- 事務局業務全て”まるごと” アウトソーシングできる「楽ちん感」
- 「57項目」「80項目」どちらの診断方法にも対応
- web診断以外のマークシート等紙媒体にも対応(web+紙の併用可)
実施者手配可能(当社から実施者をご紹介します) 当社の培った事務局代行サービスにより、受検者&実施者の窓口対応可能 一部業務のみのアウトソーシングも可能「お得感」&「便利感」
2023年12月05日 最終更新
サービス概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供エリア | 全国 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
サービス詳細
ジェーピークリエイトが提供する「ストレスチェック」ワンストップサービス
【ジェーピークリエイトが提供する「ストレスチェック」の内容】
1.ストレスチェック事務局設置
2.実施者の手配可能(企業様選任の産業医様が実施者になられない場合、当社から実施者をご紹介します)
3.企業・実施者・受検者の窓口
4.マークシートやアンケート等紙媒体の設計・印刷・発送・回収・集計
5.自社開発のweb診断システムの為、カスタマイズ可能
6.アンケート入力・マークシート読取採点・機械的判定
7.結果通知作成・発送
8.結果の事業者への開示可否アンケート
9.営業担当者による集団的分析レポートの解説
【ジェーピークリエイトが提供する「ストレスチェック」の特徴】
<1>当社のワンストップサービス活用により、事務局業務全てを”まるごと” アウトソーシングできる「楽ちん感」
※当社で長年培った事務局代行のノウハウにより、企業・受検者・実施者に対する窓口の代行が可能です
※企業様専用の電話回線の設置も可能
※ストレスチェックで重要なのは、高ストレス者判定になってしまった方を、医師・産業医との面接指導に結びつける事です。しかし自らの意思で、面接指導を社内の担当窓口に申し出る事は、なかなか言いづらく、申し出をしない高ストレス判定者が発生してしまうリスクも考えられます。そこで、外部委託業者に窓口を設置する事で、ハードルが低くなり、ストレスチェック制度の有効活用にもつながります。
<2>実施者手配可能
企業様選任の産業医様が実施者になられない場合、当社から実施者をご紹介します
※当社からはご紹介という形になります。当社への手数料等はかかりません
※「面談」「専門医への紹介」もご紹介可能です。当社への手数料等はかかりません
<3>選べる受検媒体
「web診断」「マークシート」「アンケート」の3種から選択可能です
※企業様の実情に沿った媒体が選べます。1企業様で複数媒体の使用も可能です
~例~
社員の平均年齢が低い企業様は全員「web診断方式」、平均年齢が高い企業様は「アンケート方式」、工場・本社様々な職種・年齢層の企業様は「工場:マークシート方式」+「本社:web方式」など
<4>選べる診断方法(57項目・80項目)
既にストレスチェックを実施し、今年はさらに充実したい企業様にお薦め
57項目⇒個人重視、80項目⇒個人+組織把握
80項目は集団的分析によって組織レベルでの状況把握が可能。組織の強み・課題等が分析できます
<5>一部業務のみのアウトソーシングも可能「お得感」&「便利感」
~例~
・「マークシート部分のみ」をアウトソーシングしたい
・「web診断」のみをアウトソーシングしたい
※ワンストップサービスを提供しているからこそ、一部業務のみをアウトソーシングすることが容易です
<6>「マークシート」に関して、臨機応変な対応ができる企業が少ない中、弊社は設計・発送・採点・集計まで全て対応可能
※「マークシート」は、実施企業様のご要望に合わせてカスタマイズいたします
集計まで一括でお任せ頂けますので、集計を想定したマークシートの設計が可能です
<7>集団的分析の時系列比較
情報処理会社ならではの「時系列比較」対応(追加料金なし)。2年目以降は時系列比較が標準仕様となります。また、57項目⇒80項目に変更されても、同項目については時系列比較を致します
<8>プライバシーマーク取得企業の為、個人情報も安心
※受検結果は受検者個人のメールアドレスへ送信や、郵送など様々な媒体に対応します。全て社内で完結する為セキュリティ面でも安心です。
<9>営業担当者による集団的分析レポートの解説
集団的分析レポートのご納品時に営業担当者よりレポートの見方、および結果傾向の解説を致します(対面・オンラインの両方に対応)
価格・料金プラン
価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。
評判・口コミ
導入効果
ほとんどのお客様が事務局代行サービスを発注されます。丸投げ歓迎!!
