いものは、ライセンス資産管理の画面で、インストールしているアプリの個数とバージョン管理がすぐに検索できること。
様々な機能を直感的に操作可能
この製品のいい点
資産管理やログ管理のみならず、残業時間お知らせメッセージ機能やデスクトップメッセージ配信機能など、様々な手段で社員パソコンを管理することができてとても良いです。残業時間お知らせメッセージ機能では、各部署の部門長が各社員の労働時間の把握等が簡単にでき、長時間残業の防止に繋がっています。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
残業時間お知らせメッセージの制限解除コードをランダムにできるよう改善してほしいです。
現状、事前に設定されたコードでしか制限解除できないため、社員が一度コードを知ればそれを使い続けることが可能であり、都度変更が必要です。そのため、毎日ランダムに変化する制限解除コードを導入していただけると嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
残業時間お知らせメッセージ機能の一時解除機能を1回のみに設定していますが、一部社員において永続的にできてしまうことがありました。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
SKYSEAのデスクトップメッセージ配信機能を活用し、全社員へメールアカウントのセキュリティ強化対策(二段階認証設定)を促すことができました。以前は全社員へメール送信をしていましたがあまり設定してもらえず、そこでデスクトップメッセージに切り替えることで、パソコンを利用した際に必ず目に留まり、効率よく呼びかけすることができました。
検討者にオススメするポイント
IT資産の一元管理を検討している方はおすすめかと思います
直感的な操作性と使いやすい機能
この製品のいい点
操作性の良さと機能の充実です。操作ログからWEB制限、USBディスク書き出し制限など様々な機能が安価で実現できます。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
バージョンアップの効率化が少しもの足りないです。サーバをアップデートしたあとで各クライアントに配布する必要があり、配布が完了しないと最新になりません。クライアントからサーバアクセスの際、自動更新されると良いです。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
情報漏洩に際し、記憶媒体への書き出し制限が課題でした、この製品導入でデータ持ち出しの懸念が払しょくすることができました。
管理コスト削減、サポート業務が効率化できます
この製品のいい点
PCの資産情報が簡単に把握出来ます。端末IDやサービスタグの情報、またインストールされたプログラムなども一覧で取得出来ます。セキュリティパッチの配布なども計画的に行う事が出来るので、管理者の負担が減ります。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
Webのログを調べる際に、ログが細かすぎるため分かりづらいところがあります。(表示されているページ内の広告や画像など、すべてのログが出てくる為)ユーザーがどのページを見ていたか、どういう検索をしたかなど、分かりやすく追う事が出来れば良いと思います。
システムの不具合がありましたか?
アプリケーションが入っていない端末から、ブラウザからでも閲覧可能な機能があるのですが、Webサーバーが時折ダウンして使えない事があった。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
社内のPC利用実績が分かるので、不要なPC利用による残業の削減や、従業員の労働時間の把握が出来たことがありがたい。また、リモート操作機能により、ユーザーと画面を共有しながら、課題解決が出来るため、サポート業務の時間が大幅に削減出来た。
検討者にオススメするポイント
端末情報が容易に確認出来る、また、リモート操作機能ではサポート業務効率がかなり上がります。言葉では伝わらない部分が視覚的にやり取り出来ます。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
管理・運用がしやすいです。
この製品のいい点
元々、別のソフトを使用していましたが、SKYSEAに乗り換えました。
乗り換えた理由としては、別のソフトより、年間費用が安かった事。
資産管理、ログ確認、PC遠隔操作など基本的な機能は問題なく。
操作についても、わかりやすい画面です。
サポートも充実しており、サポートへの問い合わせで、ほぼ問題は解決します。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
ほとんどの機能には満足していますが、
1点MDM管理で、iPhoneの遠隔操作の機能が欲しいです。
Apple側の問題かもしれませんが、iPhone操作があれば完璧です。
システムの不具合がありましたか?
