未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PBX(構内交換機)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- VoLTEを利用した高音質な通話環境
- スモールスタートからの段階的な導入が可能
- 自動転送や着信グループなど便利機能が充実
携帯電話の内線化と、PBXのクラウド化による快適な電話環境を実現するサービスです。電話の操作性を大幅に変えることなく、コストカットと運用効率の向上を両立できます。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 10,000円 ~ | ||
参考価格補足 | 基本:10,000円/契約 モバイルタイプ:900円/モバイル回線 PBXタイプ:500円/ID 外線GW接続:400円/ch 宅内PBX接続:400円/ch |
製品詳細
クラウドPBX・FMCをまとめて実現
ConnecTalkとは
PBXをクラウド化することで、拠点間の内線を一本化したり、スマートフォンを内線化したりできるサービスです。コストを抑えつつ、高品質で快適な通話環境を構築できます。既存PBXとの接続にも対応しており、拠点ごとに段階的な導入を行えます。
ConnecTalkでできること
【内線通話】
固定電話・携帯電話間で内線番号による通話を行えます。携帯電話から内線番号で通話をかけるとき、専用のアプリは必要ありません。最初から携帯電話にインストールされているアプリで通話できます。内線番号を入力するだけで利用可能です。
【固定電話番号通知】
携帯電話から、固定電話の番号を相手側に通知して外線発信する機能です。外出先からの連絡する際も、オフィスの固定電話番号を用いてやり取りできます。
【保留転送】
内線電話を転送する機能です。簡単な操作で保留し、転送先の番号を指定するだけで転送できます。
【ピックアップ】
代理で電話に出る機能です。ある電話に着信が入ったとき、他の電話で特定の操作を行うことにより、その着信を肩代わりできます。
【着信グループ】
グループとして設定した端末を同時に呼び出す機能です。複数の電話へ、同時に着信が入ります。どれかの電話で誰かが出ればよい、というシーンで活躍する機能です。
【自動転送】
任意の端末へ、着信を転送する機能です。長期休暇など、しばらくの間電話に出られないシーンで活躍します。
【マルチライン】
複数の電話番号を1つの電話機に着信させる機能です。代表番号を割り当てることで、入電状況を確かめられます。複数の電話機関で取次も可能です。
【スケジュール転送】
日時を事前に指定することで、他の人へ通話を転送する機能です。メッセージ応答機能と組み合わせれば、時間外応答も可能になります。
【スマートフォンアプリ】
アプリとVoLTEにより、音質と操作性に優れた環境を実現します。
ConnecTalkの強み
【部署単位での内線電話環境をそのままクラウド化】
日本では、部署で島を作り、電話を共有するのが一般的です。クラウド化に伴って、この形式をなくす必要はありません。電話を共有するスタイルを維持しながら、場所の制約をなくし、テレワークでも利用できます。
【スマートフォンの操作性はそのまま】
スマートフォンを内線化するにあたって、操作方法が大幅に変わることはありません。専用のアプリをインストールする必要はなく、スマートフォンに搭載された標準電話機能を用いて内線通話を利用できます。
【少ないコストで導入・運用】
クラウド型PBXは導入に大きなコストはかかりません。ConnecTalkの場合は基本契約料10,000円から始まり、回線やIDの数に比例して増額します。一気に導入する必要なく、拠点単位で段階的に導入可能なため、スモールスタートが可能です。
【ビジネス利用に耐える高音質通話】
携帯電話標準の機能を利用して音声通話を行います。音質が損なわれる心配はなく、ビジネスシーンで問題なく利用可能です。
仕様・動作環境
ConnecTalkの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 内線通話 固定電話番号通知 保留転送 ピックアップ 着信グループ 自動転送 マルチライン スケジュール転送 スマートフォンアプリ |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
住所 | 〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号 |
設立年月 | 1986年12月9日 |
従業員数 | 単体:18,173人(2021年3月31日現在) 連結:47,313人(2021年3月31日現在) |
資本金 | 204,309百万円(2021年3月31日現在) |
事業内容 | 移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供 |
代表者名 | 宮川 潤一 |
PBX(構内交換機)
PBX(構内交換機)とは?
PBX(構内交換機)は、企業内の電話回線を統合管理し、内線・外線の通話を効率的に制御するシステムです。クラウドPBXの普及により、コスト削減や柔軟な通信環境の構築が可能です。主に総務部門やIT部門で活用され、社内外のスムーズなコミュニケーションを支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】PBX製品17選を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ソフトバンク株式会社の 『ワンパッケージでFMCとPBXクラウド化を実現ConnecTalk』(PBX(構内交換機))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。