資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

ApplyNow
Web面接・オンライン面接システム

ApplyNowとは?価格や機能・使い方を解説

動画面接による選考作業の効率改善

株式会社ApplyNow
全体満足度★★★★4.3(4件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1
絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(1件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(3件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
4件中1 〜 4 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
総務・人事
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/2/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

とにかく手間が減りました

この製品のいい点

とにかく手間が減った点が良い点です。実際の面接では書類選考に始まり、面接が行なわれますが、非常に時間と手間がかかっていました。特に書類選考はなかなか応募者の資質を探ることができず、選考にかなりの時間を要していました。そこで、従前の書類選考や面接を廃止し、この製品で動画面接を導入しました。動画ですので応募者の資質を見ることができますし、何よりも従前の書類選考と面接を動画選考に一本化したので、時間の短縮に繋がりました。

ApplyNowの改善してほしい点

今のところ特にありません。機能は優れていますし、メリットも大きいです。トラブルなどもなく、大変満足しています。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

ApplyNow導入で得られた効果・メリット

ほかの製品と連携することで、面接業務のみならず、幅広く業務の効率化ができる点がメリットです。例えばInterview Cloudと連携することで日程調整がスムーズにできますし、ApplyNow Signと連携することで雇用手続きもスムーズにできます。当行では毎年多くの応募者からエントリーがあり、採用者も比較的多いので、こうしたメリットはとてもありがたいです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/12/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

採用面接の効率化を実現できる

この製品のいい点

募集に関する情報と動画で問う設問を設定することで応募受付を始められるので、導入から運用までの過程が簡単です。

ApplyNowの改善してほしい点

動画選考の有用性が分かったので、今度はリアルタイムでオンライン面接を行えるようになると尚良いと感じました。

ApplyNow導入で得られた効果・メリット

動画面接を1次選考に設定したので面接時間を減らせた上に、応募者の当日のキャンセルや無断欠席の影響を受けなくなったので、選考における無駄が一気になくなりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/12/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

採用活動が効率的に行えるようになりました。

この製品のいい点

ApplyNowを使用することで、面接の時間を大きく短縮し、より効率的に人材を募集することが可能です。インタビューを受ける側も受ける側も、インタビューの準備や実施に必要な時間を大きく削減することができます。

ApplyNowの改善してほしい点

投稿者の入力フォームを修正することができないので、これも改善してほしいです。投稿者が入力フォームを修正したい場合、入力フォームを編集できる機能を実装してほしいです。

ApplyNow導入で得られた効果・メリット

この製品を利用することで、採用過程から効率的になり、受け入れ時間が大幅に短縮されました。面接官と応募者間のオンラインミーティングを実施し、オンライン上でインタビューを行うことができたからです。インタビュースキルの向上や、受け入れ効率の向上を実現したことで、採用活動が効率的に行えるようになりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

面接業務を効率化できる

この製品のいい点

操作や採用設定は簡単にできます。また、サポートに関しても、メールと電話のサポートがあるのでとても助かります。

ApplyNowの改善してほしい点

不満点ではないのですが、利用している企業からのレビューだったり、詳細な情報などが見当たらず、使ってみるまではどのような感じなのか分からなかったです。

ApplyNow導入で得られた効果・メリット

動画選考を導入したことにより、求職者がどんな人材なのかを初めの段階で把握しやすくなり、その後の面接のステップを減らすことができました。応募から採用不採用の結果まで、こちらで完結するので、他のサービスを併用する必要がないです。
この口コミを詳しく見る
4件中1 〜 4 件を表示

Web面接・オンライン面接システム

Web面接・オンライン面接システムとは?

Web面接・オンライン面接ツールは、インターネットを介して遠隔地の応募者と面接を行うシステムです。スケジュール調整の柔軟性や移動コストの削減に貢献し、採用活動を効率化します。人事部門や採用担当者に活用され、全国・海外からの人材確保にも役立ちます。録画機能により面接内容の振り返りも可能です。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】Web面接システム6選を比較!選び方や無料と有料の違いも解説

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / サービス
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足ライトプラン、スタンダードプラン、エンタープライズプランの3つの形態
それぞれの料金は要問い合わせ

企業情報

会社名株式会社ApplyNow
住所〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-17-2 TOKYU REIT渋谷宮下公園ビル 12階
設立年月2010年11月
事業内容Web面接プラットフォーム「ApplyNow」の開発・提供、その他のクラウド型サービスの提供
代表者名葛原 昭

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ApplyNowの 『動画面接による選考作業の効率改善ApplyNow』(Web面接・オンライン面接システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

Web面接・オンライン面接システムの製品をまとめて資料請求