【事務局代行】
ストレスチェックでは、会社側は受検者の診断結果を、受検者の同意なく見る事ができません。
その為、会社側は「出来るだけ診断作業・受検者の結果に携わりたくない」というのが本音かもしれません。
そこで、当社の「事務局代行サービス」をご活用ください。
当社は長年、医療系学会の事務局や、書籍の年間購読の事務局など、様々な事務局代行サービスを提供してまいりました。そのノウハウを活かし、web問合せ窓口の設置・専用電話設置等で、人事・総務の方々の負担を軽減します。
受検者にとっても、「会社側に結果が漏れているのではないか?」と疑心暗鬼にならず、安心してチェックを受けられます。
受検者との対応、実施者のドクターとの対応、すべてお任せください!
【実施者を紹介してくれる&チェック媒体が選べる&丸投げできる!!】
年齢層が高い工場は「マークシート」、年齢層が低い本社は「web診断」と分けて実施予定
チェック媒体が選べ、しかも複数媒体の利用ができるため、毎年工場と本社で分けて実施しています。マークシートの回収窓口もジェーピークリエイトさんが代行してくれるため、当社社内の手間がかからず、業務の負担が少ないです
事務局代行「専用電話回線」が魅力でした
当社の総務は人員が少なく、受検者の窓口まではとても無理そうでした。そこで、ジェーピークリエイトさんの広告を見て、窓口を全て代行して下さるとの事でしたので、お願いしました
社内人事スタッフの負担が少ない点がgood
年末年始・決算・新卒対応・人事考課など、これから人事の仕事が繁忙期にはいる時に、ストレスチェックの実施は、ちょっと負担に感じていました。ジェーピークリエイトさんは事務作業の殆どを代行してくださるとの事でしたので、今回お願いしようかと思っています
産業医の先生が実施者になる事を嫌がっていた為、実施者の紹介は助かりました
専任契約している産業医の先生が実施者となる事を嫌がられていた為、正直困っていました。ジェーピークリエイトさんは「ストレスチェックの診断」&「実施者の紹介」も全てサービスの中に入っていた為、お願いしました。
集団的分析が分かり易かったです
厚労省マニュアルの集団的分析だけでは分かりずらかったのですが、部署毎に細かく集計を出して頂いたので、特性・問題点が見える化されました。今後の社内活性化に役立てたいと思います。また担当の営業の方が見方や今後の活用方法案も教えてくれた為、分かりやすかったです
企業情報
会社名 | 株式会社ジェーピークリエイト |
---|---|
住所 | 東京都港区芝2-27-8 VORT芝公園 2階 |
資本金 | 2,040万円 |
事業内容 | 「システム構築・運用」 システム設計・運用サポート、データベース構築、データ入力、HP・コンテンツ作成、マークシート設計・読取・集計 「調査・編集」 郵送調査・WEB調査・マークシート調査・テレマーケティング 「組版・印刷」 自動組版による大量一括処理、印刷、オリジナル管理システムを使用した在庫管理・発送 |
代表者名 | 野田 晃司 |
メンタルヘルス・ストレスチェック
メンタルヘルス・ストレスチェックとは?
メンタルヘルス・ストレスチェックサービスとは、ストレスチェック義務化法案が成立し、企業は従業員のメンタルヘルスケアが必須となった今、従業員のストレス度合いをアンケートやテストなどで把握・可視化を行い、ケアや環境改善に活かすことができるサービスです。
比較表つきの解説記事はこちらおすすめのストレスチェックサービスをタイプ別に比較!選び方や口コミも紹介
『ストレスチェック』とよく比較されているメンタルヘルス・ストレスチェック
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ジェーピークリエイトの 『ストレスチェック』(メンタルヘルス・ストレスチェック)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。