不具合に関しては、ほぼないですが、一度だけあった時は、サポートに問い合わせると、修正パッチがすでにあったので、バージョンアップで対応出来ました。
それ以外のトラブルはないですね。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
・ITの資産管理が出来ます。パソコンやネットワークに接続する機器の管理。IPアドレスの等。資産台帳の代わりになります。
・各管理パソコンの、操作許可の設定、WEBの閲覧制限、各ログの管理が出来ます。不正操作、ルール外操作の確認が出来ます。
・PCの遠隔操作が出来ます。PCの遠隔操作に別のソフトを用意する必要はないです。
・以前は、別の資産管理ソフトを利用していましたが、年間費用が約半分になりました。以降費用も掛かりましたが、2年強で回収できました。
SKYSEA Client View導入の決め手
ランニングコストが下がったのと、説明を聞いて、とても操作性が良く、管理がしやすそうだったから
以前利用していた製品の解約理由
ランニングコストが高かったのと、ベンダーからの乗り換えのおすすめがあった
検討者にオススメするポイント
実際のシステムの説明をしてもらえば、良さは分かると思います。あとはどこまで管理をするかは会社次第かと思います。
UTM、EDR、資産管理ソフトで厳重管理
この製品のいい点
UTM、EDR,資産管理ソフトでクライアントを端末をプロテクトしていますが、SKYSEAはUSB機器の制御、警告表示が可能でWindowsUpdateの管理も任せています。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
機能追加の積み重ねがあり、GUIが統一されていない感があります。直感的に操作できないところを感じます。
システムの不具合がありましたか?
トラブル等の発生はありません。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
PC入替えの優先順位を考える上で、機器の利用頻度を確認することが可能です。長期間電源が入っていないPCは現物を確認して、紛失有無を確認することが出来ます。
検討者にオススメするポイント
費用を掛けずに、効果が出るIT資産管理をはじめることが出来る。
直感的操作がしやすい
この製品のいい点
同様の他社製品を利用したことがありますが、管理画面が非常にとっつきやすく操作しやすいです。
当社では組織ごとのIT担当者に管理画面を操作できるような運用にしているのですが
特に操作に迷うようなことも無いようです。
エージェントを導入したPCも特に動作が重くなるような事も無くトラブル報告は一度もありません。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
毎年のように機能がアップデート/追加されているので大変満足しています。
特に改善して欲しい点はありません。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
新型コロナによりテレワーク主体となり、勤怠管理/打刻の客観的記録取得が課題となっていた。
本製品のPC操作ログと勤怠管理システム連携により課題が解消されサービス残業抑止にも繋がった。
以前利用していた製品の解約理由
必要機能に対して安価であるため。
検討者にオススメするポイント
ライセンス形態が複数あるため、各社で求めるセキュリティ要件に沿って選択できます。
セキュリティ対策を含むIT資産の管理が十分に行える製品です。
この製品のいい点
管理画面が分かりやすく作られており、マニュアル等を参照しなくても直感的に操作できます。IT資産の状態を常時把握することができるだけでなく、情報資産の外部媒体への書き出しやWebへのアップロードも制限することができます。また、定期的に行われるバージョンアップもマニュアルが分かりやすく作られているので自社内で行うことが可能です。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
他社セキュリティ製品との連携機能について、他社セキュリティ製品の新バージョンへの対応までにタイムラグがあるので、先に他社セキュリティ製品のバージョンアップを行っているのが現状なので、もう少し対応までの時間が短くなればと思います。
システムの不具合がありましたか?
不具合やトラブルは今のところ特にありません。脆弱性が見つかった場合についても、迅速に対応がされていると思います。
クライアント運用管理ソフト SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
死活監視機能については、ネットワーク障害やサーバーの障害をいち早く検知することができるので、対応が迅速に行え復旧までの時間短縮につながっています。また、リモート操作機能については、パソコン操作等に関する問い合わせに対して非常に便利に使っています。
検討者にオススメするポイント
多機能なのでIT資産管理をしっかり行いたい方にはお薦めの製品です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください